goo blog サービス終了のお知らせ 

〜Antiques & Collectibles〜Supremeシュープリーム

アンティーク、ヴィンテージ雑貨などのお店です。東京都中央区銀座1-19-12 八木ビル1階B

goo blogサービス終了に伴うブログ引っ越し完了のお知らせ

2025年05月23日 17時30分28秒 | お知らせ

 

5月10日にお知らせしましたが、現在使用しているこちらのブログ、goo blogのサービスが2025年11月18日に終了する、と言う事で引っ越ししました。

新しいアドレスは

https://supremeginza.hatenablog.com

 

supreme_ginza’s diary

supreme_ginza’s diary

supreme_ginza’s diary

 

 

引っ越し作業は終了しましたが、テンプレートデザインや配置などはとりあえず、の状態です。

記事上の写真はそのままインポート(引っ越し)されておりますが、管理上の写真ホルダーがあるのか・ないのか?ないとすればどこか(PC内やSDカードなど)に保管しないといけないのか?分からない状態ですが、写真保存はサービス終了までに行えばいいのであとで考えます。

 

今後ははてなブログでポストしますので今後とも宜しくお願い致します。


京橋蚤の市vol.5・明日出店します。

2025年05月21日 20時22分08秒 | お知らせ

 

日時:2025年5月22日(木)11:00~17:00(今回は夏時間で一時間延長です)

場所:京橋エドグラン 1階中央ひろば

東京都中央区京橋2-2-1

入場無料です♪

 

会場は銀座線・京橋駅地上にある商業施設・京橋エドグランの1階中央ひろば。(広場はひらがな表記)

明治屋の地下鉄出入口7を出た前辺りの、ひろばのほんの一角ですが今回は弊店も含め6店舗での開催です。

出口7は階段のみの為、地上へエスカレーターを使用したい方はエドグラン地下から地上へ出るエスカレーターがございます。

地上に出ましたらUターンし、ひろばまでお越しくださいませ。

今回はオブジェの設置や植え込みに桜の巨大生け花はございませんので広々とした感じです。

 

天気はなんとか傘マークが取れ、曇りマークに

ただ気温は高めの為体調に気を付けてお越しくださいませ。

 

京橋エドグランとその周辺は飲食には困らない賑やかなエリアです。

明治屋、地下、地上、上階にはレストランなどもあり、銀座へも日本橋へも徒歩で移動可能です。

 

京橋蚤の市のインスタグラムに様子を随時ポストしますのでそちらもどうぞご覧ください。

 

10000円札以外の金種のご準備をよろしくお願いいたします。

エコバッグのご持参もよろしくお願いいたします。

取り辛い商品はお声掛けください。見るだけ、価格が知りたいだけ、でも構いません。

 

明日は京橋から戻り次第少しオープンします。

 

皆様のお越しをお待ちしております


出店スケジュールのお知らせ(再)

2025年05月12日 19時28分18秒 | お知らせ

 

今日もインバウンドのお客様が多い一日でした。

 

4月24日(木)に一度お知らせしましたが、31日(土)の谷中骨董市が追加になりました。

 

<5月の出店スケジュール(再)>

5月22日(木):京橋蚤の市vol.5@京橋エドグラン1階中央ひろば

5月31日(土):第16回谷中骨董市@日暮里・延命院駐車場

上記以外の日祝日は定休日になります。

ほか詳細は開催日前にまたお知らせします。

 

宜しくお願いいたします。


goo blogサービス終了に伴う引っ越しのお知らせ

2025年05月10日 18時13分08秒 | お知らせ

 

現在使用しているこちらのブログ、goo blogのサービスが2025年11月18日に終了する、と言う事で引っ越し予定です。

引っ越し手順は把握していないためまだ手続きはしておりませんが、どこかへ引っ越ししましたらお知らせします。

 

 

 


大江戸骨董市・開催中止です。

2025年05月09日 14時43分18秒 | お知らせ

 

明日5月10日(土)の大江戸骨董市は天候不良のため中止になりました。

次回は少し先の6月1日(日)開催予定です。(6月は3回開催予定です)

 

明日10日は土曜日の営業時間でオープンします。

11日(日)は定休日です。

 

宜しくお願いいたします。


ヴィンテージハギレ~ペプシコーラ~/Vintage Textile~Pepsi Cola~

2025年05月07日 18時02分18秒 | Sold Items

 

少し厚手の綿100%の端切れ、約140cm。

やっと嫁ぎました。

気持ち良くお買い上げいただき誠にありがとうございました。

 一番右の白地に赤と青の柄がペプシのロゴが入った端切れ。初めて見たアイテムです。


20250503&04第15回谷中骨董市@日暮里・延命院/Yanaka Antique Market vol.15 @Enmeiin in Nippori

2025年05月07日 15時25分38秒 | イベントー谷中

 

前回第14回は4月12日(土)は開催されましたが、13日(日)は雨天中止になったため久し振りの屋外二日間の催事出店でした。

二日間とも暑くて少し大変でした

帽子、長袖、夏用ストール、日焼け止め、と準備万端ではありましたが、自分のブースだけではありませんが手持ち出店の方のほとんどは一日中日照りに耐えながらの出店。

太陽は非常にありがたい存在なのですが、一日中日差しを浴びるとほとんど座っているだけですが疲労困憊で、一度店に戻ってからの帰宅なので軽くご飯を食べて母には夜ご飯を食べさせずに早寝してしまいました

