goo blog サービス終了のお知らせ 


 休養

今日は、休養させて貰う予定だったので
目覚ましもセットせずに寝た。
氷枕して、ベッドサイドにはスポーツドリンクをおいて
とにかく寝て体を休める。熱を下げる。

一度、汗でシャツがびっしょりになってしまい
着がえて、また寝る。

おとーしゃんが出かけたあとは、寝室に暖房を入れて
部屋を暖かくして布団にくるまった。
このマンションに越してきて、初めて寝室に暖房をつけた。

9度近くまで上がった熱も夕方には7度台になった。
母からは電話が来て
「明日も無理をしないで休んで。完全に治ってから
病院に来て頂戴。その方がママも安心。」
なので明日も体を休ませて、十分に治そうと思う。
熱を出して5日目。
体力消耗もしてる。


今は7度5分くらい。とても楽にはなってるけど
ぶり返したら怖いので、明日も無理はしないようにしよう。


今日も天気が良かったのにぺこヒメの散歩はなしで
それがとても気になって気になって
夢でぺこヒメの散歩に行ってる夢を見てしまった。

早く完全に治して、ぺこヒメと元気に河原を走り回れるようにならなきゃ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 届きました。

今日は歯医者に行ってきた。
やっぱり親知らずが歯肉の下で炎症を起こしてるとのこと。
そしてレントゲン画像を見て
私の下の左右両方の親知らずは完全に骨の中に埋まってる・・・
下顎水平埋伏智歯ってやつでした。
私の今の歯医者さんは以前に私立病院の口腔外科にいたので
この病院でも抜歯できるそうだけど
先生いわく、「抗生剤で炎症を抑えて、頻発するようでなければ
抜かない方がいいと思う。」
なぜなら、下顎の骨の中に大きく埋まった親知らずを抜くには
骨を削らなければならず、それによって本来の一番奥の歯が
ぐらついてきたりする可能性があるから、とのこと。
先生は「疲れてるんじゃない?体が疲れていたりすると炎症を起こしやすくなる」
と言っていた。
いや。疲れてません。しっかりと栄養も摂り、睡眠も摂ってます~
減っていた体重もやや回復してきているし・・・。
まあ、数ヶ月前の無理が今になって出てきてるというのなら
きっとこれからは良くなっていくはず。


そうそう、注文していたペットゲートが早くも着きました!
早速、組み立てて設置。




色合いもぴったり♪

ぺこヒメは「なんでーー、なんで入れないの?」と
納得できないようす。
夕飯の支度をしていると向こう側でピーピーと泣いてました。




でも、これで安心して
揚げ物や包丁を使えます~~~~~~~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 私の検査結果

今日は私の病院。
先日の検査の結果といつもの薬の処方。

検査結果・・・・
やっぱり、再検査あり 。
コレステロールは薬を飲んではいるもののまだ高い。
そして前回に引き続き、また尿酸値でひっかかった。
前回は9.5、今回は8.6。正常範囲は上限は7。
8以上なら薬で対処するらしいが
通風のような症状はまるで出ていない。
当分、食事と運動の生活改善を試みてみようということになった。
このままでいけば90%の確率で通風になる・・・。(;_:)

そして、今回は、血尿まで見受けられ、淡白も出ていたと。
血尿が出てると淡白もでることが多いそうだ。
これについては2週間後に再検査。

あーあ・・・なんかイヤになるなあ。

でも尿酸値については出来る限り食事運動で頑張ってみよう。
運動も水泳などがやはり良いらしい。
最近また行かなくなった水泳。
早く復活させないとな。


そのあと、ぺこヒメと河原。
もう暗くなっていたけど、光る首輪があるので心強い。
同じマンションのダックスのブラタンロングのヒナちゃん、
そしてシーズーのリンくんと遊んだ。
楽しかった~~~~~~~~


ぺこの口臭、歯石について、
教えてくれた方ありがとう~~~~~
私もそれ買ってみようかな。

他にも「うちはこうしてるよ」という情報があったら
教えてくださーい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 やっぱり夏風邪

寝苦しくて何度も目が覚めた。
そのたびに「ああ。。。喉が痛い。。。」と実感。
自分のツバを飲むのさえ痛い。セキもずいぶん出る。

今日は病院に行ってきた。
薬の処方は月曜日にしてもらったばかりなので
受け付けの人が「あれ?」
「今日は診察ーー。」
看て貰うと、やはり夏風邪のようだ。
喉に薬を塗ってもらい、抗生剤やセキの薬など4種類ほど貰った。
帰りに買い物をして、メロンが安く売っていたので
おとーしゃんの会社に買って届けてあげた。

家に帰ってからぺこヒメを連れて河原。
いつもより遅くなってしまったので誰もないかと思ったら
同じマンションのMダックスのヒナちゃんと、近所のダックスのサクラちゃんが
いたので一緒に遊んだ。
いや、一緒に遊んだというのは正確ではないかな。。。
ぺこは飼い主さん側の方に愛想を振りまき、
ヒメは相変わらず私の足の間から動かない。
女の子同士でもダメなのかあ・・・・

ぺこは途中でヒナちゃんと追いかけっこして遊び始めた。
河原はもう真っ暗になっていた。

ふとヒメが私の足の間から抜けて走り出した。
なんだ!??と思ったら
シーズーのリンくん登場~~~~
出たぁぁヒメのリンくん好き好き攻撃~~~

やっとヒメにも血が巡ってきたぞーー♪と思ったら
ヒメ、リンくんに乗っかってヘコヘコ!!w(☆o◎)wガーン
でも大柄のリンくんに乗れず何とも妙ちくりんな格好。
しかもお尻側に乗るのではなく、側面から胴に前足をがしっとかけてる。
リンくん、ヒメに怒らない。重いからイヤだーという素振りはあるものの
いつも男の子同士でやってるガウガウってのはやらない。

