goo blog サービス終了のお知らせ 

JEFファン会社員が、思ふこと。

43才会社員が、ジェフについてなんとなく思ったこと~

横浜FC戦に思ふこと。。。 『勝ち点3』

2016-03-13 18:27:38 | Weblog
まだまだ寒さ厳しいフクアリ 
今日は、小雨がたまに降っておりました。

前節、アウェイにて敗戦となってしまったジェフ。
2連敗は阻止しなければなりません。

今日は、長澤選手、吉田選手がスタメン入り。
前半から勝負に来たように感じました。

しかし、前半は点が動かず、ジェフのシュート数もほぼない状態。

後半になり、徐々にジェフにいい流れが出てきていて
オフサイドなどになりながらも、シュートに持ち込むチャンスも増えました。

そして、ついに船山選手のゴラッソゴール!!!

この1点を守りきり、ジェフの勝利!!

いままでのジェフからしたら、1点のリードは心もとない。
終盤で、危ないシーンもいくつか見られたし。

できれば、シーズン終盤では得失点差も大きい意味がでてくる。
積み重ねていって欲しいです。

でも、とりあえず勝ってよかった!!

まだ、今のジェフは連携してのチームプレーというより
個の力が目立ってはいるが、各選手の力が素晴らしい。


特に、アランダ選手の落ち着いた見事なプレーは
さすが代表選手である。
相手のボールになっても、アランダが居ると
すぐにジェフボールにしてくれそうな気がする。
今日は可愛いお子さんと一緒に来ていた。

そして、長澤選手の90分全力プレーのスタミナと技術。
攻守にわたって、走りまくって素晴らしいプレーを見せてくれました。
相手にボールを取られてしまっても、一気に駆け戻る姿感動でした。

また、吉田選手のガッツと献身的な守備。
開幕戦からもわかりますが、ジェフ愛が強い吉田選手の
献身的なプレーも素晴らしく、
守備もプレスがしっかりして、相手GKへのプレッシャーも良い。
そして、攻撃に対する意識も良い。

2人も初スタメンでしたが、今後も期待できる試合でした。


P.S.
今日は、震災の募金もやってきました。
試合に出ない選手が募金活動に参加していましたが、
比嘉選手とか、大久保選手とか試合でみたいな~と思ったり。

移籍してきてくれたけど、なかなかスタメンを勝ち取るのが厳しく、
今年のスタメン争いが凄いですな。

















愛媛FC戦に思ふこと。。。 『小さな巨人』

2011-05-04 21:04:20 | Weblog
ホーム開幕戦同様に、前日の天気と変わって気持ちよい快晴!!
本当にフクアリでの勝利のためのお膳立てのような天気です。
しかし・・顔が真っ赤になる暑さでしたなw

J1に上がるためには、連敗できないホーム2戦目。
相手は、愛媛FCです。

昨年同様に、愛媛の物産展をしてくださり、マスコットや一平君までw
今年も能田先生のサイン会がありました♪
(上のは昨年に貰ったやつ)



愛媛のマスコットやJ2白書は大人気で速攻売り切れたようです。
せっかく、愛媛から来て下さったアウェイサポさんに
ホーム開幕戦同様に、千葉の観光名所の選手紹介があるのかと
密かに、色んな意味で期待をしてたんですがwww
カッコいいバージョンに戻っていて、嬉し寂しいって感じでした。

さて、試合については・・・ 2-1 にて勝利です!!

オーロイ選手は、ベンチスタート。
今日は 久保選手 がスタメンでした。

久保ちゃんは、フル出場とは行きませんでしたが
ゴールは出来なかったといえ、凄く頑張っていたと思います。
予想以上に走ってたし良かった。
まだまだ成長の余地ありなんですが、良い成長を期待します。
オーロイだけでなくジェフの武器となる選手になってくださいね!

そして、何よりもジェフの「小さな巨人」
伊藤選手深井選手 が決めてくれました!!

