歴史マニアへの招待

歴史の旅行ブログ。ちょっとマニアな各地名所を写真つきで紹介!
聖地巡礼、歴女も見るべし!

反射炉跡 薩摩国

2012-09-09 | 製造
鹿児島の名勝仙厳園横のある反射炉跡。

幕末、島津斉彬公によって建てられた反射炉がここにあったようだ。

反射炉とは幕末の時代に世界で使われていた鉄精錬の建物。

西洋列強に脅威を感じた斉彬公が、ここで大砲を造らせたそうだ。

造られた大砲は薩英戦争に使われたが、英国のアームストロング砲とは比較にならず。

薩摩藩は攘夷が不可能であることを悟り、明治維新へと進んでいった。

けど何で仙厳園の近くに反射炉を造ったのだろうか??

夏に庭園めぐりしたら暑そうだ…。








金閣寺 貴人橸 山城国

2011-05-23 | 腰掛
京都北山の金閣寺にある貴人橸。

高貴な御方が腰掛けた岩らしい。

微妙に背もたれがついた形をしているが、長時間座ると痔になってしまいそうなノークッションだ。

実際長時間座るとどうなるか試したいもんだが、多くの観光客から奇異の目で見られそうだ。

これぞ奇人橸!

☆京都 金閣寺 シルク大判☆

☆京都 金閣寺 シルク大判☆価格:525円(税込、送料込)






エリア
京都府 > 北山通/金閣寺/上賀茂周辺

ジャンル
観光名所

住所
京都府京都市北区金閣寺町1

説明
足利義満

クチコミ
足利義満!もっと読む

金閣寺(鹿苑寺)





清水寺 乾山記念碑 山城国

2011-05-16 | 記念碑
清水寺の舞台から降りる道中にある乾山記念碑。

江戸時代の陶芸家、尾形乾山の記念碑らしい。

石碑だが、尾形を着けてくれんと、どこの乾山先生か判らんな~

さておき、乾山の兄は日本画で有名な尾形光琳。

兄弟そろって芸術家とは素晴らしい!






エリア
京都府 > 祇園/東山

ジャンル
観光名所

住所
京都府京都市東山区清水1丁目294

説明
清水の舞台

クチコミ
紅葉を見に行きたい。もっと読む

清水寺



新田義貞徒渉傳説地 稲村ヶ崎 相模国

2011-05-15 | 古戦場
鎌倉の稲村ヶ崎にある史跡新田義貞徒渉傳説地の石碑。

傳説とは伝説の旧字、徒渉とは歩いて水の上を渡ることの様である。

難しい言葉や。

新田義貞が鎌倉攻めを行うとき、宝剣を海に放り込んだら潮がひいて徒渉がOKになったらしい。

ホンマかいな?

まだ大した官位もなかったのに、よう宝剣を持っとたな~

当時の鎌倉は、山と海で鉄壁のディフェンスをされていて、安易に中に入れなかった模様。

今なら江ノ電で楽勝やのにな。

【送料無料】新田義貞

【送料無料】新田義貞価格:2,310円(税込、送料別)


【送料無料】新田義貞

【送料無料】新田義貞価格:1,890円(税込、送料別)


【送料無料】かまくら切通しスト-リ-

【送料無料】かまくら切通しスト-リ-価格:1,365円(税込、送料別)




エリア
神奈川県 > 鎌倉/由比/大船

ジャンル
観光名所

住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目

説明
稲村ガ崎公園

クチコミ
景色良しもっと読む

稲村ガ崎公園



三木城主別所長治公 辞世之碑 播磨国

2011-05-08 | 
三木城上の丸公園にある別所長治公の辞世之碑。

今はただうらみもあらじ諸人の 
いのちにかはる我身とおもへば

羽柴秀吉による2年の兵糧攻めに屈し自決した別所長治。

21歳から23歳まで空腹の日々。

若き城主として、さぞかし辛かったであろう…

今の世なら、大卒新入社員だっただろうに…

無念!


【送料無料】別所一族の興亡

【送料無料】別所一族の興亡
価格:1,575円(税込、送料別)







エリア
兵庫県 > 北播磨

ジャンル
観光名所

住所
兵庫県三木市上の丸町

説明
天正6年(1578年)から2年(20ヵ月)に渡って、織田方の羽柴秀吉と別所長治との間で兵糧攻め、三木合戦(三木の干殺し)を含めて、激しい攻城戦が繰り広げられたことで知られている。
本来の城郭は現在の三木市街地部分も含むものであったが、本丸周辺だけが上の丸公園として残っている。公園内には別所長治の辞世「今はただうらみもあらじ諸人のいのちにかはる我身とおもへば」の歌碑や、城外への抜け穴があったと伝えられる「かんかん井戸」、そして近年立てられた別所長治像がある。公園に隣接して三木市立図書館、城郭跡の下には滑原商店街がある。毎年5月5日には別所長冶を偲び、「別所公春まつり」が開催されている。

クチコミ
別所長治の銅像あり
もっと読む

三木城跡上の丸公園



ごうやぶ 備中高松城 備中国

2011-01-23 | 
備中高松城跡にある史跡ごうやぶ。

城主清水宗治が切腹するときに、家臣がここで自害した場所とのこと。

無念の地である…

ところで「ごうやぶ」とはどういう意味だ?

