志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿

記事並びに写真は著作権法に基づき保護されております。転用や引用は固くお断り致します。

1月18日

2008年01月18日 08時45分22秒 | Weblog
天気 大雪 気温-13度
撮影時 大雪になって来ました。本日寒気が抜ける予報です。
と言う事は・・・・明日は・・・・でも土曜日_| ̄|○

昨日はブルドーザーの中に1日居ました。_| ̄|○
タイヤのブルドーザー ホイルローダーと言います。
メーカーによりホイールローダーという会社も有りますが
私共のホイルローダー コマツの製品です。コマツはホイルローダーになります。

運転は車より簡単です。ウインカーの反対側にウインカーのような
レバーが付いていまして前に進む場合前に後ろに進む時は後に切り替える
だけでギアチェンジは有りません。フルオートマチックです。(古い機種ではギアの機種有ります。)
どうしてホイルローダーも購入したかと言うと、奥に駐車場を広げ キャタピーラー
のブルドーザーで駐車場だけ除雪終わらせるに2時間以上掛かります。
朝7時に間に合わせる為には5時より除雪を開始しなければなりません。
騒音もうるさいです。お客様にフロント7時と案内致しておりますので
7時前には終わらせなければなりません。4時起きでエンジンを掛けませんと
間に合いません。
それでホイルローダーも購入致しました。
駐車場の除雪だけなら30分で終わります。タイヤは足が速いです。
エンジンもリモートコントロールで掛かりますので暖気運転する為に外に出なくても
室内よりエンジン掛けらけます。
約30分程暖気運転が終わったら、先ずは稼動部分を無負荷で動かし氷を落とし稼動部分を暖めます。
キャタピーラーと違いタイヤが凍り付いている事は無いのですが、最初の発進はゆっくり
ゆっくり発進します。タイヤはゴムです!!ホイルは金属です。当たり前ですが?

はい 寒さでゴムが硬直し金属も縮みます。
いきなり発進し振動させますとタイヤの空気が漏れタイヤ ペシャンコになる事が有ります。
氷点下の怖さです。昔 お客様の車でも有りました。
荷物を積み発進したら4輪全てのタイヤの空気が抜けタイヤ ペシャンコです。

私もホイルローダーで経験しました。その手の修理は空気を入れるだけですが
タイヤを外し工場に持って行き空気を入れます。現場では
入りません。寒さでゴムが硬直しているので暖めないと元に戻りません。

私共のホイルローダー タイヤチェーン着いていません。!!
たぶん志賀高原でも私共だけです。 関係者見て驚きます。タイヤチェーンの付いていないホイルローダー!!

タイヤローダーは買えたのですが・・・・貧乏でタイヤチェーン買え無かった_| ̄|○ (嘘です。

最初タイヤチェーン着けたら凍結路や舗装面の振動が凄いです。
で、外して見たら快適!!また一人ではチェーン付けれませんので経費も掛かりません。
はい 業者に来て貰い2人掛かりです。費用ウン万円!!

運転テクニックでカバーしています。
発進もゆっくり決してスリップさせないように・・・スリップしたら直ぐにバックしてグリップさせます。
雪を押すのも、ゆっくり発進で動いたら加速!! 黄金の右足 アクセルワークです。
タイヤチェーンになれた方だと内のホイルローダー動かせません。
タイヤチェーンの運転の仕方をされますので・・・・・・無理です。
車の運転に、たとえるなら4WDとFR位違います。
チェーン付きのホイルローダーで一回に押す雪の量を2回に分けてとかテクニックがものを言います。

夕食の時間 駐車場の除雪をしていますが、ご自分の車 気になるお客様おりますが
絶対に車には、ぶつかりません。!!
前に付いているブレード(排土板)は右手のように
後ろは自分のお尻のような感覚まで練習しませんと、使いこなせません。
感覚を磨く為に、バックの時 わざと雪の壁にぶつけ感覚を磨きます。
また お客様の車の前は20センチ以上近づきません。ブルドーザーも
雪の上は滑ります。お客様の車ギリギリ除雪出来ますが、万一の場合も有りますので20センチは開けます。
頼まれてもお客様立会いの元でしたら遣りますが、後であらぬ疑いを持たれても・・・・困ります。
お客様のお車は購入した時はローン会社からの借り物!!
ローンが終わると下取りされる方からの借り物 十分理解致しております。

また ブレード(排土板)は特殊な物を使用しています。
お客様の車の前に雪を積まないように真ん中で折れ中心に雪を集める構造の物です。
因みにオプションでは無く 北海道コマツで作っている特注のブレードです。
操作するのは黄金の右手が必要です。

私共の庭 圧雪にして有りますが除雪の為と車の為にはアスファルト面を出した方が
良いのですが・・・・スキー靴で歩けなくなります。
現在の道路と同じで溶けた雪が凍り着きツルツルで滑って転びます。
圧雪する為にはバックで雪を引っ張り均します。
バックでも作業していますので、全て後ろに神経は行きません。前のブレードも操作しています。
のでお客様が居ない時間 つまり食事中に行ないます。

3月位になればアスファルト面を出しますが・・・・・
スキー場に行くより救急車の方に行くようだと(坂で転び)
雪出しをし、スキー靴で歩けるようにしています。
意外と気が付かれていないと思いますが・・・・そこまでやっています。

私共のブルドザー背中合わせで止めて有りますが訳が有ります。
夜中着かれたお客様 判らずブルドザーの前に置き明日移動と考えますが
お客様の起きる時間より早く動かしますので・・・・・ニャロ邪魔だ除雪が出来ない!!
意外とその手のお客様多いです。世の中全て 自分を中心に・・・・
あの置き方だと最悪1台は動きますので・・・・

因みに コマツ製でエンジンは1500ccターボ付き
お値段は本体600万 真ん中で折れるブレード(排土板)300万
それ以外で特別装備 ?00万

ブルドザーも高いです。が メーカーで見に来て驚かれます。
はい 私一人しか運転しないので丁寧に使って有りますので・・・
またメーカーの想像を絶する改造も致してあります。 想定外!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする