goo blog サービス終了のお知らせ 

Glass Fix

メガネSHOPです。

お客様 ご紹介①

2012-02-22 16:29:14 | 情報

いつもは、音楽ネタを書いているのですが、本日は当店の常連様のご紹介を。

先日から、オーダーを頂いておりました、

CHROME HEARTS

mod.G-Money1 BK 

が入荷したので、ご来店されました・・・

TAKI様です

見てください!

この圧倒的な存在感のシルバーを!!

かなり細部まで作り込まれたモデルです。 ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!! 

今まで、ご購入いただいた流れとは少し違う感じで、新しいTAKI様を造り出せたのではないでしょうか。

では、もう一枚

バッチリ似合ってますね!! 参考にしたいコーデです!

今回のお手伝いが出来たことが、嬉しくてたまりません!!

TAKIさん、いつもありがとうございます!!! ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

お近くお寄りの際は、遊びに来てくださいね!!



※TAkI様は先日、公式に”Ribist”というバンド名でデビューされました。ドラムを担当されています。

 Liveにもおじゃましましたが、自分が言うのはなんですが、いいですよ d(-_^)good!! 

 これは是非、Liveに足を運んでみて頂きたいですね。

ちなみに、下記にリンクを載せておきますので、一度のぞいてみて下さい。



 Ribist 公式サイトへ



季節はずれに・・・

2011-03-08 16:47:24 | 情報

今日も寒いですね。

暦では、春ですよね?確か…。

季節はずれな寒さなんで、季節はずれな映画を昨日観ました。

クリスマスキャロル

 

『クリスマスキャロル』 です。アメリカでは、メジャーなお話の一つで、現在でも学生の演劇などでも演じられている名作みたいです。

初めて観た自分も、確かにこれだけ長く人々から慕われるのも納得な内容でした。

 

しかし、今回はあえて内容に触れず、その作品づくりに注目します!!

監督は、ジェームズ・キャメロンで主役はジム・キャリーです。

そして、この映画は、フルCGになっております。

ん??ということは、ジムは声優で出演?

どっこい、違うんです!!すべてジム本人が演じています!

具体的に言いますと、モーションセンサーを出演者全員に多数装着して、その動作をCGに置き換えるという最新の技術を使用しています。

わざわざ、そんなことをしなくてもフルCGでやればいい話なのでは?という質問は止めてください(笑)

 

豆知識ですが、この作品のキャストに、今年のオスカーを受賞した(英国のスピーチ) コリン・ファースも出演しています。(どれがそうなのか、暖かくなる前にぜひ観てみてください。)

コリン・ファース

 

 


Rascal Flatts New Album!!

2010-11-09 16:47:30 | 情報

約一年ぶりに、New Album発売です。

割と大御所になると、一年サイクルでは中々発表されないんですが、ファンとしてはとてもうれしいNEWSです。

日本版はいつでるかはわからないですが、輸入版はすでに予約しました。 ぜひ一度聴いてみてください!!

 

 

”Nothing Like This”


Miami Vice

2010-10-26 16:55:21 | 情報
今日は、映画&サントラのご紹介です。

"Miami Vice"(マイアミ・ヴァイス)
キャスト:コリン・ファレル
   ジェイミー・フォックス etc・・・
監督:マイケル・マン

一言で表すと、
”渋い!!!!!!!!!!” っですね。
全く性格の違う二人組なんですが、お互いを信頼している姿勢がこれまた渋い…。
しかし、とにかく刑事がこんなことしていいの???みたいな場面も多々ありです。(いいんです!!映画なんでOKなんです!!)

そして、音楽も渋いです。
映画の場面場面にとてもマッチしたBGMです。
マイケル・マンの映画は、流すBGMにも独特のこだわりがあり大好きです。

是非、観て聴いてほしい一本です。


IOFT2010

2010-10-20 21:27:20 | 情報


本日、帰宅いたしました!

中々のツブ揃いで、今から入荷日が楽しみです♪

おすすめは、J.F.REYJAPONISMですね

また3カ月~半年もしましたら店頭にならびますのでご期待下さい!

Matt Monro

2010-09-28 13:06:35 | 情報
今日は、Matt Monro という英国男性歌手を紹介します。
ジャンルは、JAZZ・スタンダード・ポップス・ミュージカルナンバーと幅広く歌いこなせるので枠にくくれません。

彼の声が、シナトラの声に似ていたため、"英国のシナトラ"と呼ばれていたそうです。(自分の中では、シナトラより声質は軽く・甘い歌声です。スイング感はシナトラにかないません。)

様々なナンバーの中で、
"yesterday"
"WHEN YOU WISH UPON A STAR"
"born free"
"maria"
"shadow of your smile"
が、お気に入りです。

その中でも、
"yesterday" のカバーは最高です。
ビートルズのオリジナルやシナトラのカバーとは違う、哀愁がとても感じられこの秋口にはとても合います。



是非、一度聴いてみてください。
You tubeでも、アップされていますよ。