今度はそこに隣のマンションのMダックスのベックくんも登場。
ベックくんママが、ヒメを見て「あれっヒメちゃん、どしたのっっ」
ヒメのリンくんヘコヘコ攻撃を見てびっくりしてた。
私もリンくんママも「わかんなーい。今日急にやるようになった。」
ところがヒメ、ベックくんが近づくとやはり逃げる。
ヒメはリンくん以外にはなつかないなあ。



いよいよ、明日はおとーしゃんの入院の日。
とは言っても、明日は入院手続きと消毒と手術や麻酔の説明を受けて
おとーしゃんは外泊許可を貰い、日曜日にまた病院に行くことになってる。
なので明日はいつもの通院みたいなもん。
日曜日に改めて荷物を持って病院に行く。

月曜日は手術だ・・・。
まだ骨がついていないので、術後、装具ができるまでは
また歩行ができなくなる。

おとーしゃんも不安だしツライだろうけど
頑張って乗り越えて欲しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 耳鼻咽喉科



新しく部屋に増えたソファー。
ぺこヒメは我が物顔で占領してます。



今日も河原に散歩に行った。
今日はあまりわんこはいなかった。
でも同じマンションのシーズーのリンくんが居たので
一緒に遊んだ。
1時間くらい遊んで帰宅。

それからすぐに私は自転車で耳鼻咽喉科に行った。
昨日の日記にも書いたけれど、口蓋垂の先端に何かポツンと出来て
食べ物が通過しづらい。痛みとかはない。
診察の結果は「浮腫です。炎症したんでしょうね。抗生剤を出します。」とのこと。
特に心配するようなことではないらしいけどその先生いわく
「年に1人か2人しか見られない症例ですね。」だって。
口内炎とはまるで違うものらしい。
まあとにかく早く治ってくれるといいな。

病院の帰りに買い物をしつつ帰り、帰宅したらすぐに夕飯の支度。
固いものは喉を通過しづらいので、今日は豚汁と鮭のソテーとサラダ。
豚汁なら具が柔らかくなってるし、鮭ソテーとご飯というのも
喉を通過するのが辛かったら鮭茶漬けに出来るしね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 今日は病院

今日は私の病院の日。
病院に行く前にぺこヒメの散歩。
昨日からフード切りかえのために、新フードを混ぜたものにしてるせいか
ヒメのう○こが少しゆるいみたい。
散歩のときに、同じマンションの柴犬のスキップくんに会った。
スキップくんは散歩の途中で落ちていたわんこのおもちゃを咥えてきてしまい、
ずーーっと咥えたまま離さない。
スキップくんは変わったコで、男の子わんこに会うと「がるるるる」と唸る。
ぺこヒメは女の子だから平気なのだけど、今日はおもちゃを咥えていたせいか
ぺこヒメが近づくと、少し威嚇して見せたりしてた。
取られると思ったのかなあ。可愛いなあ。

そのあと、またまた同じマンションの、イタグレのシルバくんに会った。
ぺこヒメはシルバくんとは仲良し。


一度帰ってから、車で病院に行った。
検査結果は、やはりタンパク質は正常値に戻り、追加で調べた甲状腺機能も正常値。
あとは尿酸値と、白血球、総コレステロールかぁ・・・。
これは経過観察で、また来月に検査する。

色々と買い物して帰宅した。


狂犬病の注射のお知らせが来ていた。
ぺこヒメを連れて行かなきゃな~~~~







♪今日の写真はヒメだよーん♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 河原でのぺこヒメ

台風が来ているので、天気が不安定なようだったので
朝の天気の良いうちにぺこヒメのお散歩に行った。
久しぶりにシーズーのリンくんと会った。
ぺこもヒメも大喜び♪リンくんも大喜び♪

そのあとリンくんと別れて私は河原に行った。
朝露で草が少し濡れていた。ぺこの足の毛が濡れて汚れてしまった。
そこに同じマンションのチワワのチョビくんがやってきた。
そして3わんこは元気に走り回っていた。


うちに帰ってからぺこの足を洗った。真っ黒~~~


今日は午前中に病院。いつもの薬の処方をして貰いに行った。
先々週にその病院で区の有料の健康診断を受けていて、その結果も出ていた。
尿検査、X線検査では異常所見なし。
血液検査で、総コレステロール値が下がっていた。やった♪
私は家族性高脂血症で総コレストロール値が高い。先天的に高いのだ。
前回、前々回と、294mg/dℓ(基準値:150~199)もあった。もちろん薬は出されている。
今回は203にまで下がっていた。でも薬をやめるとまた高くなるかもしれないので
飲み続けるように言われた。(~_~;)
HDLコレステロール(いわゆる善玉コレステロール)は108もある。基準は40以上とされてるが
100を超える人はそうそういないらしい。これは悪いことではないらしいが珍しいらしい。
他には今回は白血球数が以上に多く、基準値が4000~8000/mm3 のところ15700という数値。
普通に元気なときに検査したはずなのに。。。なんでかな。
また暫く様子を見て再検査することになった。


ネットのお友達で、動画がUPできない、編集できないという人が数人いる。
先日、ネットのお友達のhitoさん用に作ったページを公開します。
これはMPEG4というファイル形式の動画をWindowsムービーメーカーで編集できるように
ファイル変換をするまでを載せたものですが、もしこれが参考になるのなら・・と思い
ちょっと手を加えて新規にこのHPからリンクしました。
動画のページの右下の方にカメラのアイコンがありますので、それをクリックしてください。
説明のページにいけます。







♪今日の写真は今朝の河原でのぺこヒメ♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »