goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

3月21日(木)のつぶやき その2

2013-03-22 01:09:32 | Weblog

サイバー攻撃、韓国「北朝鮮犯行の疑い」 中国を経由 s.nikkei.com/ZeBwim

tatsuさんがリツイート | 50 RT

中国、海洋汚染も深刻 大量の有害物質流入 bit.ly/Y3ON3Y

tatsuさんがリツイート | 47 RT

近事片々:またも「想定外」の隙間か - 毎日新聞 (3月21日12時) goo.gl/zouo1 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

tatsuさんがリツイート | RT

自由に喫煙できる居酒屋のPM2.5の濃度は空気1立方メートルあたり568マイクログラム。中国政府が「最悪」と評したときの北京市の大気とほぼ同じ水準だ。――「PM2.5とタバコ」 (脇田 栄一)buff.ly/13dvVBq

tatsuさんがリツイート | 13 RT

【第2話】ただ生活するだけで“2億円”が消える!? nkbp.jp/11lAKHC

tatsuさんがリツイート | 2 RT

【韓国 ウイルスは中国のIPアドレスから】韓国の主なテレビ局などで社内のコンピューターがサイバー攻撃を受けたとみられる事件で、攻撃に使われたコンピューターウイルスは中国国内のIPアドレスから発信されていたことが明らかに。(12:36) nhk.jp/N46b5bF6

tatsuさんがリツイート | 141 RT

私だって会社員だった。親がそばにいて育児をサポートする環境でもなかったし、経済的に余裕のある結婚生活でもなかったけど、愛する彼との子を出来る限り良い身体の状態で産みたいと思って、憧れの転職先を断って出産を優先した。仕事はいつでもやり直せる、子供はいつでも授かれるわけじゃないから…

tatsuさんがリツイート | 143 RT

◇ 新規掲載【 心をこわされてしまった人々 : 福島の放射線 】〈前篇〉「口ではとても説明できません。仮設住宅での暮らしは本当にひどいものです。」アメリカCNNニュース - 全文翻訳は → hhttp://kobajun.chips.jp/

tatsuさんがリツイート | 5 RT

クルム伊達公子 vs V・ウィリアムズは、日本時間3/22(金)8:30以降開始です!!さらに添田豪、伊藤竜馬、森田あゆみも登場します!!⇒【bit.ly/Zyryvo 】 #テニス

tatsuさんがリツイート | 4 RT

法王筆頭候補はガーナ、実際に選ばれたのはアルゼンチンという事実は、経済だけでなく宗教においても新興国の勢いを示すものです。 ――新法王から見える世界潮流(あつまろ) buff.ly/13dv4AQ

tatsuさんがリツイート | 5 RT

派遣問題を振り返る/戦後、間接雇用を禁止 直接雇用・正社員が当たり前 - しんぶん赤旗 dlvr.it/36T60Z

tatsuさんがリツイート | 5 RT

河北新報 東北のニュース/福島第1停電 事故の教訓生かせず バックアップ設備なし kahoku.co.jp/news/2013/03/2… @kahoku_shimpoさんから

tatsuさんがリツイート | 12 RT

錦織圭、2回戦の相手には2連勝中です。⇒【bit.ly/11kNGNV 】 #テニス

tatsuさんがリツイート | 2 RT

(news) 10年が経って 米軍がイラクに残した大量の難民と奇形児やガンの異常発生 tinyurl.com/d87jvur

tatsuさんがリツイート | 31 RT

「保護世帯の高校生の中退率は高い」という現実があり、「高校中退者は就職へのハードルが高く、生活保護受給者の予備軍になりかねない」ともしています。――生活保護家庭の高校生の自立問題(凜) buff.ly/13dwM5e

tatsuさんがリツイート | 5 RT

精神障害者雇用、18年4月義務化 改正法案提出へ  :日本経済新聞 buff.ly/YsyLuz

tatsuさんがリツイート | 3 RT

ギャンブル大国・日本 - 山内康一 dlvr.it/36T0Bk

tatsuさんがリツイート | 1 RT

日本人にも韓国戦だけは冷静になれない人が増えているように感じるのである。実際、今回のWBCで韓国が早々と敗退した時、快哉を叫びながらも興味が半減した人は少なくなかったのではないだろうか。――WBC:決勝戦生放送中止と日韓戦(大場吾郎) buff.ly/13duIdn

tatsuさんがリツイート | 7 RT

短評:「除染」に見られる日本社会の幼稚性 bit.ly/WMmdSA

tatsuさんがリツイート | 11 RT

武田邦彦 (中部大学): 短評:「除染」に見られる日本社会の幼稚性 takedanet.com/2013/03/post_0…


「待機児童2年で解消」 政府目標化を提言 s.nikkei.com/Zfhvbz

tatsuさんがリツイート | 41 RT

訪日外国人、2月33%増 円安と春節が追い風 s.nikkei.com/YqoVfW

tatsuさんがリツイート | 30 RT

3月21日15時時点のPV数ランキング第1位 - > 「メルトダウンが起きている」と確信していた班目氏―元原子力安全委員会委員長、班目春樹氏の証言(第3回)《烏賀陽 弘道》― goo.gl/HpJPB

tatsuさんがリツイート | 11 RT

3月21日15時時点のPV数ランキング第2位 - > 中国の一人っ子政策、ついに見直しか?―数世代にわたって残る社会的・経済的損失《The Economist》― goo.gl/Ww1Z5

tatsuさんがリツイート | 2 RT

3月21日15時時点のPV数ランキング第3位 - > キプロスで尽きた欧州の指導者たちの信用―欧州の北部と南部の間に残る信頼と政治風土の溝《Financial Times》― goo.gl/QHh81

tatsuさんがリツイート | 4 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(木)のつぶやき その1

2013-03-22 01:09:31 | Weblog

京都大学の小出裕章さんは、こうも言っています。「私たちは未来の子どもたちに問われる。福島の事故が起きた後、一人一人がどう生きてきたか。それにきちんと答えられるような大人でありたい」と。

tatsuさんがリツイート | 17 RT

映画「クラウドアトラス」ピカデリー。予告編の不思議な雰囲気から選んだ、解説やコメントを見ないで予備知識無しで見てみたい。 html5.warnerbros.com/jp/cloudatlas/


動画共有サイト「ユーチューブ」、月間ユーザーが10億人を突破 bit.ly/11ikseO

tatsuさんがリツイート | 4 RT

政速: 尖閣有事で日米共同作戦計画 中国軍上陸も想定、複数案検討 [写真]: bit.ly/11lzUL1 #Bot

tatsuさんがリツイート | 3 RT

社速: 南鳥島周辺に高濃度レアアース 海洋機構、海底を調査: bit.ly/WKUxO1 #Bot

tatsuさんがリツイート | 4 RT

社速: 高齢者家庭で希望者に通話録音 振り込め詐欺対策で警視庁 [写真]: bit.ly/ZyEu4q #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

発送電分離法案「政府方針変わらず」 nhk.jp/N46b5bJ0 #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 19 RT

サイバー攻撃で全国警察に指示 nhk.jp/N46b5bHq #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 45 RT

