大変遅くなりましたが、先程14:30にオープンしました。
曇り空の銀座一丁目。ぽつっと雨の小さな雫も感じましたが日中は曇り空のままだと思います。
昨日もそうでしたが少し寒いです。
今日は昨日大江戸から戻り、店内の什器移動をしたので商品がやや散乱気味です。
これからのんびり変更しながら商品を整えて行きたいと思います。
大変遅くなりましたが、先程14:30にオープンしました。
曇り空の銀座一丁目。ぽつっと雨の小さな雫も感じましたが日中は曇り空のままだと思います。
昨日もそうでしたが少し寒いです。
今日は昨日大江戸から戻り、店内の什器移動をしたので商品がやや散乱気味です。
これからのんびり変更しながら商品を整えて行きたいと思います。
3月30日の大江戸骨董市は無事終了しました。
今日の様子は明日以降にポストします。
3月31日(月)は所用のため15:00頃のオープンにさせていただきます。
かなり遅めのオープンになります。申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
日時:2025年3月30日(日)9:00~16:00
場所:有楽町・東京国際フォーラム一階地上広場
入場無料です♪
17:00現在、銀座一丁目は雨は上がっております。
明日の東京の天気予報はマークなので開催されます。
気温は低めなので服装や秋冬物アイテムで調整できるようご準備の上お出掛け下さい。
花粉症の方は辛いと思います。今年は二重マスクくらいがいいかも知れません。
鼻水ばかり出るとのどが渇くので水分補給も忘れずに
出店場所は当日でないとわからないため商品をセットし終わりましたらインスタグラムでお知らせします。
大江戸骨董市事務局では出店場所を聞いても教えられないためお目当てのお店がある場合はそのお店のSNSなどで出店場所をご確認ください。
10000円札以外の金種のご準備をよろしくお願いいたします。
エコバッグのご持参もよろしくお願いいたします。
取り辛い商品はお声掛けください。見るだけ、価格が知りたいだけ、でも構いません。
遠くにある商品を無理して片手で取ろうとしたり、人差し指と中指をクロスして挟んだりせずなるべく両手でゆっくりとピックアップ、又戻す様よろしくお願いいたします。
写真撮影は一言確認してからお願いいたします。弊店も写真撮影は解禁する事にしました。
但し、価格部分(値札)の撮影はご遠慮ください。接写もご遠慮いただきたく。
写真&動画撮影の商業目的の撮影は被写体側の許可が必要です。
色々と、しかも沢山お願い事がございますが、トラブル発生などを最小限にするための一つの方法ですのでご理解賜ります様、ご協力の程よろしくお願いいたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
日時:2025年3月27日(木)11:00~16:00
場所:京橋エドグラン 1階中央ひろば
東京都中央区京橋2-2-1
入場無料です♪
会場は銀座線・京橋駅地上にある商業施設・京橋エドグランの1階中央ひろば。(広場はひらがな表記)
明治屋の地下鉄出入口7を出た前辺りの、ひろばのほんの一角ですが今回は弊店も含め6店舗での開催です。
出口7は階段のみの為、地上へエスカレーターを使用したい方はエドグラン地下から地上へ出るエスカレーターがございます。
地上に出ましたらUターンし、ひろばまでお越しくださいませ。
今回はオブジェの設置はありませんが、植え込みに桜の巨大生け花があります。
夜はライトップされます。
天気はなんとか良さそうですが屋外のため寒い場合もございますのでストールなど念のため防寒のご準備の上お出掛けください。
京橋エドグランとその周辺は飲食には困らない賑やかなエリアです。
明治屋、地下、地上、上階にはレストランなどもあり、銀座へも日本橋へも徒歩で移動可能です。
京橋蚤の市のインスタグラムに様子を随時ポストしますのでそちらもどうぞご覧ください。
10000円札以外の金種のご準備をよろしくお願いいたします。お札が全くありません。
エコバッグのご持参もよろしくお願いいたします。
取り辛い商品はお声掛けください。見るだけ、価格が知りたいだけ、でも構いません。
明日は京橋から戻り次第少しオープンします。
皆様のお越しをお待ちしております
明日3月23日は日曜日のため定休日です。
催事出店もございません。
来週は27日(木)に京橋蚤の市、30日(日)は大江戸骨董市に出店予定です。