2人とも、素晴らしいゴールでした。
大介のFKは、毎回ちゃんといいところの枠を捉えてて
精度が高く凄いと思います。
あと、深井ちゃんのゴールは、もう本当に凄い。
スカパーでリプレイを見ましたが、おぉ!って声が出ました。

失点した時の相手選手のシュートにも似てますが
90分走りまくった上で、見事に決勝点を決めてくれた
深井選手には感謝感激です。
オーロイが入って起点になったのも良かったかも知れません。

あと、今日もミリガン選手のロングスローは凄かった!
スローインのチャンスがあるたびに、ミルジーの出番でしたねww
誰か確認できませんでしが、ジェフ側でスローインの時に
トレーニングウェアでミルジが投げるボールをゴシゴシ拭いて
渡してあげていた光景が印象的でしたw

さて、帰宅後にスカパーで知ったんですが
今日の試合は、各試合で退場者が出た日だったようですね。
愛媛の選手も今日は退場者が出ましたが・・・
誰かに対するファールを取ったのかと思ったら遅延行為だったんですね。
ちょっと厳しそうな感じでしたが、それで愛媛の監督さんは
怒っていたのでしょうか?

しかし、前節のジェフの場合もですが
J2はかなり相手チーム以外の敵も多いので・・・
今日の試合でも、久保ちゃんのファールはイエローで済んでいいのか
他の選手がみんな抗議してましたし、
オーロイも自分へのファールに対して審判に訴えてました。
こういったことに対しても、屈せずに対応して冷静に試合をしていかないと
勝ち抜くには厳しいのかも知れません。

最後に、青木孝太選手の怪我が酷くありませんように・・・
早くの復帰を願っております。

あと、遅れましたが・・・ レディースも勝利おめでとうございます!

P.S.
関係ないんですが・・・
帰宅後に愛媛FCサポータのサイトを相方が見ていて
愛媛のチャントを聞いてたんですが・・・・
聞こえてくるチャントが・・・もう、凄く、なんというか・・・ 
千葉とセンスが同じで・・・
選曲や歌詞やトーンが似すぎてて、かなり親近感沸きましたww

FC東京戦に思ふこと。。。 『TEAM AS ONE』

2011-04-24 22:14:49 | Weblog


昨日の天気が嘘のような、快晴で迎えた、ホームフクアリ開幕戦!!

結果から言ってしまえば、3-0 にて完封勝ちです!!!
まだ2節目ですが・・ Jリーグ再開戦で首位ですよ!奥さんw

1万6千人を超す入場者数でした。
多くのサポーターがこの日を待っておりました。
こうやって、ホームで試合を観戦できる幸せ。 強く感じました。

今日、旭市等から観戦しに来てくれた皆さんに一時でも
楽しさと感動と、勇気を与えられる試合になったかな。
みんな、笑顔になれたら良かった。

今日は、ホーム開幕ってことか、リーグ戦開幕ってのもあるのか
イベントが盛りだくさんで、もう何処に行けばいいのか迷いまくり。

光永亮太さんのライブも良かった。
感動だった。 色々と今日を迎えるまでバタバタしたが
素敵なライブにしてくれて、ありがとう!

そして、外せないイベント「KAIENTAI DOJO」が楽しかった!
最近は、観ていないが子供の頃は、かなりプロレス好きだったので
すっごい楽しかった。 やっぱ何でも生観戦ってのは最高だ。



本日デビューのマスクドJEF×柏大五郎 

柏大五郎にはブーイングが飛んでいたり、途中でマジでへばってたり
色々と面白かった。
 


見事に、マスクドJEF&マリーンズマスク&GLOBO仮面が勝った!
女子レスラーも素敵だった。
地元密着型の選手ばっかりで、かなり良かった。
リングの設営とかも見たけど、あぁいうの好きだ。
また、プロレスも見たいな。