【猶予期間にNO!】原発新安全基準 弾力運用で再稼働へ道筋 - MSN産経ニュース(3/19) sankei.jp.msn.com/affairs/news/1… もとになっている規制委の文書はこちら→ 原子力発電所の新規制施行に向けた基本的な方針(私案) nsr.go.jp/committee/kise…

tatsuさんがリツイート | 10 RT

サクラ早咲き、イベント困った 日程前倒し相次ぐ s.nikkei.com/WWdn5M

tatsuさんがリツイート | 49 RT

国際化に対応するための官僚改革は、これだけではまだ生ぬるいと考える。変えるべきことは山ほどあるが、その一つとして官費海外留学制度を挙げたい。――官僚試験にTOEFL導入だけでは生ぬるい~官費留学制度の改革も!(本山勝寛) buff.ly/13dpm1V

tatsuさんがリツイート | 2 RT

今年も、桜中継、やります! 早足の桜に置いてけぼりにされないように、自転車で追いかけます! 桜ポタリング中継、急遽、企画。お楽しみに。 pic.twitter.com/xRoc67N11o

tatsuさんがリツイート | 19 RT

三十歳は人生の1/2、四十歳は人生の2/3と勘定すべきであって、四十歳になったら人生の砂時計は残り二十年程度と覚悟すべきなんだろう。――伸びたのは「余生」であって、「若さ」ではない(シロクマ(はてなid;p_shirokuma)) buff.ly/13avkR5

tatsuさんがリツイート | 25 RT

【最新記事】 世界初! 日本企業が量産可能な「透明な紙」の開発に成功 dlvr.it/36TQ3t #gizjp

tatsuさんがリツイート | 46 RT

焦点:中国の対日姿勢「雪解け」か、外務人事から透ける思惑 bit.ly/Y8wOtf

tatsuさんがリツイート | 17 RT

[新着記事]10年後なんて誰にもわからない!予測できない未来をどう生きるか? - 僕らの時代のライフデザイン bit.ly/XZifWu

tatsuさんがリツイート | 11 RT

私のような(ニュー・エコノミー畑の)人間がアドバイザーに選ばれているという事だけをとっても、安倍政権が如何にいままでの政権と違うかを象徴していると思います。――楽天の三木谷CEO、CNBCでグローバル戦略を大いに語る(広瀬隆雄) buff.ly/13dzEiv

tatsuさんがリツイート | 3 RT

東京都教育として、初めて定例委員会に出席してきました。教員の体罰に対する処分が、あまりに軽くてビックリ。これでは体罰はなくならない。体罰を容認するかのような基準を改めるべきだと強く主張してきました。

tatsuさんがリツイート | 239 RT

B787、週末にも試験飛行か 改良バッテリーで bit.ly/ZMmJ0J

tatsuさんがリツイート | 12 RT

長寿で有名なギリシャ・イカリア島の65歳以上住民の調査で、ギリシャコーヒーをたくさん飲む人は、他のコーヒーを飲む人より血管内皮の機能が良かった(血管年齢が若かった)という研究です。urx.nu/3Ce6

tatsuさんがリツイート | 41 RT

ガレージセールで買ってきた3ドルのお椀が、実は中国北宋時代・定窯の白磁だったとわかり、サザビーズの競売で222万5千ドル(約2億1千万円)の値がつきました。同じようなお椀は、大英博物館に一つあるだけだそうです。(こま) t.asahi.com/a674

tatsuさんがリツイート | 77 RT

相手は中学生。経緯が何であれ、剣道の試合で「ヤクザキック」が使われる場面など見たことがなく、もはや「指導」ではない。「体罰」とすら言えない単なる「暴行事件」だ。――大分市立中学校剣道部での外部指導員による常習暴行事件(前田恒彦)buff.ly/ZMctpi

tatsuさんがリツイート | 16 RT

女が強くあるべきと思うけど、それは男勝りになる事じゃないから。母性は子を育てるためだけじゃなくて、男を成長させるためにも備わってると信じてるの。彼を癒して支えて、男に出来るのは私しかいないんだって。母性のかけらも捨てた女に魅力なんて感じない。

tatsuさんがリツイート | 440 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(水)のつぶやき その4

2013-03-21 01:09:02 | Weblog

2週連続優勝狙うナダルにフェレールの壁◇ATPテニスマガジン⇒【bit.ly/ZSNY8v@tennis365さんから #テニス

tatsuさんがリツイート | 2 RT

あれ、どこで見たっけ?が増えてる。RT @tanji_y: ツイッター時代になってますます「情報の一期一会性」みたいなことを感じる。見た瞬間Favるか、RTするか、クリップするかしないと、後から探せない。後から探そうにも、Googleが前に比べてびっくりするくらい役に立たない。

tatsuさんがリツイート | 3 RT

映画館に行かない理由として「自宅で見るほうが楽」(50.9%)、「入場料が高い」(48.2%)の2つが突出しています。――「映画館離れ」は本当に起こっているのか (大西宏)buff.ly/10b8Jjd

tatsuさんがリツイート | 19 RT

ハードだけではなく、日 頃の訓練や教育を含めて総合的に取り組まなければならないと思います。――南海トラフ地震―何が効果的かを考え、即座に総合的な取り組みを(岡田克也)buff.ly/ZJgv1J

tatsuさんがリツイート | 2 RT

欧米主要国と比べて日本と言う国は、政府も国民も、国をあげて米国のイラク攻撃にあまりにも無反省だったと思う。――はじめて公開された日本政府がイラク戦争を支持した裏側 (天木直人)buff.ly/ZJgc72

tatsuさんがリツイート | 9 RT

広島で起こった中国人実習生による殺傷事件をうけて、日本の雇用問題について再考しています。――雇用の無法地帯(非国民通信)buff.ly/ZJf82Y

tatsuさんがリツイート | 4 RT

意見(コメント)数100突破! まだまだ終わるわけがない戦後処理問題 軍国主義復活の野望 - 猪野亨 blogos.com/article/58420/…

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[!]3/20: 本日最も支持されたBLOGOSの記事は木村正人(@masakimu41)さんの「安倍首相が草原の国モンゴルに行く理由」でした。buff.ly/13a6jFC

tatsuさんがリツイート | 3 RT

[!]3/20: 本日最も読まれたBLOGOSの記事は門田隆将さんの「侍ジャパンはなぜ敗れたのか」でした。 buff.ly/11cLnIT

tatsuさんがリツイート | 2 RT

三十歳は人生の1/2、四十歳は人生の2/3と勘定すべきであって、四十歳になったら、人生の砂時計は残り二十年程度と覚悟すべきなんだろう。――伸びたのは「余生」であって、「若さ」ではない(シロクマ(はてなid;p_shirokuma))buff.ly/13avkR5

tatsuさんがリツイート | 17 RT

99条の憲法尊重擁護義務にしたがって小泉首相が9条を正しく守っていれば、このような大失敗をおかすことはなかったでしょうに…――大義なきイラク戦争の失敗が教えるもの (五十嵐仁)buff.ly/13a61OR

tatsuさんがリツイート | 5 RT

シリア問題は露が支持する反米政権に対して米が支持する反政府軍がいて、反米である国民がどっちつかずで挟まれている状態にあって、このまるで冷戦の様な構図の為に解決の糸口が見つからない。アラブの春の多くは親米政権を反米感情の国民が倒したという、実に単純で分かりやすい構図だったわけで…

tatsuさんがリツイート | 53 RT

@iwakamiyasumi 福島第1原発停電:仮設システムのもろさ露呈 毎日新聞 bit.ly/Y4Z0gt  仮設配電盤は、11年3月の事故の2カ月後に屋外に設置された臨時設備。電源のバックアップもなく事故から2年たっても電源対策がもろい事が露呈した 

