goo blog サービス終了のお知らせ 

go-kudoの綱引大好き

一生懸命 楽しくわくわく

立てば芍薬

2008年06月07日 | 綱引
6月、雨の土曜日 のんびりしています。

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。」ってなことを、美人のたとえとして昔の人は言ったんだそうでございます。

この写真が芍薬です。

ここにもう一つ美人の条件を足さしていただきます。
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花、においを嗅げばブルーチーズ。クラクラ。」

今日はこれからツタヤに行ってDVDを借りて来マース。
今日観たいのは、
大石先生と12人の生徒の物語「二十四の瞳 1954年主演:高峯秀子」、
社会派「砂の器 1974年主演丹波哲郎」、
命短し恋せよおとめ「生きる 1952年黒沢明監督、主演志村喬」
書いてみました。

今日観るのは
「私の頭の中の消しゴム」と「明日の記憶」そして「ブルーチーズの記憶」




最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuri)
2008-06-07 17:11:18
オイラは『カモンベイビー』が。。。間違えた!「カマンベール」チーズが好きです。
映画のチョイスは配役が古すぎて目がチカチカしそうです。
返信する
二十四の瞳 (ブルーチーズ)
2008-06-07 22:05:58

いい映画ですよね(>_<)   
何度もリメイクされたり最近は、テレビで黒木瞳で放送されたけど・・・同じ小豆島を舞台にした映画「瀬戸内少年野球団」で先生役を演じた夏目雅子の大石先生を観たかった。

「立てば芍薬・・・」
こんな条件を満たす美人、見てみたいな♡→ܫ←♡

 
返信する
つづき… (ブルーチーズ)
2008-06-07 22:15:27
せっかく書いたのに文が全部消えてしまいました(>_<)


何回もリメイクされたり、最近ではテレビで
黒木瞳で放送されましたが、同じ小豆島を
舞台にした映画「瀬戸内少年野球団」で先生
役を演じた夏目雅子の大石先生を観たかった


「立てば芍薬…」こんな条件を満たす美人を
見てみたいな
返信する
あれれ? (ブルーチーズ)
2008-06-07 22:16:54
せっかく書いたのに文が全部消えてしまいました(>_<)


何回もリメイクされたり、最近ではテレビで
黒木瞳で放送されましたが、同じ小豆島を
舞台にした映画「瀬戸内少年野球団」で先生
役を演じた夏目雅子の大石先生を観たかった


「立てば芍薬…」こんな条件を満たす美人を
見てみたいな
返信する
 (ブルーチーズ)
2008-06-07 22:18:47
せっかく書いたのに文が全部消えてしまいました…

何回もリメイクされたり、最近ではテレビで
黒木瞳で放送されましたが、同じ小豆島を
舞台にした映画「瀬戸内少年野球団」で先生
役を演じた夏目雅子の大石先生を観たかった

「立てば芍薬…」こんな条件を満たす美人を
見てみたいな
返信する
夏目雅子 (gokudo)
2008-06-08 12:26:20
思い出しました。「瀬戸内少年野球団」
綺麗な映画だった。
夏目雅子さんの大石先生、綺麗だったそんですごい色気を感じた気がします。
たしか、HIROMI GOが出ていたような?
返信する
Unknown (ヨーコ)
2008-06-08 22:41:23
いろんな可能性を秘めてるような感じのショットですね!私にも、そんな頃があったのかな?(>_<)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。