田園にあるこの史跡は、別に藪の中にあるわけでもなく。

気になるところだ。








エリア
岡山県 > 岡山/玉野/赤磐

ジャンル
観光名所

住所
岡山県岡山市北区高松

説明
羽柴秀吉による水攻め、大返しで有名

クチコミ
蓮池がきれい!
もっと読む

高松城址公園(備中高松城跡)



毛利輝元公像 萩城 長門国

2011-01-22 | 銅像
萩城内にある毛利輝元公像。

2004年に出来た、ぼちぼち新しい銅像だ。

西軍の総大将として関ヶ原に負け、51歳にして広島から萩に移った毛利輝元。

やや悲壮感に溢れる表情が、この銅像にはある。

その後、73歳まで萩で生きた毛利輝元。

長寿でも75歳の家康に負けた…








エリア
山口県 > 萩/長門/秋芳

ジャンル
観光名所

住所
山口県萩市大字堀内字城内1−1

説明

クチコミ
もっと読む

萩城跡



姫路城 備前丸池田輝政居館跡 播磨国

2011-01-16 | 
姫路城本丸にある備前丸池田輝政居館跡。

播磨なのに何故に備前?

輝政の次男で、徳川家康の孫である池田忠継が、ガキながら岡山藩に領地を与えられ、住まいはここ姫路だったままのが由来のようである。

では備前丸池田忠継居館跡ではないのか??

深く考えるのはやめとこ…

西国将軍 池田輝政 戦国武将 ARMOR SERIES フィギュア 本格的な造りです!
『池田輝政』の名前と【和蝶】の家紋をシールにしました!細部まで綺麗にデザインされたシール...
家紋が虹色に光る!虹色かがり火マウス「池田輝政」【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【...
戦国武将の旗をイメージ 武家ようかん 池田輝政(揚羽蝶) 単品
【メール便対応】4■天下布武・家紋マーカー 揚羽蝶【池田輝政】キャップクリップ台座付き




エリア
兵庫県 > 姫路/中播磨

ジャンル
観光名所

住所
兵庫県姫路市本町68

説明

クチコミ
もっと読む

姫路城



萩城 天守閣跡 長門国

2010-04-30 | 
毛利氏の居城、萩城の天守閣跡。

明治7年まで、ここに五層の天守閣が建っていたそうだ。

古写真で見る限り、なかなか立派な天守閣。

明治維新の中心であった長州藩の居城は、廃藩置県で潰されてしまった…

残っていたら国宝級の天守閣だったかな?

全国菓子博覧会にて大臣賞受賞!【夏みかんの丸漬け】萩で取れた大きな夏みかんの中をくり貫い...
長州藩維新団
幕末維新蒔絵シール長州藩「一文字三星」(シルバー)
萩藩毛利家の食と暮らし
期間限定特別価格!山口の萩の窯元からお届け!5%OFF 萩焼・姫土丸組茶碗/化粧箱付/【楽ギフ_包...


エリア
山口県 > 萩/長門/秋芳

ジャンル
観光名所

住所
山口県萩市大字堀内字城内1−1

説明

クチコミ
もっと読む

萩城跡



吉田松陰幽囚室 萩 松陰神社内 長門国

2010-04-25 | 邸宅
山口県萩市、松陰神社内にある吉田松陰幽囚室。

下田で黒船に密航しようとし、失敗した吉田松陰。

失敗後1年ほど獄中に放り込まれ、その後、実家杉家のこの3畳半の部屋に幽囚されていたようだ。

3畳半ってネットカフェぐらい狭いスペースやの~

たまらんな。

ただ吉田松陰はニート生活を送ることもなく、ここで学問を講義し始める。

これが発展し松下村塾へ。

素晴らしい吉田松陰先生!

明治維新の礎は、このちっぽけな部屋から始まった!

松下村塾の先生・吉田松陰メモ帳を使えば忘れないかも!?幕末メモ紙「吉田松陰」
楽天最安値に挑戦50%OFF半額サムライ(侍)ジャパンに萩(山口)松下村塾幕末は吉田松陰半袖TE...
吉田松陰の「松下村塾」にあやかろう。
吉田松陰と幕末の志士たちが贈るメッセージが盛りだくさん!月刊 松下村塾vol.11
NHK その時歴史が動いた「志あるものよ 立ち上がれ」~獄中の出会いが生んだ吉田松陰の思想~幕...