tatsuさんがリツイート | 2 RT

@iwakamiyasumi 小沢氏「参院選自民圧勝なら日本は暗い」 野党結集に意欲 - 産経新聞 goo.gl/cGAeu 「参院選を第一のステップに来るべき衆院選でもう一度、政権を担える政党をつくらなければならない。それが最後の役目だ」

tatsuさんがリツイート | 2 RT

森田、2時間45分におよぶ逆転勝ちで2回戦へ/ソニー・オープン(テニスニュース) bit.ly/ZuDluR #tennis_news

tatsuさんがリツイート | 2 RT

クルム伊達、初戦快勝、2回戦でビーナスと対戦/ソニー・オープン(テニスニュース) bit.ly/ZuDluJ #tennis_news

tatsuさんがリツイート | 3 RT

早期退職で田舎暮らしを始めたM氏の場合 nkbp.jp/ZvUEMb

tatsuさんがリツイート | 3 RT

「発送電分離」は業界の抵抗で骨抜きになったのか | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/column/ikeda/2… @Newsweek_JAPANさんから

tatsuさんがリツイート | 23 RT

本日発売Newsweek日本版3月26日号のカバー特集は「金正恩の暴走」。日本人の間には北朝鮮の挑発行為に対する「慣れ」が蔓延していますが、実はこの国は危険水域に達しつつあります。暴走する金正恩と北の実情について考えました。 -newsweekjapan.jp/magazine/96528…

tatsuさんがリツイート | 23 RT

京都大学の小出裕章さんは、「多くの日本人は『原発は安全』とだまされてきたかもしれないが、仕方ないと思えば、また、だまされる」と警鐘を鳴らしています。

tatsuさんがリツイート | 14 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(水)のつぶやき その3

2013-03-21 01:09:01 | Weblog

アメリカ人は、アメリカが打ち出す価値観にコミットして忠誠を誓えばアメリカ人として認識される。つまり一代でアメリカ人になれるのだけれど、日本人はどうもそうはいかないらしい。僕の友達はハーフだけど僕より日本生活は長い。にも拘らず飲むと”日本ではな”と説教してくる人がいる。

tatsuさんがリツイート | 82 RT

北アイルランドの紛争地帯で、カソリック側のリーダーをやっていた人と話をした時に、どうやって見分けるのか聞いた事がある。出身校や仕事、住んでいる所で大体わかるらしいけれど、言葉のかすかななまりでも見極めると言っていた。

tatsuさんがリツイート | 44 RT

人は違いを見つける事でしか、”私達”を感じられないのだろうか。私達という感覚が平和的な方向に向かえばいいけれど、場合によっては”いじめ”や”極端な保守主義”に走る。悲しいかな人間は排除をする作業を持って”私達”という感覚を強固にする所がある。

tatsuさんがリツイート | 202 RT

【終わり】排他された経験を持っているかどうかで随分世界観が違うように思う。僕はみんなグローバル化しろとは思わないけれど、この疎外感を味わう為にも世界にまずは一人で行ってみた方がいいと思う。私達という群れからはぐれた時、人は新しい自分の姿を知る。

tatsuさんがリツイート | 251 RT

(news) 戦争のコスト:イラク侵攻から10年で、新報告書が多大な人的および経済的損害を算出 tinyurl.com/d53xdkh

tatsuさんがリツイート | 12 RT

イラク開戦10年 中東・米国…なお癒えぬ傷 s.nikkei.com/WFckWT

tatsuさんがリツイート | 11 RT

利害相反する各世代に共通な経済的スローガンとは何か - 九条 清隆 - アゴラ dlvr.it/36BbRW

tatsuさんがリツイート | 2 RT

発言を規制する法律の制定は重要だが、まず人びとが、このような発言を許さない姿勢を明確に示すことが大切だ。特定集団を侮辱、威嚇することへの規制は「表現の自由」には反しない。「ヘイトスピーチ:「殺せ」デモ、目立つ過激言動」mainichi.jp/select/news/20…

tatsuさんがリツイート | 68 RT

暖かくなって桜が咲き始めた御殿山がきれいでした。たった今、Runtastic Road Bike PRO iPhoneアプリを利用した3.23 kmのruntastic 自転車旅行を12m 35sで終了しました。goo.gl/oaSg6を見てください。


水曜日は品川テニス、走ると暑いくらいです、運動には良い季節です。 pic.twitter.com/IoRTgVtPK6


緊急発進その後 冷却復旧 bit.ly/YEyiVu

tatsuさんがリツイート | 19 RT

緊急発進 福島原発の冷却不能について bit.ly/XnSY4J

tatsuさんがリツイート | 15 RT

武田邦彦 (中部大学): 緊急発進その後 冷却復旧 takedanet.com/2013/03/post_1…


「正しい」とはなにか?横糸編(1) 黄砂とPM bit.ly/ZS9ASt

tatsuさんがリツイート | 12 RT

武田邦彦 (中部大学): 「正しい」とはなにか?横糸編(1) 黄砂とPM takedanet.com/2013/03/pm_70d…


不動産の相続税対策、5つの誤解 s.nikkei.com/Yn5lBg

tatsuさんがリツイート | 16 RT

韓国放送局などサーバーダウン、政府が警戒態勢に s.nikkei.com/ZcYx5c

tatsuさんがリツイート | 57 RT

タブーでなくなった解雇規制の緩和 s.nikkei.com/YVPyZz

tatsuさんがリツイート | 34 RT

ドミニカ共和国がWBC初優勝 プエルトリコ下す s.nikkei.com/Zu26Yb

tatsuさんがリツイート | 235 RT

東京駅、NYのグランドセントラル駅と姉妹提携 s.nikkei.com/ZS5cmk

tatsuさんがリツイート | 98 RT

お手本のような、ベルディフの両手バックのダウンザライン!bit.ly/WCZsPJ

tatsuさんがリツイート | 3 RT

ナダルがアンツーカー(赤土)で躍動する姿は文句なくカッコイイです!!bit.ly/Zuz1eV

tatsuさんがリツイート | 1 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(水)のつぶやき その2

2013-03-21 01:09:00 | Weblog

原子力規制委員会は、7月の新しい安全基準の導入に向けた基本方針をまとめた。関西電力大飯原発は新安全基準に適合しているかを事前に確認するが、田中俊一委員長は安全上問題がなければ、法的に運転可能な9月までの運転継続を容認する考えを示した。fukuishimbun.co.jp/localnews/nucl…

tatsuさんがリツイート | 11 RT

東京新聞:茶色に染まり始めた朝:私説・論説室から(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…


論説: 茶色に染まり始めた朝(3月20日): bit.ly/11cpVUv #Bot

tatsuさんがリツイート | 6 RT

米英の情報鵜呑みにして誤った戦争に加担したことについて、「判断の誤りはない」と無反省。反省なきところでは、同じ過ちが繰り返される懸念 →朝日新聞デジタル:イラク戦争10年 福田元首相「我々に情報はなかった」 t.asahi.com/a5pl

tatsuさんがリツイート | 90 RT

社説: イラク開戦10年 幻の「大義」が問うもの(3月20日): bit.ly/15o8pNs #Bot

tatsuさんがリツイート | 3 RT

東京新聞:イラク開戦10年 幻の「大義」が問うもの:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…


社説: 新・中国はどこへ<3>言論の自由は止まらず(3月20日): bit.ly/15o8px6 #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

