goo blog サービス終了のお知らせ 

グロリア332 復活への道

やっと探したグロリアはボロボロの状態だったが、これを中年ストリートレーサー仕様に復活させるための記録。

ジャンボリーに戻り

2013-05-06 21:03:20 | イベント
良く考えると私の所有車は36年と21年落ちの大古車。
L型からRBに積み替えを得意とする中部地方にあるRオートではボディーの補強も入れ
600万~とある。  内容的にもかなり手を入れるのだろう。
今のL28をチューンしても吸排気まで手を入れれば最低100万~。
とすると今はグロリアは手を付けられないことになる。
ボディーに拘らなければ、安くて速い車は手に入れられるのだがそこは譲れないところ。
自分の年齢とあと何年サーキットを走れるか良く考えて行動する。

終わりに

2013-05-06 06:08:08 | イベント
2本目を走った後半から雨が降り出した。
当然ペースを落とし、最後まで楽しめたのだがやはりアジアタイヤの性能がイマイチだ。   そしてやはり高回転での伸びがもう少し欲しい。
もっと性能を煮詰めるのか、ルッキングパフォーマンスにこだわるか?

一番必要なのは腕だが。。。

さすがMパワー!

2013-05-02 21:58:25 | イベント
コーナーは何とか付いて行かれるが、ストレートに入ったらグングン離される。
Z32も空力が良いので直線での伸びが期待できたが惨敗であった。
Oさんは年齢も私より若いし腕もいい。 そしてやはりBMWの作りの良さとMパワーのエンジンの凄さに改めて驚く。
3000ccNAのNSX、BMW M3共に同じ排気量とは思えない速さだ!