goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は、ここで釣りしてきました。

最新、釣行記・釣果を書き込んでいくんでヨロシク!

2010解禁初釣行

2010-03-14 23:22:00 | Freshwater Fishing
午前中、つくし狩りの後今シーズン初の川に。

TAKEさんに電話して「川に行くけど行けます~?」

「今、伊東でラーメン食べてるから、3時位に合流できますよ~」

「了解!それまで西伊豆本流チェックしときます~」

今回、入ったことの無い本流に。

最初は、ダウンで釣り下ってみる。

開きまで釣り下るも、反応なし。

同じポイントを釣り上がりながら、再びチェック。

泡の切れ目から何とか初アマゴHIT!

今年初のアマゴは12cm前後の可愛いく綺麗なアマゴ。「感激!」

その後、上流に向かって1時間半ほど釣り上がるが、チェイスが2回のみ。

本流は暖かくなったら、また攻めてみたい感じでした。


3時に予定通り、TAKEさんと待ち合わせ場所で合流。

本流はイマイチだったので、支流に入ることに。

最初に入った場所は、護岸整備をされいかにも河川改修しましたって感じ。

「う~ん、魚にも少し気を使ってほしいな~」

少し釣り上がると、護岸が自然のままに残るいかにも雰囲気はいい!

後は、魚が・・・・

その肝心な魚も活性は低くイマイチここは出るでしょ、って場所で反応が無い。

「う~ん、抜かれてるのかな~?」

結局2人で2匹で終了!

釣行中こんなものが



「白骨死体?・・・・・・・・・・・・・・?????」




「イノシシだ~・・・・・・・・・・・ビックリした。」

解禁!

2010-03-01 23:31:08 | Freshwater Fishing
河川の遊漁解禁しました。
仕事を早く切り上げ川の様子を見に行こうと思ってましたが、仕事が終わったのは、午後9時。

1日に休みを取れなかった人のためにも川の情報収集したかったのですが・・。

川の近くを通りすがりにチラット川を覗きましたが、かなりいいかんじでした。
少し多めの水量、濁りもとれて、最高の解禁日だったのではないでしょうか?

竿出したかった~!

すっかり魚を抜かれちゃいましたかね~。

今、かなりの勢いで雨が降っているので明日以降濁流で釣りにならない状況が続いて、俺の行ける土曜日辺りからグッドコンディションにならないかな~。

ニュース

2010-02-24 15:29:12 | Freshwater Fishing
先日、Gijieが休刊=廃刊の記事を書いてガッカリしていましたが。

同じ編集スタッフで
釣りと川とアウトドア、そしてフィールド(自然)をテーマとする

 「Lure magazine River」
                       が創刊されようです。


新刊されて濃厚な内容にきたいです。

後は、値段かな?

月刊1冊500円位でおねがいしま~す。



秋アマゴを求めて

2009-10-04 22:29:53 | Freshwater Fishing
銀杏狩りを終わって、夕方Takeさんと地元の川に行ってきました。

昨日までの雨で水量が少し増え濁りも消えコンディションは最高!

後は、鼻曲がりの秋色スーパーアマゴが釣れる事を願って。

しかし、ここには居るでしょ!って所に魚の反応がサッパリ無い。

途中最近スピナーに興味が有る俺は、アンレーズの新作スピナー投入!

スピナーに反応するのは、当然ウグイ!

光物はヤッパウグイ?

しばしウグイ釣りを楽しんだ後、大場所でやっと出ました!

20cmチョット。

魚体は、まだ秋色では無くまだ夏モード?

今シーズンまだまだ行けそうな気がする~~! 「有ると思います」


仕事帰り釣行09-5

2009-10-02 22:06:34 | Freshwater Fishing
やっと雨が降りました。

まともに降ったのは、1ヶ月ぶり位かな?