経発: チェックTPP<3>農畜産物 乳製品や砂糖打撃(2013年3月20日) [写真]: bit.ly/Y1ZYKg #Bot

tatsuさんがリツイート | 4 RT

★この事象は深刻です。再臨界の恐れがあります。★朝日新聞デジタル:使用済み燃料棒、隣の棒と接触 柏崎刈羽1号機プール - bit.ly/YTFOPz

tatsuさんがリツイート | 7 RT

アメリカ通商代表部のマランティス代表代行は19日、議会で証言し、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、すべての品目の関税撤廃を目指す交渉の原則を改めて強調するとともに、日本の交渉… goo.gl/fb/pIQFf

tatsuさんがリツイート | 4 RT

日本のTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉への参加について、アメリカの交渉担当の責任者は、農業分野など日本側の複雑な課題は理解するとしながらも、日本が高いレベルでの自由化にどこまで… goo.gl/fb/h33kN

tatsuさんがリツイート | 2 RT

おはようございます。一昨日の福一停電にともなう使用済み燃料の冷却停止は、世界中が事故直後に懸念した4号機を含んでいただけに恐ろしかった。私達の社会を打ちのめした原発事故は、まさに現在進行形だと警鐘を鳴らしている。一方で、新基準で見直される大飯原発の9月までの運転延長が決まる。

tatsuさんがリツイート | 66 RT

福島第一の停電はなおったものの、原因はまだ明らかになってない。原因をつぶさないと、また同じことが起きる可能性が残る。すぐに判明するかどうかな。

tatsuさんがリツイート | 52 RT

生活: <壮春グラフィティ>高齢者の悩み解決の手助け シニアライフアドバイザー 中島衣代さん(78)(2013年3月20日) [写真]: bit.ly/WEEamd #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

中国が武器輸出で世界第5位に浮上。世界の武器輸出大国とその販売先について一枚のグラフィックスにまとめました。こちらの特集ページでご覧下さい bit.ly/U6FGvV 

tatsuさんがリツイート | 45 RT

政治: 96条で政界再編 もくろむ改憲派(3月20日 朝刊): bit.ly/ZtbaMT #Bot

tatsuさんがリツイート | 4 RT

東京新聞:96条で政界再編 もくろむ改憲派:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…


イラク戦争で使われた劣化ウラン弾が放置され続けてきた問題を多くの人たちと取り組んできました。支援と同時に劣化ウラン弾の廃絶にも取り組んでいます。力を合わせてクラスター爆弾を廃絶したようにウラン弾をなくしていきます。

tatsuさんがリツイート | 41 RT

泰阜村のマイクロ水力発電稼働-----中日新聞 chunichi.co.jp/article/nagano… "..村が設置したマイクロ水力発電機「かるがも君」..試験運転では約九十ワットの発電..LED)外灯三基がともった.." #renewjapan #renewhydro #長野

tatsuさんがリツイート | 3 RT

特報: 「巨大資本の世界統治」 TPP・ISDS条項の陥穽(2013年3月20日): bit.ly/Zt9JxL #Bot

tatsuさんがリツイート | 6 RT

生駒市浄水場で水力発電 自治体全国初-----読売新聞 yomiuri.co.jp/e-japan/nara/n… "..発電能力は毎時40kWで..一般家庭62世帯分に相当.." 参考 greenpost.way-nifty.com/softenergy/201… #renewjapan #renewhydro #奈良

tatsuさんがリツイート | 1 RT

今日は、イラク戦争開始から10年。昨日イラクから人々が来て、議員会館で集会。開戦前、大量破壊兵器がある可能性はほとんどない、正当性のない戦争だと大量破壊兵器査察官は、議員会館の勉強会で力説をしていた。大量破壊兵器はなかった。大義のない戦争を支持した政府の行動を検証すべきだ。

tatsuさんがリツイート | 94 RT

朝日新聞デジタル:綱渡りの電源確保、バックアップ態勢遅れ 福島第一原発、大規模停電 bit.ly/WEp0gM

tatsuさんがリツイート | 3 RT

私達が”日本人”と呼んでいる時、本当に同じ集団の事を話しているのだろうか。おそらく数十年ほど前であれば、”日本人”という枠組みはのほとんどはモンゴロイドで、幼少期もこの国ないしは満州辺りのどこかで過ごしていて、ある程度の常識も共有されていた。

tatsuさんがリツイート | 45 RT

僕は日本人という言葉を日本国籍を持っている人という意味で使う。ところが日本国籍を持った外国人の方という表現をする人も実は少なくない。海外育ちの日系人や、人種的にモンゴロイドではない人を、どこかで日本人だと認識していない人は結構いる。

tatsuさんがリツイート | 66 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(水)のつぶやき その1

2013-03-21 01:08:59 | Weblog

化学兵器の可能性高い=シリアで軍事支援・介入視野に-米下院委員長bit.ly/WEgsq0

tatsuさんがリツイート | 6 RT

▽ 刻一刻、地獄と化すフクシマ第一…そう、そこに、私もいました… 《後編》「原発難民となった人々の先の見えない生活: 不当な境遇への怒り」ザ・インデペンダント - 記事の全文翻訳 → kobajun.chips.jp/?p=9641

tatsuさんがリツイート | 4 RT

原発事故で長期の避難を強いられている福島県大熊町の小学校で、新年度を機に転校する児童が増えています。町内に2校あった小学校は、会津若松市の閉校した校舎で授業をしていますが、熊町小は4月から1年生を10人迎えますが、児童数は93人から65人にへります。19日、11人が在籍する...

tatsuさんがリツイート | 10 RT

和平推進とイラン核に対処=中東歴訪を開始-米大統領bit.ly/146uO5L

tatsuさんがリツイート | 1 RT

速報:米上院民主党は、オバマ政権が強く求める自動小銃の製造禁止規制を法案に盛り込まない考えを表明。 bit.ly/17n4iz

tatsuさんがリツイート | 31 RT

「イラク市民 今も犠牲」 開戦10年、各地で集会 t.asahi.com/a5t4

tatsuさんがリツイート | 9 RT

難民申請、最多2545人 12年、認定はわずか18人 t.asahi.com/a5t6

tatsuさんがリツイート | 15 RT

TPPが実現すれば、アメリカは今後、政治的にも経済的にも力強い存在になる機会を手にする。日本が合意に参加すれば、実質的に日米自由貿易合意が誕生し、日本にとっても長く模索してきた「第3の開国」になる bit.ly/LgJOoM フォーリン・アフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 3 RT

TPPは、経済と貿易だけでなく、アジアのパワーバランスそのものを左右する。日本、米、豪などをメンバーとするTPPが出現すれば、アジア諸国が「中国に支配される太平洋」というビジョンに屈する必要はなくなるbit.ly/vZwtIi フォーリン・アフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 6 RT

