はあ・・・なんだよぉぉぉ~この点差はーてか完封されてるし(´ヘ`;)
まあ対中日戦、2勝1敗でよしとするか。
あ!そういえば首位転落してたっけ、西武!!
しかもロッテに!!!
こりゃ~いかん!!!!
■中9-0西(25日) 佐藤充がプロ初完封■
佐藤充が要所を締め、プロ初完封で2勝目をマーク。中日が連敗を5で止めた。打線は1回に福留の適時二塁打などで3点を先制し、3回にウッズが11号ソロを放つなど計16安打の猛攻。西武は先発の宮越が誤算で今季3度目の無得点。
西 武000000000-0
中 日30102102X-9
▽勝 佐藤充4試合2勝
▽敗 宮越9試合3敗
▽本塁打 ウッズ11号(1)(宮越) (共同通信)
まあ対中日戦、2勝1敗でよしとするか。
あ!そういえば首位転落してたっけ、西武!!
しかもロッテに!!!
こりゃ~いかん!!!!
■中9-0西(25日) 佐藤充がプロ初完封■
佐藤充が要所を締め、プロ初完封で2勝目をマーク。中日が連敗を5で止めた。打線は1回に福留の適時二塁打などで3点を先制し、3回にウッズが11号ソロを放つなど計16安打の猛攻。西武は先発の宮越が誤算で今季3度目の無得点。
西 武000000000-0
中 日30102102X-9
▽勝 佐藤充4試合2勝
▽敗 宮越9試合3敗
▽本塁打 ウッズ11号(1)(宮越) (共同通信)

西口と三浦の投手戦と思いきやちょっと点差の開いた結果となりましたね。
西口は5敗目黒星先行・・・どうした西口!
立ち直ってくれ~!!
■横8-1西(20日) 横浜、連敗4で止まる■
7回裏途中降雨コールドゲームで横浜の連敗が4で止まった。1回に石井の先頭打者アーチで先制。2回に古木と相川の連続ソロ、6回には多村のソロで加点。7回にも4点を加え、三浦は4勝目をマーク。西武は投手陣の不振が深刻。
西 武 000 001 0-1
横 浜 120 001 4x-8
(7回裏2死降雨コールドゲーム)
▽勝 三浦9試合4勝3敗
▽敗 西口9試合3勝5敗
▽本塁打 石井2号(1)(西口)古木5号(1)(西口)相川5号(1)(西口)中島8号(1)(三浦)多村4号(1)(西口) (共同通信)
西口は5敗目黒星先行・・・どうした西口!
立ち直ってくれ~!!
■横8-1西(20日) 横浜、連敗4で止まる■
7回裏途中降雨コールドゲームで横浜の連敗が4で止まった。1回に石井の先頭打者アーチで先制。2回に古木と相川の連続ソロ、6回には多村のソロで加点。7回にも4点を加え、三浦は4勝目をマーク。西武は投手陣の不振が深刻。
西 武 000 001 0-1
横 浜 120 001 4x-8
(7回裏2死降雨コールドゲーム)
▽勝 三浦9試合4勝3敗
▽敗 西口9試合3勝5敗
▽本塁打 石井2号(1)(西口)古木5号(1)(西口)相川5号(1)(西口)中島8号(1)(三浦)多村4号(1)(西口) (共同通信)

今回は松坂が頑張ってくれました♪
しかし・・・6失点はどうかと・・・(^^;)
まあ結果良ければ全て良しって事で。
■横7-10西(19日) 松坂が6勝目■
西武は1点リードの4回に中村、松坂、中島の適時打などで一挙6点を奪った。粘る横浜に対し、2点差の7回は和田、8回は中島が適時二塁打し、突き放した。松坂は7回7失点ながら、6連勝で6勝目。横浜は4連敗。
西 武 200 600 11-10
横 浜 100 320 10x- 7
(8回裏無死降雨コールドゲーム)
▽勝 松坂8試合6勝1敗
▽敗 秦11試合1勝2敗
▽本塁打 カブレラ11号(2)(秦)多村3号(2)(松坂)村田14号(1)(松坂) (共同通信)
しかし・・・6失点はどうかと・・・(^^;)
まあ結果良ければ全て良しって事で。