 

二日間共10時の開催時間から10分程早めてオープンしたみたいです。

 

今回も保護猫活動をしているヴィンテージ着物のきなこハウスさんとのシェア出店だったため、手の平サイズアンティーク雑貨を並べました。

二日間暑い中お越しいただき誠にありがとうございました。

弊店にてお買い上げいただき、誠にありがとうございました。

次回は5月31日(土)&6月1日(日)開催予定ですが弊店は出店しません。

梅雨に入りそうなので開催の有無を谷中骨董市のHPでご確認の上お出掛け下さい。

 北改札を出て左側へ。

 

 左に曲がるとショートエスカレーターがあります。短くても大荷物の出店者には非常に助かります。

 

 写真では判りませんがめっちゃ暑いです

 

 

 

 スノードームはニューヨークのグッケンハイム美術館。m&m’sは現行品のバッグクリップ(ポテトチップスなど、食べかけのお菓子の袋を閉じる用の幅広クリップです。

 

 土曜日が終了すると商品を再びバッグに収納するのですが、そのバッグに錠前を掛け、その錠前用の鍵(磁石タイプ)をブースにいた辺りの芝生に落として帰宅。店で思い出し、(あれ?鍵がない!でも話しながら作業していたから落としたとすればブースの辺りのはず・・・と思い)翌日ブースに行くとありました!これがないと開かないので焦りました

 

 

 


八木ビル外壁塗装工事終了しました。

2025年05月06日 18時50分38秒 | お知らせ

 

3月8日(土)から始まった八木ビル外壁塗装工事。

4月26日(土)の午前中にシートと足場が取れました

工事期間中は「営業中」と大きなサインを掲げていただいてもやはり入り辛かったと思います。

スケジュール通り4月30日までに工事が終了しまた。

 

 ライトグレーと白色のツートーンになりました。外灯はこの時点では付いていませんでしたが、こ洒落たのになりました。


営業時間のお知らせ

2025年05月04日 19時28分08秒 | お知らせ

 

5月3日(土)<祝>&4日(日)<祝>の谷中骨董市へはたくさんのお客様にお越しいただきました。誠にありがとうございました。

谷中の様子は休み明けにポストします。

 

明日5日(月)<祝>&6日(火)<振替休日>は定休日のため休業です。

7日(水)~平常通りの営業です。

 

宜しくお願い致します。


第15谷中骨董市・明日明後日出店します。

2025年05月02日 20時32分28秒 | お知らせ

 

日時:2025年5月3日(土)<祝>&4日(日)<祝>10:00~16:00

場所:日暮里・延命院 駐車場

山手線&京浜東北線で下車の場合、一番北の改札口をご利用ください。真ん中辺りですと谷中霊園方面に出てしまいます。改札を出て左側に行き、進行方向右側の歩道に渡り、坂を少し上がり少し進むと右手側に延命院があります。

東京都荒川区西日暮里3-10-1(住所は西日暮里ですが最寄り駅は日暮里駅です)

入場無料です♪

 

今日の銀座一丁目は雨降りですが明日明後日の東京の天気は晴天予報。しかも日曜日は気温が上がりそうですので体調に気を付けてお越しくださいませ。

会場内、休む場所、日陰エリアがありません。

会場内には飲み物の自販機はありません。近隣のコンビニや谷根千などで飲み食べ物は調達を。

ただ、広い会場ではないため飲食は避けた方がいいと思います。しかもお寺さんです。

又、お手洗いはご来場者様用には準備が無いためコンビニや日暮里駅などでお願いいたします。

ごみ箱もないと思いますのでゴミはお持ち帰りください。

出店場所は延命院を奥まで入り、中央の楕円形の左側の方です。

今回はヴィンテージ着物などのきなこハウスさんとシェア出店の為ブース幅は180cmですが90cm分のテーブルサイズです。

手のひらサイズの色々、を持って行きます。アクセサリーではありません。

ブース#は「Ⅽ8」です。

ブース&会場内の様子は商品をセットし終わりましたらインスタグラムでお知らせします。

 

10000円札以外の金種のご準備をよろしくお願いいたします。出来れば現金でのお支払いでお願いいたします。

クレジットカード&PayPayでのお支払いは税抜き5000円以下の場合は別途手数料が掛かります。

エコバッグのご持参もよろしくお願いいたします。

取り辛い商品はお声掛けください。見るだけ、価格が知りたいだけ、でも構いません。

又、今回は小さい物色々、の販売です。

小さい物なので掴み辛かったり手に取りにくい場合もございます。

下へ落とさない様ご注意ください。

 

お店は二日間お休みになります。(3日は一旦17:00頃に戻って来ます)

4日も戻って来ますが休業です。

5日(月)<祝>&6日(火)<振替休日>は定休日です。

7日(水)~平常通りの営業です。

 

皆様のお越しをお待ちしております。