goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ日記「あばよ昨日、よろしく未来」

西武ライオンズと鹿児島をメインに更新していきたいと思います。

西武 西口5勝目☆

2006年07月19日 22時51分36秒 | 西武ライオンズ(2006)
やっと西口くんが5勝目…今季は温かい目で見守ります。
それにしてもあのクロスプレー、ビミョウーながらセーフだったような感じがするが
それにしてもあの伊東監督が退場処分とは・・・
ちょっと信じられないがそれほそこの試合に燃えてたって事かな?

■ソ1-3西(19日) 西武が逃げ切る■
 西武が逃げ切った。4回に高山と赤田のソロ本塁打で先行し、6回には細川の遊撃内野安打で加点した。6回まで1失点の西口が5勝目を挙げ、7回以降は継投でかわした。ソフトバンクは6回の好機で攻めきれなかった。
 西 武 000 201 000-3
 ソフト 000 001 000-1
 ▽勝 西口17試合5勝8敗
 ▽S 小野寺37試合4勝1敗18S
 ▽敗 神内17試合4勝2敗
 ▽本塁打 高山1号(1)(神内)赤田1号(1)(神内)(共同通信)
    
■伊東監督が初の退場処分■
 西武の伊東監督が選手時代を含めて初めての退場処分を受けた。6回表の攻撃で、本塁クロスプレーで赤田がアウトになった判定に猛抗議。佐藤球審の胸を突き飛ばした。暴言と暴力行為による退場宣告をされた後も怒りは収まらず、近くにあったバットを蹴り上げ「このボケ!」と吐き捨ててからロッカールームへと消えた。退場者は今季パ・リーグ8人目、両リーグあわせて17度目。監督ではブラウン(広島)落合(中日)に次いで3人目になる。

西武 痛烈な逆転負け★

2006年07月18日 22時59分45秒 | 西武ライオンズ(2006)
本日は涌井くんが先発で出たみたいでしたが
チームが8回でまさかの逆転負け・・・
西武らしからぬ試合になりましたね。

■ソ9-5西(18日) 8回に大量8点■
 ソフトバンクは1-5の8回、3連打で無死満塁とした後、松中の中前打や押し出し四球などで同点。さらに辻の2点二塁打などで計8点を挙げて一気に逆転した。西武の涌井は8回に突然乱れ、2けた勝利を逃した。
 西 武 000 005 000-5
 ソフト 000 010 08×-9
 ▽勝 藤岡38試合4勝2敗1S
 ▽敗 星野33試合1勝3敗1S
 ▽本塁打 栗山1号(2)(新垣)(共同通信)

西武 グラマン活躍☆☆

2006年07月17日 22時31分05秒 | 西武ライオンズ(2006)
■ソ1-4西(17日) グラマンが初完投勝利■
 西武が快勝し、前半戦の首位を確定させた。3回1死二、三塁から片岡、中島の連打で先行し、5回に中島の適時二塁打、6回にも1点を加えた。グラマンは来日初完投で4勝目。ソフトバンクは零敗を免れるのが精いっぱいだった。
西 武002011000-4
ソフト000000001-1
▽勝 グラマン11試合4勝5敗
▽敗 和田15試合8勝5敗(共同通信)

西武 接戦を制す☆

2006年07月16日 23時46分12秒 | 西武ライオンズ(2006)
西武ーロッテ戦、なかなか好試合が続きますね。
連敗にはならないだろうと思いましたが
内容のある勝利で、しかも50勝一番乗りということで
今年の西武の勢いが見えてきましたね。
今年のパは西武でいきましょう!

■ロ4-西7(16日) 西武、50勝一番乗り■
 西武が総力戦を制し、リーグ50勝一番乗りを果たした。4-4の延長12回、片岡の三塁打を足場に1死一、三塁と攻め、代打・高山の右中間三塁打と平尾の左前打で3点を勝ち越した。ロッテは12回の継投が裏目に出た。
 西 武 103 000 000 003-7
 ロッテ 202 000 000 000-4(延長12回)
 ▽勝 小野寺36試合4勝1敗17S
 ▽敗 小宮山19試合1敗
 ▽本塁打 サブロー7号(1)(ギッセル)里崎11号(1)(ギッセル)(共同通信)

西武 接戦の末に・・・★

2006年07月15日 22時00分09秒 | 西武ライオンズ(2006)
投手戦になったこの試合で
松坂ががんばっていたんですけど最後やられちゃいましたねえ。
前回西口が買っているんでその勢いでって思ったんですが
そうは問屋がおろさない、食い下がるロッテって感じでしょうか。

■ロ1-0西(15日) ロッテがサヨナラ勝ち■
 ロッテが6度目のサヨナラ勝ち。0-0の9回2死からベニーが左前打し、続くワトソンの右中間二塁打で代走・代田が生還した。ロッテの小林宏は8回無失点の好投。松坂も2回から無安打だったが、最後につかまり3敗目を喫した。
 西 武 000 000 000-0
 ロッテ 000 000 001x-1
 ▽勝 薮田27試合3勝2敗1S
 ▽敗 松坂15試合10勝3敗(共同通信)

