ずいぶんと、デジカメに撮った写真が溜まってしまって、パパが留守のうちにパソコンつないでアップしてみました。
時は、9月29日までさかのぼり、韓国での「社員研修」の写真です。

何年も修繕中でその外観を見たことのなかった明洞教会
「冬のソナタ」のロケ地でもあったそうです。
今回は、ずっと覆われていたシートが取れて全貌を見る事ができました。

ソウル市内は、10月2日からのお祭りの為に、あっちこっちでステージ設営中!

明洞の街角でチラシを配っていた、ブラザートム似のおじさん。
もちろん日本語ペラペラ。
「写真撮らせて~!」といったら快く応じてくれました。

ソウルタワーからの夜景です。
ぐるり一面に夜景が見えます。感無量!!

ソウルタワーの広場では、たまたま「光と音のイベント」が開かれていました。
地面にライティングされた幻想的な世界が素敵でした。

素敵ついでに・・・私のパックしてる姿を・・・。
この夜は、まっすうとパック三昧!

最終日の朝は、念願のお粥を食べました。
全然辛くなくて、めちゃくちゃ美味しかったです。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしながら、スタッフ一同、韓国にもかなり慣れて、ゆっくりと過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。
そして先日、子供たちを鳥取砂丘に連れて行きました。
私は、小学校4年生から中学校2年生までは、鳥取に住んでいたので、砂丘は百万回(!?)位行きましたが、子供たちは「初砂丘」です。
巨大な「砂場」に驚きながら、あっという間に、海まで歩いていってしまいました。
母は・・・足が鉛のように重く・・・。

皆、元気だなぁ・・・私は10メートル歩いただけで、ふうふう言ってました。

でも・・・こんなキレイな景色が撮れたから満足!
・・・なんて、近況でした。