歴史マニアへの招待

歴史の旅行ブログ。ちょっとマニアな各地名所を写真つきで紹介!
聖地巡礼、歴女も見るべし!

高野山 奥の院 豊臣家墓所

2007-10-31 | 墓・廟・塚
高野山の奥の院。

歴史に名を残した各名家の墓が、延々と並んでいる。

その中にある豊臣家の墓所。

大坂の陣で子孫は途絶えてるが、立派に奉られている。

豊臣秀吉は高野山の再建に相当尽力したらしい。

だからこれだけ立派な墓のようだ。

ちなみに織田信長もあったが、かなりみすぼらしい…。


【高野山のお線香】 沈香高野霊香 6寸1把【太】限定製造品
[和歌山]吉野熊野古道高野山胡麻豆腐




エリア
和歌山県 > 橋本/高野山

ジャンル
観光名所

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山

説明
高野山 墓地

クチコミ
有名人のお墓に驚き
もっと読む

高野山 奥の院

東大寺 金銅八角燈篭

2007-10-29 | 灯篭
東大寺の大仏殿前にある金銅八角燈篭。

東大寺の主役である巨大な大仏や大仏殿が目の前にあるため、存在を疎かにしがちだが、知る人ぞ知る国宝の燈篭だ!

で、この燈篭は何が凄いのだ??

かつて若き日、大学受験で必須アイテムとして暗記したが、よく判らん…。

古くてボチボチでかい。

天平時代の製作やったかいな??

何か菩薩らしき浮き彫りがある。

よく判らんが、凄い燈篭であるのには間違いない!




東大寺南大門 金剛力士立像

2007-10-28 | 仏像
東大寺の南大門にある木造金剛力士像。

運慶・快慶が造った国宝の金剛力士像だ。

高さは8.4メートル。

寄木造りとはいえ、よくこんなでかい像を鎌倉時代に造ったもんだ。

阿と吽、2つ造らんといかんし大変だ!

どこの寺でもそうだが、阿形像と吽形像の前にはほぼ間違いなく、野球のバックネット裏のような鉄製の網が掛かっている。

なんでこんなことをしているのかな??

悪さをするバチあたりな不届きものがいるからだろうか…

一度、鉄網がない状態で見てみたいもんだ。

奈良駅周辺のホテルを地図から探す


運慶の謎

運慶の挑戦

運慶と快慶

武士の世に現れた大仏師が描く迫真の世界後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術5 運慶と快慶

イラストレーター・村松一哉氏による、手描き和柄Tシャツ!【がしゃ】半袖手描きTシャツ 東大寺仁王阿像/黒




エリア
奈良県 > 奈良市

ジャンル
観光名所

住所
奈良県奈良市雑司町406−1

説明
高さ15mの大仏様で世界遺産でも有名な東大寺。二月堂、三月堂、法華堂など見所がいっぱい。

クチコミ
木造の建築物では世界一の大きさの東大寺。仁王像が睨みをきかす南大門、奈良公園で鹿に煎餅をあげて楽しみました。桜と紅葉が見事です。もっと読む

東大寺



興福寺 五重塔

2007-10-28 | 
奈良公園内にある興福寺。

奈良屈指の伝統ある寺。

国宝であり世界遺産でもある興福寺だが、五重塔などは拝観料なしで見れる。

ありがたや興福寺。

拝観料がいるのは国宝館と東金堂。

いずれチャレンジしてみよう。


【当店ポイント2倍 10/30am9:59まで】ウッディ ジョー 1/75木製模型 興福寺 五重の塔(レ...
1/400 プラモデル NG13 興福寺《発売済・取り寄せ品》
興福寺断碑(2)
平山郁夫 興福寺の塔 日本画(水彩画) 12号 文化勲章 芸大学長 院展理事長 
フジミ 興福寺 【五重塔 1/100】 プラモデル 4968728500232
Woody JOE(ウッディジョー)木製模型キット/日本建築 「興福寺 五重の塔」 1/75


エリア
奈良県 > 奈良市

ジャンル
観光名所

住所
奈良県奈良市登大路町48

説明
世界遺産 興福寺

クチコミ
奈良公園
もっと読む

興福寺

元興寺 行基葺 屋根瓦

2007-10-23 | 
近鉄奈良駅近くの奈良町内にある元興寺

ちっぽけな寺だが世界遺産の寺だ。

見所は日本最古の屋根瓦である行基葺。

言われれば見るが、言われなければまず判らない、そんな日本最古の屋根瓦。

さすが奈良を代表する大寺院だった元興寺。

けど、今は何でこんなに小さな寺になってしまったのだろう??


元興寺の歴史


薬師寺 金堂

2007-10-22 | 
薬師寺、白鳳伽藍の中央にある金堂

1976年に再建されたものだ。

色彩鮮やで立派!

金堂の中には、薬師三尊像がある。

建物は新しいが、仏は国宝。

不思議な感覚だ。

白鳳伽藍内の建物は、東塔以外新しい。

東塔だけ、やけに色あせてるが、創建当時は鮮やかだったのかな??


プロジェクトX 挑戦者たち そして、風が吹いた 幻の金堂 ゼロからの挑戦~薬師寺・鬼の名工...


薬師寺 玄奘三蔵伽藍 玄奘塔

2007-10-20 | 
奈良、近鉄西ノ京駅前にある世界遺産薬師寺。

北に玄奘三蔵伽藍、南に白鳳伽藍を持つビッグな古刹だ。

見た感じが新しい玄奘三蔵伽藍。

伝統のある白鳳伽藍とは違い、平成生まれの新しい伽藍だそうだ。

伽藍の中央にある玄奘塔。

真新しく外観がピカピカだ。

けど何で平成になって、こんなもんを造ったのだろう??


玄奘三蔵のシルクロード(インド編)
平山郁夫と玄奘三蔵


武田軍五つの砦 鳶ケ山 愛知県新城市

2007-10-08 | 古戦場
愛知県新城市の長篠城本丸跡から見える武田軍五つの砦。

武田軍が、長篠の合戦前に長篠城を包囲していた砦だ。

徳川四天王の酒井忠次の夜襲によって砦が壊滅させれた結果、武田勝頼は鉄砲と馬防柵が待ち構える設楽が原の合戦に挑むしか選択肢がなくなってしまった。

この砦を失ってしまったことが、結局は武田氏滅亡の引き金となる。

哀れ武田勝頼。

奥三河地区(新城・鳳来)の施設一覧


長篠の戦い 馬防柵 愛知県新城市

2007-10-07 | 古戦場
長篠の戦い古戦場にある馬防柵を見た。

現在ある馬防柵は、一部復元されたもの。

実際はもっと大規模なものだったようだ。

この馬防柵の向こうから、武田勝頼軍が馬で突進してきたというが…

向かいは、すぐ山。

広い平野を予想していたのに、こんなに狭いとは思わなかった。

山から、わざわざ馬で突進しなくても、別にいいじゃないか??

何を慌てたのだ武田勝頼??

そもそも騎馬隊はなかったという説もあるが…

やっぱり、そうなのかな??

奥三河地区(新城・鳳来)の施設一覧


武田勝頼のすべて
武田騎兵団玉砕す