goo blog サービス終了のお知らせ 

のりこらむ

◆のりこ先生のつれづれ日記◆
素敵な働く母を目指して!

かわいい入れ箱

2011年07月30日 01時19分28秒 | Weblog
うちの「かわいい」が、入った箱です。



「かわいい」は、置きだすとキリがなく散らかるので、この箱の中に集結。
プリンターの上が定位置です。

しかも、家族全員が納得した可愛さじゃないと、この箱の中に入る事はできません。

ちなみに、今、箱に住んでいるのは…

左上(青い犬)ふくしまさん
右上(白いうさぎ犬)くつした
左下(茶色)かぴ
真ん中(青)ぺの
右下周辺 くま、ぴいぴい

命名はほとんどがパパです。
くつしたは、ホントはリザとガスパールのリザですが、我が家的には、リザ…という気分じゃないので、私の冬のくつしたの肌触りと同じだったし、マフラーにも「く」って書いてあるし…
ホントは「L」ですが…

この箱には、大きすぎて入れませんが、前からいる、あひたん(あひる)、パジャマ(犬)、タオル(犬)、トホ(犬)、あひえ(あひる)も、健在です。

そろそろ、洗濯…いえいえ、入浴させないといけないわぁv(^o^)

ミニトマト

2011年07月26日 00時47分02秒 | Weblog
今年は、夏前にバタバタして、草取りも出来ず、我が家の庭で家庭菜園を作る事が出来ませんでした。

でも、じいちゃん、ばあちゃんの畑には今年も野菜がいっぱい!

得に、玉葱、ピーマンと、ミニトマトは豊作らしく、毎日、スゴイ量をもらいます。



とっても、有り難く感謝です。

得にピーマンは、肉厚で、めちゃめちゃ美味しい(^~^)

あと、嬉しい事に、今年は暑さで、ゴーヤの苗が上手く育たなかったらしいですV(^0^)

何故に嬉しいかって?

…だって、毎年毎年、ばあちゃんの作るゴーヤジュースには、ギブアップですもの…(´Д`)

再び!

2011年07月20日 23時36分34秒 | Weblog
神戸の兄弟怪人docroさんが、ものすごい量の画像を送ってくださいました。
家族中で、興奮再びです。

いくつかアップしますね。

まずは、親ばかな写真です。
KIDS3で、デビューした我が子と、ヨッシー講師のお子様。




出た~!炎奏戦隊ゲキオンジャー
 


ゲキオンレッド & ゲキオンブルー


ゲキオングリーン & ゲキオンピンク


ゲキオンイエローは子供たちにバナナのプレゼント! 栄養満点だぞ~!


恐ろしい…騒音怪人ノイズラー



台風

2011年07月20日 00時37分17秒 | Weblog
今回の台風は、あまり影響ないかな…と思ってたのに、外はスゴイ風!

明日は、もし警報が出ていたら、小学校は休校になるそうです。

あ~!水曜日でよかった!!
水曜日で!!
(お休みなので)

でも、明日の早朝にわかるので、どうなるやら…。
何事もなく、通り過ぎてくれたらいいんだけど…。

懇親会

2011年07月19日 00時54分22秒 | Weblog
米子楽器社、米子店、松江店の合同懇親会を行いました。

今頃、きっと、三次会で盛り上がっていらっしゃるのかしらん?

私は、この季節、パパが仕事から夜中に帰って来るので、ばあちゃんの家に預けている子供達を連れて帰らなくちゃいけないので(明日は普通に学校だから…)二次会、三次会には行けませんでしたが、懇親会では、皆様の熱いパワーを、おすそ分け頂き、今年の暑い夏を、頑張っていけそう♪


ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
今回、残念ながらいらっしゃれなかった方も、次回は是非お越し下さいね♪

キャンプ

2011年07月18日 00時41分34秒 | Weblog
小学校で、四年生、五年生、六年生のキャンプがありました。
場所は学校の校庭です。

私は、仕事で、いけませんでしたが、昼間からずっと参加されていた保護者の方は、大変だったと思います。
店の中で仕事をしていても、エアコンも効かない暑さ!

行けなくて、本当に申し訳なかったです。

仕事が終って、ユイを迎えに行き、駆け付けた時には、キャンプファイヤーで盛り上がっていました。

そういえば、私も、小学生の時にキャンプしたなぁ…!
場所は、校庭じゃなくて、キャンプ村みたいなところだったと思うけど、夜は全く眠れなかった事を鮮明に覚えています。

私は、今日も仕事だったので、リュウは、留守中に帰ってきたようですが、ひっじょ~に楽しかったそうです。


さてさて、3時間後には、女子サッカーが始まります。

そして、その日は、夕方から、米子楽器社懇親会ですV(^0^)

まだ、今から洗濯物を干さなくちゃいけないけど、サッカー…見ようかどうしようか悩んでいます。

ホント…どうしよ~w(・・)w

ハイパー水曜日

2011年07月13日 23時41分09秒 | Weblog
いつもながら、ハードな水曜日でした。
水曜日しか、家の事が出来ないので致し方ないですが…。

まず、朝子供達を送り出したら、掃除、洗濯…は定番です。
住宅ローンの固定金利・変動金利の更新手続きをしに銀行に行き、市役所をまわり、ひとまず自宅へ。
午後からは、学校の懇談会。
ユイは、漢字が苦手で、夏休みは頑張ります…って感じ。
リュウの先生は、ナント私の高校の同級生。
同じクラスでしたが、高校の時はあまり話はした事はないですが、当時から熱血なイメージがありました。
ガッツリ指導してもらっていて、担任になってもらって良かった♪と思っています。

懇談は二人分でしたが、時間差でうまい具合に組んでもらっていたので、難なく終了。

ユイのプチトマトの鉢植えを持って、自宅に戻り、宿題が終わったら、米の精米に出かけました。
精米したてのお米はいい匂い☆
まだあったかいお米を車に乗せたら、家族で今週の分のお買い物。
ばあちゃんが、神経痛で足が痛く、家の中も杖をつかないと移動できない状況だったので、ばあちゃんの分もお買い物。

子供達も、競争で荷物を持ってくれたり、買い物してくれたり…大変助かりました。
ジャスコのフードコートで食事をして、ばあちゃんち経由で帰宅。
さぁ!お風呂でも入るか…と思ったら、ナントナント! 毎朝、パパにペットボトル6本、子供たちの水筒のお茶を持っていかなくちゃいけないのにお茶の葉っぱを切らしてしまった事が発覚!
し…しまったぁ!
慌てて、PLANT5に追加の買い物をしに走りました。



やっとお風呂に入ったかと思ったら、私以上に子供たちの方が疲れ切ってしまい、ユイは頬杖をついたまま熟睡…。
あとで、手がしびれるぞ~!!!

あっ!そうそう!
サンダルの季節に必須の、ツルツルかかとを甦らせる魔法のグッズを購入。



REVLON の足のお手入れセットです。
かかとをゴシゴシと削るのですが、バキバキに削れるんじゃないかと思いきや、とっても滑らかになって、これは良いです。
これまで、いろんなツルツルグッズにチャレンジしましたが、このオーソドックスに「削る」という方法がナイスなんですかね。
おすすめです(^_^)v

…と、今日の水曜日も、忙しいながらも、かなり充実した一日が送れました。


たこキムチィ

2011年07月12日 23時32分12秒 | Weblog
今日は、何だかバタバタしたなぁ…。

時間が遅くなっちゃったけど、先日のゲキオンミーティングの時に、はるちゃんに習った「たこキムチ」を
パパのおつまみに作ってみました。



これが、ひっじょ~に美味しいんですよ。
ねぎ好きの我が家は、あとからねぎをたくさんのせるのが良いかも♪

ちなみに、このお皿は、最近100均で購入したガラスの小皿。
お花の形で、可愛くて…めっちゃお気に入りです。
食器好きの私なのに、ここ最近、全然食器を購入していませんでしたから、ホント久しぶりに見つけた!…て感じ。
やっぱ、夏はガラスのお皿が涼しそうで良いですよね。

うちの母親が、陶芸を始めてから、MADE IN HAHA のお皿や小鉢が増え続けています。
最初は、分厚くて飲みにくい湯呑だったり、重たくて持てないお皿だったり、三枚以上は重ねること不可能な小皿だったり、中が洗えない花瓶だったり…。
今は、どこで買ったの?…みたいな食器になりましたから、年をとっても、技術ってホント向上するんだな…って再認識する成長ぶりです。

決して、高級な食器が好きなわけではないんです。
100均でも、手作りでも、何でもOK。
お酒は全く飲めないのに、ワイングラスが大好きだったり、白いすりガラスの食器とか、名前はわからないけど、透明の手作りガラスに、青い絵の具みたいな色が流し込んであるようなのとか、透明ガラスにきれいな色のお花とかがいっぱいついているようなお皿とかが好き。

陶器は、ほっこりした感じのが好き。
シャープな食器も良いけど、いかにも手作りですっみたいなの。
洋食器なら、青いお花の絵がついているようなのが大好きです。

今度、食器棚の中を掃除しついでに、大好きベスト10を紹介しますね。

いつか、時間に余裕ある生活が送れるようになったら、食器に合わせて料理を作る…みたいな事が出来るようになりたいです。

ゲキオンミーティング

2011年07月11日 02時48分45秒 | Weblog


遅ればせながら、先日の初ライブの鑑賞を兼ねて、我が家でゲキオンミーティングを行いました。

初ステージの反省はもちろん、これからの活動内容など、わりかしマジなミーティングです。

今回は、結構、映像もたくさんあるのに、残念なのは、うちのテレビが古いテレビって事!

地デジチューナーで、かろうじてテレビ番組もみれますが、こういう時に、デッカイ新しいテレビの必要性を感じます。

しかしながら、我が家は、やたらと家電が長持ちする家庭なので、今のテレビの調子も、すこぶる良いし、NEWテレビは、しばらくお預けかと思います。


ミーティング…?
めちゃめちゃ盛り上がり、予定よりかなり時間オーバーで終わりました。
遠方に帰る人、朝がめっちゃ早い人もあったのに、申し訳なかったです。

さて!
明日は月曜日!
車を車検に出さなくちゃいけないし、仕事も山積み!
頑張るわよ~っ!

気合!!

2011年07月09日 02時13分51秒 | Weblog
ここ何か月か、いろ~んな忙しさにかまけて、やらなくちゃいけない事を山積みにしたままだった私…。
面倒で、いろいろ後回しにするのは、後で大変だから、その都度その都度片付けなくちゃいけません。
 ↑
何か、ものすごく反省してるっぽいのが伝わるでしょ?


なんだかんだで、梅雨も明け、真夏に突入しました。
今日なんて、35度(でも道沿いの温度表示は39度ってなっていました)もあったらしいけど、
どうしても、私にはやらないといけない事があるのです。

それは…。



我が家の庭。
雑草がジャングルのように生い茂っています。もっと早めに草抜きしとけば良かった…。

「このままでは、雑草にやられて生活できなくなってしまう!ブルーッ!」by pink・・・って感じです。

来週の水曜日は、重~~~い腰を上げて、「我が家の庭に棲む、悪草念(あくそうねん)」をやっつけるぞ~!

ゲッキオン!


  ↓ 炎奏戦隊ゲキオンジャー、新画像作っちゃった(^。^)