TPP交渉参加、87%が「評価」 s.nikkei.com/139U7Vh

tatsuさんがリツイート | 59 RT

被疑者から自供さえ取ってしまえば裁判所はそのまま認める(検面調書の特信性)のだから検察が「自供こそ命」で突っ走るのは当然だ。「裁判は裁判所でなく取調べ室で行われているのだ!」。だから取調べの可視化は裁判のネット中継に近い意味を持つ。

tatsuさんがリツイート | 14 RT

《今日掲載》実録『トモダチ』作戦・第1部[第3回]米国防総省が明らかにする日本の汚染「『トモダチ』作戦医学記録簿により公開された、東日本各地在住者の実際の被ばく線量」ハフィントン・ポスト - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp

tatsuさんがリツイート | 12 RT

英、キプロスに1億円緊急空輸 金融危機で駐留兵支援 bit.ly/YpHyxz

tatsuさんがリツイート | 55 RT

TPP参加で成長が期待される企業群 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/atmoney/kouza/…

tatsuさんがリツイート | 4 RT

昨年の大飯原発再稼働後に、脱原発を求める声が大きく広がり、当時の民主党政権も「原発ゼロ」に向けて舵を切ろうとしました。ところが、自民党の安倍政権発足後、ニュースは円安・株価上昇などが中心となって、「脱原発やエネルギー転換」の議論は… asahi.com/and_w/life/TKY…

tatsuさんがリツイート | 43 RT

米国が核兵器搭載可能のB-52を派遣 北朝鮮を牽制 2013/03/20(水) 08:53:05 [サーチナ] news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=201… @searchinanewsさんから

tatsuさんがリツイート | 3 RT

国土交通省、平成24年の燃費の良い乗用車ベスト10を発表。トヨタ アクアとスズキ アルトがNo.1-----しなやかな技術研究会 greenpost.way-nifty.com/sinaken/2013/0… コメ-軽でホンダの姿ないんだね、、、 #renewtp #ecocar

tatsuさんがリツイート | 1 RT

好調ドイツ経済を引っ張る『脱原発』による技術革新、そして社会正義の実現が人々を勇気づける。「電力危機」いつもの手口で原発再稼働に向かう日本政府。【『脱原発』後のドイツはどうなったのか?! 】ザ・ガーディアン(英国) - 全文翻訳 → kobajun.chips.jp/?p=2454

tatsuさんがリツイート | 6 RT

ユニクロはブラック企業か?朝7時出社、大量業務でも残業超過するとボーナス減… - 新田 龍 - Business Journal dlvr.it/36B3lt

tatsuさんがリツイート | 8 RT

テニス=ソニー・オープン、クルム伊達と森田が初戦突破 bit.ly/YTUFtj

tatsuさんがリツイート | 1 RT

シリアにおける新しい動き:進むも地獄、退くも地獄? - 大野元裕 dlvr.it/369yKh

tatsuさんがリツイート | 3 RT

「北京の大気汚染」 悪化傾向に気象重なり顕在化 - MSN産経ニュース (3月20日09時) goo.gl/PlOzr #genpatsu #genpatu #save_fukushima

tatsuさんがリツイート | 4 RT

「綱渡りの電源確保」(朝日新聞)原子炉の冷却は複数の電源を確保し、一つの電源がダウンしても、別の電源が確保出来るようになっている。だが、使用済み燃料のプールの冷却装置は、電源のパックアップは行われていなかった。電源が一時的に失われても、原子炉に比べれば水温の上昇が緩やかで

tatsuさんがリツイート | 19 RT

経済: 日航再建「成果挙げた」 稲盛氏 取締役退任を発表(3月20日 朝刊) [写真]: bit.ly/15oc1zf #Bot

tatsuさんがリツイート | 3 RT

停電し「使用済み核燃料の冷却停止」とふれてますが?@pompoco65 使用済み燃料は再稼動の有無に関わらずプール内に存在していますが? RT @hosakanobuto: ・・・使用済み燃料の冷却停止/私達の社会を打ちのめした原発事故は、まさに現在進行形だと警鐘を鳴らしている。

tatsuさんがリツイート | 11 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(火)のつぶやき その3

2013-03-20 01:09:23 | Weblog

青島健太:WBC侍ジャパンの「盗塁の是非」、あなたは否定派? 肯定派? nkbp.jp/10b24Wk

tatsuさんがリツイート | 3 RT

ジャマイカに一週間ほど滞在して、チャンプすと言われるジャマイカのインターハイを見てきた。小学生の女の子が11"75で走ったり、13歳の男の子が10"86、19歳以下の男の子が20"26で走ったりと噂に違わぬレベルだった。

tatsuさんがリツイート | 185 RT

何がジャマイカの強さの秘訣なのか。それをいろんなところで探ったのだけれど、細部に秘密はなさそうだった。練習もオーソドックス、グラウンドはほとんどのチームは金メダリストも含め芝生のグラウンドで練習している。強化システムも特に目立った特徴は無い。

tatsuさんがリツイート | 38 RT

一言で言えば、速く走る事に価値があり、実際にお金にもなると社会に広く深く認識されている事だろうか。チャンプスの最終日は3万5千人の観客が集まり、熱狂する。チャンプスの最中は何処のバーに行っても陸上の中継ばかりしている。こんな国を見た事が無い。

tatsuさんがリツイート | 48 RT

貧困から抜け出すという意味もあったろうが、以前はジャマイカ人は国を出ていた。ベンジョンソンも、リンフォードクリスティもジャマイカ移民。ジャマイカの血はこれまでもメダルを取って来たが、メダルは他国にもたらされていた。

tatsuさんがリツイート | 35 RT

日本は世界と聞くと、でていくものとばかり考えるけれど、日本に世界一のチームを作る事もできるのではないか。日本のコーチに話を聞けば海外の選手の荒さを言うけれど、じゃあ実際に彼らをつかまえてボルトに勝たせようとするようなコーチは出てこない。日本のコーチはなぜか日本人にしか興味が無い

tatsuさんがリツイート | 109 RT

【終わり】もうスポーツにおいて国の境はない。日本人がフロリダで育ち、ヨーロッパで活躍する。日本は身体的なハンデを技術と戦略で戦ってきた。じゃあその技術と戦略が海外の選手に投下されるとどこまでいくのか。世界に出て行くばかりではなく、日本を世界レベル化する事もだれか初めて欲しい。

tatsuさんがリツイート | 81 RT

DV被害者の支援団体の方に、教育レベルも社会的地位も高い人がDVの加害者になるケースも少なくないと聞きました。DVは、一見普通の家庭でも、人がうらやむような家庭でも、起きています。「日本外交官、米でDV実刑判決」 ow.ly/jcs0y

tatsuさんがリツイート | 30 RT

人間は進化していると思いがち&進化は良いことだと思いがち。でも進化は、私たちの幸福に、地球環境に、何をもたらしたのでしょう?本当の進化とは?そんなことを考えさせられる映画『サバイビング・プログレス進歩の罠』週末公開。 ow.ly/jcodO

tatsuさんがリツイート | 20 RT

じんわり感動しました。「淀屋橋ゴッホ」と呼ばれた謎のホームレス画家と、ちょっとした行きがかりから、彼を支えるようになった男性の十余年。 ow.ly/jcmzm

tatsuさんがリツイート | 40 RT

ある教育関係のパンフレットに「言語を学ぶことについて」という短文を寄稿しました。あまり目に付くことのない媒体なので、ブログに転載しておきました。blog.tatsuru.com どんぞ。

tatsuさんがリツイート | 156 RT

[注目記事]「この人、気がきいているな」と思わせるサンキュー・メールの送り方 - 「気がきく」人がやっていること bit.ly/WRwmyw

tatsuさんがリツイート | 3 RT

[注目記事]今、同時多発的に起きている「新しい生き方」とは?もっと自由に生きるためのソーシャルキャピタル - 僕らの時代のライフデザイン bit.ly/WRwmyn

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[注目記事]【岩井克人氏×武田隆氏対談】(前編)学生ベンチャーを救った会社の二重構造 - ソーシャルメディア進化論2013 bit.ly/WRwmi6