この雨を長いこと待ってました。

仕事を少し早めに終わらせて川に行ってきました。

水量は多すぎず、少なすぎず。

しかし、濁りが結構キツイ。

去年スーパーアマゴをキャッチしたポイントから責めることに。

秋のオオアマゴは少し粘って、じらして食わせる!

暗くなるまで、釣れそうなポイントを粘っても反応が無く

写真のアユが1匹で終了。

今日は、少し濁りがきつ過ぎたかな~?

釣果報告

2009-09-10 16:34:42 | Freshwater Fishing
PINOさんの釣果報告がBBSにありましたので、ブログに転送です。

BBS書き込み有難うございます。

最近HPのBBSがすっかり放置プレイ状態だったので・・・・・・

すみません。

-----------PINOさんの書き込みは以下です。-------------
<久しぶりの釣果報告です。
ここんとこ全然釣りに行かなかったので、ホント久しぶりーって感じですわ。
今日は仕事休みだったので、ふらりと伊豆の渓流に出かけてみました。
平日ということもあり釣り人の姿は全く見かけず、魚もスレ知らずでサイズはともかく数釣りを堪能できました。
本日の釣果:アマゴ 最大25cm 15匹くらい>
-------------------------------------------------------

俺も最近釣り行ってないので、元気な秋アマゴを狙いに行きたいな~。

仕事帰り釣行09-4

2009-07-13 23:01:09 | Freshwater Fishing
チョコット仕事帰りにN川に行ってきました。

釣行時間1時間半で結果が出せるか勝負!

大場所から攻めるがまったく反応が無く今日はダメかな?

竿抜けそうなガンガン瀬をダウン気味に流すとすぐに反応!

サイズは小さいが朱点が鮮やかな綺麗なアマゴに感動。

ガンガン瀬を丁寧に探るとポツポツ魚が反応してくる。

沈み石の流れの早いポイントで、出ました!

幅びろのグットサイズ!



このサイズが早瀬で出るとかなり楽しませてくれる。

ここの川の魚は朱点が鮮やかでいつも感動を与えてくれる。

この魚をそのまま縮小コピーしてルアーに貼り付けたくなる

ルアーの塗装で再現してみたい。



Rod UFM TS-52UL
line VARIVAS VEP 4lb
Lure T-rex5cm Trout tune F Etc

ボサ川釣行 リベンジmini

2009-07-11 23:28:43 | Freshwater Fishing
ボサ川リベンジに行ってきました。

今回は、短時間の釣行(miniリベンジ)。

待ち合わせ時間は16:15 TAKEさん自宅で待ち合わせ

釣行開始17:00

前回大物を逃したポイントから攻めることに。

ここのところ雨が多かったので水量は少し大目。

TAKE「水、結構冷たいね~」
俺 「水温をチェックしますか」

水温計は20.5℃をさし結構高めだった。

下流側からかなり丁寧に攻めるがイマイチ反応が悪い。

釣れてくるのは、20cmは無いサイズだけ。

結局このポイントでは大物には出会うことは出来なかった。

その先、大場所・小場所と攻めるが反応が悪く最後の大場所。

最初にTKAEさんにチビアマゴがヒット。

その後何度もキャストするが反応が無い。

ヘビーウエイトのルアーに換えてキャスト!

それもポイントから少しはずれミスキャスト。

着水後、数回のアクションで食ってて来た!

やっとグットサイズをキャッチで終了。


26cmのグットコンディション



Rod UFM TS-52UL
line VARIVAS VEP 4lb
Lure D-contact5cm Trout tuneHW Etc

終了

2009-06-18 13:00:00 | Freshwater Fishing
今日のフィールドはこんなかんじ。

小さなサイズが、かなりいました。

放流したばかりかな?

やる気の有るチビアマゴチェイスしてくるけど、グットサイズはバラシが1回

その他、同じチビアマゴを2匹バラシでした。

魚のストックはかなり有るけどグットサイズは、朝一か夕マズメなのかな?