西武 西口勝つ!☆☆☆☆

2006年07月12日 22時18分30秒 | 西武ライオンズ(2006)
西口・・・やっと4勝目☆
うーん、なかなか厳しい今シーズンだけど頑張ってほしい。
江藤のホームランも出て江藤にも期待だあ♪「

■西8-2楽(12日) 西武が4連勝■
 西武が4連勝し、西口が約2カ月ぶりの4勝目を挙げた。2本塁打されたものの、連打を許さない安定した投球で7回を2失点。打線は4回に江藤の2ランなどで4点を奪い、逆転した。楽天は今季チームワーストを更新する8連敗。
 楽 天 000 101 000-2
 西 武 000 402 11×-8
 ▽勝 西口16試合4勝8敗
 ▽敗 一場19試合5勝9敗
 ▽本塁打 山崎武9号(1)(西口)江藤3号(2)(一場)フェルナンデス20号(1)(西口) (共同通信)
 

西武 3連勝☆☆☆

2006年07月11日 23時31分44秒 | 西武ライオンズ(2006)
なかなかチーム力が出てきましたね~。
延長で逆転されてどうなるかと思いましたが・・・
小野寺くんが踏ん張ってくれたみたいですね~♪

■西7-6楽(11日) 高山がサヨナラ打■
 西武が5度目のサヨナラ勝ち。1点を勝ち越された直後の延長10回、失策と栗山の四球、代打・佐藤の内野安打で無死満塁。江藤が三振の後に代打・高山の左前打で2点が入った。小野寺は3勝目。楽天は逃げ切れず7連敗。
 楽 天 004 010 000 1  6
 西 武 100 400 000 2× 7(延長10回)
 ▽勝 小野寺35試合3勝1敗17S
 ▽敗 福盛27試合1敗16S
 ▽本塁打 福地4号(4)(グリン) (共同通信)
  

西武 2勝目☆☆

2006年07月09日 23時36分37秒 | 西武ライオンズ(2006)
■西5-3日(9日) 西武、最多の貯金14■
 西武が逃げ切り、貯金を今季最多の14とした。3回に中島の適時打で先制し、4回にも中島の15号2ランなどで4点を奪った。ギッセルは7回2失点で無傷の5勝目。日本ハムは先発ディアスが崩れ、反撃も及ばなかった。
 日ハム 000 011 010-3
 西 武 001 400 00×-5
 ▽勝 ギッセル7試合5勝
 ▽S 小野寺34試合2勝1敗17S
 ▽敗 ディアス7試合3勝4敗
 ▽本塁打 中島15号(2)(トーマス)小笠原17号(1)(ギッセル) (共同通信)
   

西武 1勝目☆

2006年07月08日 21時24分00秒 | 西武ライオンズ(2006)
ケガから復帰した松坂はさっそく結果を出すし
なによりも接戦を制しての勝利が貴重!
鹿児島出身の赤田もがんばってくれました。
それにしても赤田は定着しましたね~(^^)

■西3-2日(8日) 赤田、サヨナラ打■
 西武が今季4度目のサヨナラ勝ちで首位を守った。1点を勝ち越された直後の延長10回1死二塁、代打・栗山が同点二塁打、続く赤田が中前打した。故障明けの松坂は、4安打、2失点完投で10勝目。日本ハムの連勝は11で止まった。
日ハム0001000001 -2
西 武0000000102X-3(延長10回)
▽勝 松坂14試合10勝2敗
▽敗 マイケル中村37試合2勝1敗21S
▽本塁打 小笠原16号(1)(松坂)稲葉13号(1)(松坂)(共同通信)
 

■赤田のサヨナラ打で決着■
 西武赤田が力投するエースを援護した。1点勝ち越されて迎えた延長10回裏、栗山の適時打で同点に追いつきなおも1死二塁。中前へのサヨナラ打で決着をつけた。
 この日が復帰登板となった同い年の松坂に白星をプレゼントした頼れる主将は「大輔が頑張っていたし、おいしい場面なので何とか打ってやろうと思った。今年一番うれしい試合です」と、満面に笑みを浮かべた。

西武 大敗★

2006年07月07日 22時12分37秒 | 西武ライオンズ(2006)
■西1-7日(7日) 日ハムが11連勝■
 日本ハムは投打がかみ合い連勝を11に伸ばした。2回に鶴岡の中前打で1点を先制。1-1の6回には金子の中前打で1点を勝ち越し、3-1の9回に4点を加えて突き放した。先発のダルビッシュは7回4安打1失点の好投で5勝目。
 日ハム 010 001 104-7
 西 武 001 000 000-1
 ▽勝 ダルビッシュ14試合5勝5敗
 ▽敗 グラマン10試合3勝5敗  (共同通信)