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[注目記事]アメとムチのどちらが有効か?「好きなことで食べていく」リテラシー育成法 - ピカソの秘密 bit.ly/WRwmi2

tatsuさんがリツイート | 4 RT

[注目記事]就職活動は大学卒業後に、官民ともTOEFL採用 これが構造改革の第1歩ではないか - 出口治明の提言:日本の優先順位 bit.ly/YCgSsA

tatsuさんがリツイート | 9 RT

[注目記事]いよいよ鮮明化する“強い韓国経済”崩壊の足音グローバル市場の雄を脅かす3つのリスクと視界不良 - 今週のキーワード 真壁昭夫 bit.ly/YCgSIW

tatsuさんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(火)のつぶやき その2

2013-03-20 01:09:22 | Weblog

〈あくまでも「北朝鮮人の北朝鮮人による北朝鮮人のための民主化」でなければならない〉(『コチュビよ、脱北の河を渡れ』by髙英起) 北朝鮮の民主化が望まれるが、アメリカ人や中国人のための民主化であってはならない…と、イラク戦争10周年の前日に、あらためて思う。

tatsuさんがリツイート | 31 RT

【重版決定】「自己肯定感」をテーマにした乙武洋匡最新刊『自分を愛する力』(講談社現代新書)。発売と同時に大きな反響をいただいていますが、早くも2万部の重版が決定しました。こちらから試し読みもできるので、ぜひ覗いてみてくださいね♪ → bit.ly/12LGqM5

tatsuさんがリツイート | 50 RT

乙武 洋匡 自分を愛する力 amzn.to/ZPqnWh 息子として―両親の愛に満ちた子育てを振り返り、教師として―現代の親子が抱える問題を見つめ、父親として―自らの育児を初めて明かす。対談「自分を愛せない人への処方箋」も収録。

tatsuさんがリツイート | 56 RT

現在の高齢者問題は、まさしく原点を見失った各論で埋め尽くされているように思われる。―― 家族で考える高齢者介護の原点(その一) - 外岡立人(先見創意の会)buff.ly/10bc02a

tatsuさんがリツイート | 4 RT

「がんと分かるのが怖い」という理由が36%もいるなんて、日本人ってそんなにバカが多かったの? ――なぜがん検診を受けないの?(竹中正治) buff.ly/ZFw8ak

tatsuさんがリツイート | 5 RT

映画館に行っても空いていて、いつもいい席で観ることができるのはいいとはいえ、ビジネスでみれば決して健全な話ではありません。――「映画館離れ」は本当に起こっているのか(大西宏) buff.ly/10b8Jjd

tatsuさんがリツイート | 4 RT

意見(コメント)数100突破! 「朝鮮人をガス室に送れ」が愛国者の言動なものか - sionsuzukaze blogos.com/article/58269/…

tatsuさんがリツイート | 6 RT

意見(コメント)数100突破! 注目されエスカレートする在特会デモ VS 「仲良くしようぜ」のカウンターも増強 - 田中龍作 blogos.com/article/58263/…

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[!]本日(3/19)最も読まれた&支持されたBLOGOSの記事は木走正水(@kibashiri)さんの「TPPで『ジャイアン化』、密かに顰蹙(ひんしゅく)を買っている日本 」でした。buff.ly/1369eiy

tatsuさんがリツイート | 5 RT

売店の販売員の大半は非正規労働者だ。(...)時給1,000円~1,030円という安い賃金で働く。税金などを引かれた後の手取り月収は12万円前後――東京メトロの売店員がスト「定年廃止しろ」 死ぬまで働くしかない非正規労働者(田中龍作) buff.ly/118psm8

tatsuさんがリツイート | 11 RT

#Japan 3月19日 福島原発の停電 使用済燃料プール冷却システム停止へのコメント 小出裕章 bit.ly/10avpQK #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 87 RT

WSJ米国版、日本版ともに読まれている記事です。未婚の母の多くは、出産時には子どもの父親と住んでいるが、5分の2は子どもの5歳の誕生日までに別れる→新たな「未婚の母」問題 on.wsj.com/WBE6DF

tatsuさんがリツイート | 25 RT

国家主席となった習近平氏がThe China Dreamと言う時、軍事力の強化を意味していることがわかります。先週の記事ですが、印象に残ったのでご紹介します→習氏にとっての軍事力の「中国夢」on.wsj.com/WBDE8l

tatsuさんがリツイート | 40 RT

3月19日14時時点のPV数ランキング第1位 - > 金正恩政権が核ミサイルを開発する本当の理由―「北朝鮮の思惑」のリアリズム的分析(前篇)《黒井 文太郎》― goo.gl/up143

tatsuさんがリツイート | 1 RT

3月19日14時時点のPV数ランキング第2位 - > 何の変哲もない町から年間120万人が訪れる町へ―長野県・小布施町《大和田 一紘》― goo.gl/3q2xI

tatsuさんがリツイート | 3 RT

3月19日14時時点のPV数ランキング第3位 - > ドイツで決められたキプロス預金者の運命―10時間に及んだマラソン協議の内幕《Financial Times》― goo.gl/wkgtQ

tatsuさんがリツイート | 1 RT

福島原発:19日日経「社内規定の65度には停電後4日半。東電原因の究明難航」こんな危うい状況にある。しかし他方で「大飯、今夏も稼働継続」と報道。危うさの上にいながら危険をさらに継続する神経。どういう思考をするとそうなるのでしょう

tatsuさんがリツイート | 171 RT

【孫崎享のつぶやき】3月20日号「何故今、イラク戦争を?顧みる必要があるのか」【22:00~】孫崎享 @magosaki_ukeru #nicoron bit.ly/144xVeo

tatsuさんがリツイート | 34 RT

福島原発:(1、3、4号機の燃料貯蔵プール代替冷却システムなどが停止した件に関して)19日FT「こうした致命的重要性を持つスステムの停止は2年間の復旧活動にもかかわらず福島第一原発の状況は危うい(tenuous )状況であることを示した。電力の回復がなければ4日程度で危機に入る」

tatsuさんがリツイート | 118 RT

地震・原発:時事通信19日朝刊〔東京〕南海トラフ 被害220兆円 M9地震 避難950万人 建物損害「東日本」の10倍 内閣府想定 1都4県2.1兆円▽原発事故 盛り込まず 影響が甚大 想定難しく。」何故地震時の原発被害を試算しなかったか。一番重要な物には目を瞑って、原発推進

tatsuさんがリツイート | 119 RT

案内・イラク戦争:「開戦から10年今問うイラク戦争の10年と日本」、3月20日早稲田大学14号館、入場無料、資料実費、全体大会10時―12時マシュハダーニ(イラク)、ローズ・ジェントル(英国、反戦軍人家族会設立メンバー)孫崎享、午後は各分科会、主催イ戦争10年キャンペーン実行委

tatsuさんがリツイート | 29 RT

@iwakamiyasumi 大飯原発 9月まで運転継続も NHKニュース nhk.jp/N46Z5a3o 安全上の確認をして問題がなければ、ことし9月まで運転の継続を認めることになります。

tatsuさんがリツイート | 5 RT

@iwakamiyasumi 子宮頸がんワクチン問題 別の中2生にも自治体等不支給決定(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130319-… 「副反応の数が増えないと国は動いてくれないのか。一定割合で出てしまう副反応に悩まされる人をどう助けていくのか」

tatsuさんがリツイート | 3 RT

@iwakamiyasumi 東京新聞:TPP 政府「防戦」一方 衆院予算委審議: tokyo-np.co.jp/article/politi…  TPPの交渉に臨む政府の態勢が完全に定まっていないことも明らかになった。