西武は1点リードの4回に中村、松坂、中島の適時打などで一挙6点を奪った。粘る横浜に対し、2点差の7回は和田、8回は中島が適時二塁打し、突き放した。松坂は7回7失点ながら、6連勝で6勝目。横浜は4連敗。
西 武 200 600 11-10
横 浜 100 320 10x- 7
(8回裏無死降雨コールドゲーム)
▽勝 松坂8試合6勝1敗
▽敗 秦11試合1勝2敗
▽本塁打 カブレラ11号(2)(秦)多村3号(2)(松坂)村田14号(1)(松坂) (共同通信)
雨天中止って・・・やっと中盤から立ち直りつつあった西武だったのに悔いの残る試合となりましたね。
3連敗だけは阻止しないと~(>_<)
■広6-5西(18日) 佐々岡が5勝目■
8回表終了降雨コールドゲーム。広島は0-1の1回に栗原の3ランと新井のソロで逆転し、2回も栗原、前田の適時打で2点を追加。佐々岡は5回3失点で5勝目。西武は3本のソロなどで1点差と追い上げたが及ばず首位から転落。
西 武 100 202 00-5
広 島 420 000 0 -6
▽勝 佐々岡7試合5勝1敗
▽S 横山14試合1勝1S
▽敗 帆足8試合2勝2敗
▽本塁打 栗原7号(3)(帆足)新井7号(1)(帆足)中島7号(1)(佐々岡)和田6号(1)(佐々岡)カブレラ10号(1)(長谷川)
3連敗だけは阻止しないと~(>_<)
■広6-5西(18日) 佐々岡が5勝目■
8回表終了降雨コールドゲーム。広島は0-1の1回に栗原の3ランと新井のソロで逆転し、2回も栗原、前田の適時打で2点を追加。佐々岡は5回3失点で5勝目。西武は3本のソロなどで1点差と追い上げたが及ばず首位から転落。
西 武 100 202 00-5
広 島 420 000 0 -6
▽勝 佐々岡7試合5勝1敗
▽S 横山14試合1勝1S
▽敗 帆足8試合2勝2敗
▽本塁打 栗原7号(3)(帆足)新井7号(1)(帆足)中島7号(1)(佐々岡)和田6号(1)(佐々岡)カブレラ10号(1)(長谷川)
巨人戦に2連勝して勢いに乗ると思われましたが・・・しかしここはそうは問屋が卸さないって感じでしょうか?
広島に痛い黒星です(´ヘ`;)
■広8-7西(16日) 広島連敗ストップ■
広島が栗原の活躍で連敗を3で止めた。1回に栗原の2ランやダグラスの適時打などで5点を先制。栗原は6-4の7回にも2ランを放った。先発のダグラスは6回2/3を4失点で5勝目。西武は追い上げ及ばず、連勝は3でストップ。
西 武000021112-7
広 島50000120×-8
▽勝 ダグラス9試合5勝3敗
▽S 永川19試合2敗1S
▽敗 グラマン8試合3勝4敗
▽本塁打 栗原5号(2)(グラマン)6号(2)(許銘傑)リーファー2号(1)(ダグラス)石原1号(1)(宮越)中島6号(1)(高橋)平尾2号(2)(横山)
広島に痛い黒星です(´ヘ`;)
■広8-7西(16日) 広島連敗ストップ■
広島が栗原の活躍で連敗を3で止めた。1回に栗原の2ランやダグラスの適時打などで5点を先制。栗原は6-4の7回にも2ランを放った。先発のダグラスは6回2/3を4失点で5勝目。西武は追い上げ及ばず、連勝は3でストップ。
西 武000021112-7
広 島50000120×-8
▽勝 ダグラス9試合5勝3敗
▽S 永川19試合2敗1S
▽敗 グラマン8試合3勝4敗
▽本塁打 栗原5号(2)(グラマン)6号(2)(許銘傑)リーファー2号(1)(ダグラス)石原1号(1)(宮越)中島6号(1)(高橋)平尾2号(2)(横山)