エリア
山口県 > 萩/長門/秋芳

ジャンル
観光名所

住所
山口県萩市大字椿東松本

説明
吉田松陰を祭神とする神社

クチコミ
萩の観光名所。もっと読む

松陰神社



薩長土連合密議之處 萩 松陰神社内 長門国

2010-04-24 | 記念碑
山口県萩市松陰神社の駐車場奥にある薩長土連合密議之處の石碑。

密議の人物は、薩州・田上藤七、長州・久坂玄瑞、土州・坂本龍馬と書かれてある。

坂本龍馬は土佐脱藩前に武市半平太の書簡を持って、ここに来た模様。

そういえば大河ドラマ龍馬伝で、坂本龍馬が久坂玄瑞を訪れるシーンがあったな~

密議というより、饅頭を例に日本がやばいとの話をしていたような…

ところで薩摩の田上藤七って何者だ??

後の田中頼庸で、明治になってから神道家になったらしい。

いずれにしてもよく知らんが、ここで坂本龍馬と久坂玄瑞と何を話したのだろう??

幕末・維新人物大百科(上(薩長土肥編))
幕末を駆け抜けた坂本龍馬。かれの活躍の地、土佐藩氏・土佐立志篇 、薩長同盟・京都風雲篇、海...
その時歴史が動いた 坂本龍馬 幕末の日本を動かす 薩長同盟成立の時(DVD) ◆20%OFF!
大政奉還、薩長同盟を実現させた幕末の英雄、「坂本龍馬」半袖Tシャツ。幕末の英雄、「坂本龍馬...
有田焼 坂本龍馬 薩長同盟裏書 陶板【10P23aprkaimawari】


エリア
山口県 > 萩/長門/秋芳

ジャンル
観光名所

住所
山口県萩市大字椿東松本

説明
吉田松陰を祭神とする神社

クチコミ
萩の観光名所。もっと読む

松陰神社



後楽園 津田永忠顕彰碑 備前国

2010-04-24 | 記念碑
日本三大庭園、岡山の後楽園の中にある津田永忠顕彰碑。

津田永忠は、岡山池田藩の名家臣。

世界最古の庶民教育機関である閑谷学校の設立、後楽園の造営など数々の実績を上げ大活躍。

石碑にはその偉大なる業績が書かれているのだが、全て漢文…。

判らん…

岡山藩郡代津田永忠物語
ふるさと岡山版「おかやま後楽園築庭300年」80円4種横連刷
岡山藩主池田綱政と「能」
岡山池田家文書(2)
池田家三代の遺産




エリア
岡山県 > 岡山/玉野/赤磐

ジャンル
観光名所

住所
岡山県岡山市後楽園

説明

クチコミ
三名園の一つ。
もっと読む

岡山県岡山市後楽園

岡山城 廊下門 備前国

2010-01-22 | 
岡山城にある廊下門。

名前のとおり廊下になっている門だ。

1Fは門で、2Fは廊下。

廊下を通って、本丸中段から上段に行ける様だ。

廊下から、下の門を潜る人を見てみたい!

岡山藩主池田綱政と「能」
岡山藩郡代津田永忠物語
【岡山の銘菓】大手まんぢゅう20個入り
【海外の方へのお便りや日本土産にどうぞ】絵はがき 日本の城
るるぶ岡山 倉敷 蒜山’10 (るるぶ情報版 中国 3)




エリア
岡山県 > 岡山/玉野/赤磐

ジャンル
観光名所

住所
岡山県岡山市丸の内2−3−1

説明

クチコミ
もっと読む

岡山城



岡山城 穴蔵 備前国

2010-01-21 | 
岡山城にある穴蔵跡。

穴蔵?

石で組まれた小部屋のようだ。

食料保存に使われていた模様。

冷蔵庫のない江戸時代は大変だ




エリア
岡山県 > 岡山/玉野/赤磐

ジャンル
観光名所

住所
岡山県岡山市丸の内2−3−1

説明

クチコミ
もっと読む

岡山城



岡山城 月見櫓 備前国

2010-01-16 | 
岡山城にある月見櫓。

戦災に焼けず残った重要な遺構だ。

月見をするはずの最上階の窓は、シャッター商店街のように閉まっている。


重要文化財である岡山城月見櫓。

なのに傍には国宝の石碑が?

戦前は今の重要文化財が国宝だったらしい。

紛らわしいから、撤去したらどうか?

岡山藩主池田綱政と「能」
岡山藩郡代津田永忠物語
【岡山の銘菓】大手まんぢゅう20個入り
【海外の方へのお便りや日本土産にどうぞ】絵はがき 日本の城
るるぶ岡山 倉敷 蒜山’10 (るるぶ情報版 中国 3)




エリア
岡山県 > 岡山/玉野/赤磐

ジャンル
観光名所

住所
岡山県岡山市丸の内2−3−1

説明

クチコミ
もっと読む

岡山城