tatsuさんがリツイート | 8 RT

大前研一:シャープが「小さな資本提携」に終始するのはなぜか nkbp.jp/118INDK

tatsuさんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(火)のつぶやき その1

2013-03-20 01:09:21 | Weblog

間伐から設置まで地元企業が実施の木製ガードレールは鋼鉄製と比べ地域雇用は1km当たり5倍!詳細は明日の生放送live.nicovideo.jp/gate/lv1302804…で RT @sparklinggifu 木製ガードレールの採用を積極的に進めた慧眼の首長の例もありますから@sangiovese

tatsuさんがリツイート | 19 RT

国交省も林野庁も鉄とコンクリ至上主義の土木屋(涙) RT @sparklinggifu弊社は間伐材防音壁を開発、第7回エコプロダクツ大賞受賞も遅々として道路での採用進まず…。腐らず凹まず『木材産業は環境産業』の実践に葡萄燃料酒をエネルギー源に日夜、励むのみ♪@sangiovese

tatsuさんがリツイート | 10 RT

失礼!プロフィに製材工場が郡上とあったもので。世界でフィンランドに次いで国土面積の7割が森林なのに意識の低い林野庁で(涙) RT @sparklinggifu @sangiovese 返信有り難う御座います。残念ながら自宅は岐阜市内…。『ニシノ酒店』へのド変態オーダー完了しました

tatsuさんがリツイート | 3 RT

原発短信 渡良瀬遊水池の葦(環境とは何か?) bit.ly/143pcZX

tatsuさんがリツイート | 17 RT

武田邦彦 (中部大学): 原発短信 渡良瀬遊水池の葦(環境とは何か?) takedanet.com/2013/03/post_8…


福島第一原発で停電。民放テレビを除く?各メディアが報じている。冷却系停止。dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fu…

tatsuさんがリツイート | 123 RT

福島第1原発、3・4号機も冷却復旧 s.nikkei.com/ZQ6f6p

tatsuさんがリツイート | 45 RT

東京の昼間人口60万人増 10年、都心回帰で押し上げ s.nikkei.com/ZQ2X34

tatsuさんがリツイート | 44 RT

メタンハイドレートのガス産出量、カナダの9倍 s.nikkei.com/Xnaiqh

tatsuさんがリツイート | 111 RT

全柔連へ交付金停止 JOC、暴力・パワハラ問題で s.nikkei.com/Xn8oGr

tatsuさんがリツイート | 23 RT

TPP「日本の生産性を高める」 米専門家ペトリ教授 s.nikkei.com/YQV9jT

tatsuさんがリツイート | 16 RT

星発生「スターバースト」ガス雲衝突が原因 名大教授ら解明 s.nikkei.com/Xn5Ise

tatsuさんがリツイート | 27 RT

新生活準備にテレビは不要 スマホで代替、予算絞る s.nikkei.com/Xn4AEX

tatsuさんがリツイート | 47 RT

日航・稲盛氏「復活は社員献身の結果」 取締役を退任 s.nikkei.com/XWrvL0

tatsuさんがリツイート | 37 RT

日航・稲盛氏「復活は社員献身の結果」 取締役退任  :日本経済新聞 s.nikkei.com/15XPBqD


【映像】ユニクロ「日本発のグローバル肌着に」 s.nikkei.com/WT5Zbz

tatsuさんがリツイート | 16 RT

日航・稲盛氏「3年間心残りない」 取締役退任を発表 s.nikkei.com/10bvVxV

tatsuさんがリツイート | 49 RT

「ソコトコ」は終わっても吉田照美は終わらない!これからも本当の事を発言し続けて行って下さい。そして、メディアに係わる人達は、照美さんに続き、更に彼を次々に乗り越えて行って欲しいと思います。降ろされても降ろされても新しい人達が登場し、メディアを生まれ変わらせるまで前進し続けて下さい

tatsuさんがリツイート | 142 RT

TV局の後ろに国が、そのバックに米国が、という構図の中で、一人で立ち向かったとしても所詮は線香花火。あっという間につまみ出されたというところ。局アナ生命の終わり。たったのワンチャンスでした。だから、ぼくは、吉田照美さんの果たして来た「役割」に本当に頭が下がります。

tatsuさんがリツイート | 177 RT

ぼくが引き起こした「事件」は、メディアからスタジオジャックとか言われたが、それまでのバーチャルな繋がりだった「視聴者」と直接会える事になり、ただ受け身の状態での視聴から、TVに主体的に係わり、視聴者の意見を反映させ、TVを変えて行こうという機運が生まれかけたのだが・・。

tatsuさんがリツイート | 84 RT

CМに入った途端、突然スタジオが動いた。ぼくは10数人の管理職に手足を抱えられ、そのまま役員室に連れ込まれ、つばが飛んで来るほどの罵声を浴びせられた。一方、TVを見ていた視聴者は一体何が起きたのか分らず、一斉に局に電話を掛けた為、回線のヒューズが焼き切れ不通となった。

tatsuさんがリツイート | 149 RT

ぼくに発言のチャンスが回って来た!ぼくは、これまでの感謝と、この降番が自分の意志では無い事を辛うじて告げた。それでもまだ30秒程時間があったと思うが、言いたい事は山ほど有ったのに何も言えなかった。無言の、石と化したスタジオに永遠と思える30秒が経過しCМに入った。

tatsuさんがリツイート | 113 RT

ぼくにとっての番組最後の日、その枠内のどこかで視聴者に別れを告げたかったが、とうとう最後まで来てしまった。メイン司会者が「突然ですが今日で山川さんが番組を降りる事になりました」と告げた。そのままCМに入る筈だったのに、何故かまだ1分近く時間が余っていた。彼がぼくに発言を振った。

tatsuさんがリツイート | 106 RT

作業に当たった方、ご苦労様です。こういう不具合はこれからもありうるかと。事故はまだ進行中ということ。対応できる技術者の確保がとても大事 →Reading:福島第一原発1・4号機 燃料プール冷却再開 NHKニュース nhk.jp/N46Z5aNM

tatsuさんがリツイート | 64 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(月)のつぶやき その3

2013-03-19 01:08:55 | Weblog

空港に入るのに全国で唯一の検問が行われている成田空港で、利用客の増加に対応しようと、危険物を検知する機械などを使った検問の実験が始まりました。 goo.gl/fb/PDLlr

tatsuさんがリツイート | 3 RT

ミラー氏の基調講演に続き、基地問題に詳しいフリージャーナリストの屋良朝博氏がオスプレイ配備の不当性を解説します。フロアとの質疑応答も予定しています。ミラー氏は、沖縄タイムス社が招聘しました。 (live at ustre.am/Vb5l)

tatsuさんがリツイート | 9 RT

畜ふん焚ボイラ発電設備の受注について-----タクマ takuma.co.jp/news/2012/2013… "..ジャパンファームより..受注..1時間当たり約10tの鶏ふんを燃料として利用..最大3000kW.." #鹿児島 #renewjapan #renewbiomass

tatsuさんがリツイート | 1 RT

[注目記事]槌音響き始めた住宅の高台移転次の課題は産業活性化のための戦略的復興――岩手県陸前高田市 久保田崇副市長 - 大震災から2年目の「今」を見つめて bit.ly/WPKiJh

tatsuさんがリツイート | 2 RT

JPタワー「KITTE」ご当地グルメ集結 21日開業 s.nikkei.com/ZD9Nds

tatsuさんがリツイート | 65 RT

3月23日(土)午前11時~午後6時まで、きゅりあん小ホール(大井町駅前)で、メイプルメイツ発表会が開催されます。カルチャー講座の受講生が、ダンス・演奏・歌・朗読など、日ごろの成果を発表します。区内のイベントにぜひ足をお運びください。