さて、試合について・・・

あっ、その前に、今シーズン1発目のホーム選手紹介。
毎年、めちゃめちゃ期待してるんですが・・・・

・・・衝撃的でしたww

まさか、選手紹介と共に、千葉の観光紹介映像になってるなんてwww
東京サポだけでなく、ジェフサポまでやられましたよ。
マジ・・・ 色んな意味で凄かった。



東京サポさんと言えば・・・これ、入場列じゃないっすよ?!
これ、喜作ソーセージ列ですwww 
サマナラも、負けないくらいの列でした・・・
東京サポさん、スタジアムグルメを食い尽くしてましたな。
お昼時でしたし、最高の売り上げだったんじゃないですかね♪

さて、試合について・・・ 

FC東京は、オーロイ対策を頑張ったんだなって感じがしました。
背の高さがありすぎで、ファールギリって感じのエルボーみたいな
ディフェンスされたり、キツイマークかったですね。
審判に、何度もオーロイが指摘してましたが・・。 
オーロイが優しい選手で良かったです。 
全体を通しても、今日もJ2の審判だぁ・・って感じました。
FC東京も、これから同じような感覚をいっぱい味わうんでしょうな。

ヤザーは、相変らずファールを貰うのも上手いしw
プレーが変わってなくて、なんか懐かしさと安心もあったり・・
勝てて良かったです。

オーロイ選手は、度重なるキツイマークにも負けず
90分頑張ってくれました。
そして、2得点も!!! 感動です! 

米倉選手 かなり成長したなぁ~
得点もあげたし、オーロイとの動きも良かった。
まだ課題もあったし、もっとフィジ倉と呼ばれた強さも発揮して
行ってほしいですが欠かせない選手になった感じでした。

個人的には、やはり深井選手の粘りの走りと、
ボールへの執着心は、凄いと思ってます。
深井の走りを見てると勇気がでます。

そして、今日の試合でオーロイに続いて
心を熱くしてくれた選手・・・ミリガン選手!
ミルジーは、怪我とか色々とあったり、
なかなかプレーを見れない選手なのだが・・・w
それが、こんなにも活躍を。 待ってましたよ!!!
前から、ミルジのロングスローは大好きで見たかったんですが
今日は満喫できました♪
自ら率先してロングスローに挑む姿がなんか嬉しかったです。
1回もろに外しちゃったけど、あれがゴールまでそのまま行ってたら・・・
なんて想像してニヤニヤしちゃったりww
今シーズンは、怪我とかしないでもっと活躍期待してるよぉ~
 
怪我といえば・・東京の米本選手・・・
帰宅してからテレビで見たら、着地でかなり痛そうな・・・
敵ながら、サッカー選手として怪我は悲しい・・
米本選手はかなり敵にしたくない選手なんですが
早く良くなりますように。 


最後に・・・
関係ないんですが、本当だったら開幕の時に配ってくれたであろう
スポニチの新聞って、いつか配ってくれたりしますかね・・・ 
紙とかも貴重なこの時期に中止かなぁ・・・
あのジェフ特集があったスポニチ買うの忘れちゃったんだよなぁ


【今日の溶鉱炉】 ・・・ってもうない(T^T)



【今日買ったもの】 頑張れ、日本!!



2011シーズン ホーム開幕戦!! 『始まる』

2011-04-23 22:13:47 | Weblog
地震翌日に停止したブログも動き出す。

ついに、時は動き出し、Jリーグが再開。
ジェフは、2011シーズン ホーム開幕戦を迎える。
あの時、待ちに待っていた試合が始まる。

相手は変わってしまったが、再びJ1への道が始まった。

共に戦い、勝とう!! そして笑顔で始めよう!


水戸、仙台が劇的な勝利をあげた。

多くのサッカーファンに歓喜と勇気と希望と感動を与えた。

サッカーの力は凄いのだ。 

早く我らも、フクアリで!!!






ヴァンフォーレ甲府戦に思ふこと。。。 『勝ち点ゼロ』

2010-10-31 21:39:08 | Weblog
開幕から、ずっと落とすわけにはいかない試合が続く。

しかし、ホームフクアリ。 第32節は 1-2 で敗戦

正直、悔しくて仕方ない。

甲府は、良い動きをしていたし、チャンスを逃さずしっかりと物にした。
ジェフにも、チャンスはあった。 でも決め切れなかった。
良い流れの時も、シュートまでもって行くことをしなかった。

甲府サポさんが沢山詰め掛けていた。
SAにもガッツリと陣取っていた。
応援も響いてたな。。。 なんか基本的にジェフの応援に似てた。

前節の横浜FCで、ニッパ球には多くのジェフサポが詰め掛けた。
しかし、勝ち点は持ってこれなかった。
今日の甲府サポは最高だろうな・・・ 
アウェイに駆けつけた多くのサポーターと喜びを分かち合う選手・・・。
・・・・悔しいぞ。 

今日も、個人的に 深井選手 の頑張りが胸に響いた。
遠くからでも必死に走ってきて、食らいつく姿。
みんなも、最後まで諦めないで頑張って下さい。


さて・・ あと6節だぞ。

チームもサポーターもどう戦うか。

最後まで意地を見せて戦って、勝ってやろうじゃないか

そして、また最高の喜びを!!
 


だから、今日みたいに負けたとかで
チームや他サポにもジェフサポにも
迷惑かけたりするやつは来ないで欲しい。


P.S.

今日の試合も気持ちが熱くなったが、
その中で、主審の西村さんのジャッジの姿は紳士的っていうか
やっぱ、他の審判さんと違った印象があった。
J2の主審とかもやるのかと驚いた。






【今日の溶鉱炉】 マジで一気に解体が進んで寂しい・・・

期限付き移籍

2008-06-04 20:17:01 | Weblog
結城選手。
広島で活躍して、
必ず戻って来て下さいね。
大学も休学あけて卒業しないとっ!
また千葉に戻って来るの待ってますよ!!
怪我に気を付けて下さいね。

戸田選手。
どうぞ、宜しくお願いします!
活躍を期待してます。

柏レイソル戦に思ふこと。。。『ドロー』

2008-05-31 22:27:59 | Weblog
今週も仕事だったので
携帯の結果のみでした。

工藤選手と新居選手に
赤ちゃんが誕生したので
出来れば「ゆりかご」をっ!と期待しましたが

悔しくもドローとなりました。

ミラー監督や選手のコメントからすると
良いプレーは出来ていたようなんで
少し安心はしましたが
決着は次節ホームまで持ち越しとなり
今日で決まらなかったのは残念です。

PKは谷澤選手が蹴りたかったらしいですが
レイナウド選手が決めたようですね。

2人も、柏相手と言うのもあるし、
自分が!って気持ちが、より強かったかも。


何はともあれ、雨で寒い中で
応援に行かれたサポーターの方々、
お疲れ様でした~!
風邪を引かぬように…

浦和レッズ戦に思ふこと。。。『完封負け』

2008-05-06 20:28:54 | Weblog
う~ん…

前半は良く無失点に抑えたと
評価すべきかも知れないけど
90分上手くは行かないんですね…

中島選手が、なかなか良かったのに、
負傷交代となってしまい
その後の交代で良い流れは生まれませんでした

後半は、思い切ってレッズに遊ばれた感じというか
何度か、練習でやっている
「鳥かご」を試合中に見た気が…(-_-;)

柏レイソル戦に思ふこと。。。『走る』

2008-05-03 20:40:08 | Weblog
「走る」

かつてジェフの代名詞のようだった…

単純でいて、しかしながら、
サッカーをする上で最も大切なことだと
今シーズンに何度も痛感させられた。


かつて、イビチャ・オシム氏が基礎的なことながら
第一に徹底させたこと。


『走る』


今日の前半、一番全力で走っていたのは
怪我を押しての出場していた
巻選手だったように思う。
そして試合をみればレイソルの方が
走っていたように思った。

頼む…
頑張っていこう!

気持ちで負けたくはないんだ。




P.S
ジェフィ&ユニティが、ゴール裏の応援のとき
弾けて動きまくっていた

ハーフタイムは、可愛かった♪