tatsuさんがリツイート | 2 RT

70年当時、ベトナム戦争は末期的な状況だった。メディアはベトナムでの米国の戦争を支持していた。だから番組内での反戦的発言は許されなかった。その一方、ゲスト出演者の中で米国を支持する者は沢山いた。その一人の発言に堪りかねて思わずぼくは言葉を挟んでしまった。

tatsuさんがリツイート | 60 RT

ベトナムでの取材を終えて出演したゲストは、それが命がけだったと言い、日本に帰って来てこの国が平和で素晴らしいと言った。ぼくは反射的に「あなたが平和だと言う日本の基地からベトナム人を殺しに米軍が出撃している事をどう思っているのか?」と強い口調で問いただした。

tatsuさんがリツイート | 73 RT

更に、「数日の取材でベトナム戦争が分ったような口は利かないでくれ」といった為、ゲストを怒らせた。この「事件」後、ぼくは上層部からゲストに謝罪するように言われたが突っぱねた為、問題が尾を引き、その後の「反戦発言」も重なって、とうとう番組から降ろされる事になった。その日が近付いて来た

tatsuさんがリツイート | 58 RT

特定民族への排斥政策は、「追放政策」であっても民族差別、人種排斥政策と言われる時代にあって、ホロコーストを想起させるシュプレヒコールなど、語るに落ちる。――「朝鮮人をガス室に送れ」が愛国者の言動なものか(sionsuzukaze) buff.ly/YJWqZR

tatsuさんがリツイート | 6 RT

残念!日本は、大リーグのシカゴ・ホワイトソックスに所属するアレックス・リオスの2ランホームランを被弾してしまった。年棒約12億円の実力はやはり伊達ではなかった。(kg)詳しくは→ WBC、プエルトリコが日本破り初の決勝進出 - on.wsj.com/Z8AWTh

tatsuさんがリツイート | 13 RT

3月18日14時時点のPV数ランキング第1位 - > 「内戦状態」に突入した米国の女性たち―頑張らないから報われない、と言われても・・・《石 紀美子》― goo.gl/8tvTK

tatsuさんがリツイート | 2 RT

講演;新潟での東アジア経済発展国際会議で基調講演をして帰宅。東アジアには2つの相反する流れ。一つは世界最大の経済圏が作られる動き。今一つは尖閣等の領土問題と朝鮮半島問題。棚上げにしておけば何の問題もない。米国ジャパンハンドラーに踊らされ意識的に緊張形成。石原前知事、前原氏の罪大

tatsuさんがリツイート | 74 RT

オバマ大統領のイスラエル等の訪問:17日星条旗新聞「大解決を目指すものではない。イラン問題、パレスチナ問題が加熱( boiling over)を防ぐため」

tatsuさんがリツイート | 20 RT

北朝鮮:ここにも勇ましい発言で国を危うくする人がいる。愛国者と信じて疑わない。同種、日本にもいる。17日読売「17日付北朝鮮労働新聞は、「侵略者たちの本拠地に対する核先制攻撃の権利を行使する」と主張した上で、「米国に土地を丸ごと差し出している日本も決して例外ではない」と威嚇した」

tatsuさんがリツイート | 63 RT

@iwakamiyasumi 東京新聞: TPP 食卓への影響 安全基準 低下の恐れ tokyo-np.co.jp/article/politi… 輸入食品の関税が下がって農産品や加工食品の値下げが進む半面、食の安全の基準が今よりも低くなる恐れもある。

tatsuさんがリツイート | 7 RT

@iwakamiyasumi 自民改憲案「勘違い」 民主代表批判 「前近代に戻る」 東京新聞 bit.ly/YIykyI 「大勘違い。前近代に戻る考え」と批判。結社自由の保障に反社会的活動をしない等の条件を付けた事を挙げ「多くの国会議員が同意するか疑問」

tatsuさんがリツイート | 4 RT

@iwakamiyasumi 渋谷駅 地下に4000立方m貯留施設 nhk.jp/N46Y5ZCc nhk 東京の渋谷は地名が示すように「谷」の地形で、駅の付近が最も低くなっています。駅周辺の再開発では、この独特の地形に伴う2つの地下工事が行われています。

tatsuさんがリツイート | 2 RT

他の文化圏の価値観を軽々しく否定すべきではありませんが、これについてはいつもやり切れない思いが。児童婚の慣習、背景には貧困と文化的伝統。途上国の少女9人に1人が15歳までに。<ナショナルジオグラフィック> ow.ly/j7Ce2

tatsuさんがリツイート | 36 RT

[注目記事]「消費者」視点が市場を動かす!学生よ、自腹で大学へ行きなさい - ジセダイ×ダイヤモンドオンライン共同企画!著者対談 武器としての投資家思考 bit.ly/WPMwbN

tatsuさんがリツイート | 3 RT

[新着記事]タンパベイ選手権はケビン・ストリールマンが初優勝~~今季、米国人チャンピオンばかりが誕生している背景~~ - 園子の花道 bit.ly/113RFuk

tatsuさんがリツイート | 2 RT

五輪は大会より招致レースに経済効果? - newsweekjapan.jp/stories/busine…

tatsuさんがリツイート | 8 RT

認知症予防、将来は注射で? =遺伝子治療、マウスで成功―理研・長崎大など(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(月)のつぶやき その2

2013-03-19 01:08:54 | Weblog

断水長引くか 家庭でも備蓄を nhk.jp/N46Y5ZYd #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 35 RT

読売◆イスラム食「ハラール」に熱視線…20億人市場 goo.gl/cGs7l 「ハラール認証の肉を提供している東京都渋谷区の焼き肉店「牛門」の石原貴之店長は「イスラム教徒と一緒に食事を楽しむことで相互理解が深められるのでは」と話す」

tatsuさんがリツイート | 92 RT

吉田照美さんは3・11以降のメディア界の中で、突出して「事実」をリスナーに提供して来た。3号機建屋爆発後のアーサー・ビナードさんのプルトニウム飛散のコメントは非常に貴重だった。この国の「原発体制」に隠された情報に光を当て続けて来た彼の存在を賭けたコメントはぼくらに勇気を与えた。

tatsuさんがリツイート | 66 RT

こういった地方自治体が主導の大がかりな環境保全活動は、日本ではまだ本格化していない分、参考になるかもしれません。 bit.ly/ZkwGUI #greentv

tatsuさんがリツイート | 4 RT

高齢化や耕作放棄が課題と農水省 TPP見据え指摘 bit.ly/ZlWcbs

tatsuさんがリツイート | 8 RT

今とても気になる二人。文化放送「ソコトコ」パーソナリティー吉田照美と「新政府初代内閣総理大臣坂口恭平。前者の番組は今月末で終了しようとしている。後者は機能不全に陥ったこの国の政治システムに代わる個々の人間が主役の新たなシステムを創造しようとしている。終わりと始まり。何かが産まれる

tatsuさんがリツイート | 49 RT

錦織圭、昨年4回戦進出したソニー・オープンでの活躍に期待です。好成績をおさめれば、トップ10が見えてきます。⇒【bit.ly/YJx66m 】 #テニス

tatsuさんがリツイート | 5 RT

侍ジャパン、痛恨ミスで消えた3連覇 WBC敗退 s.nikkei.com/WyiSFF

tatsuさんがリツイート | 69 RT

南海トラフ地震 被害は220兆円余 nhk.jp/N46Y5ZXd #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 72 RT

昨年、「子どもの声は騒音なのか」をめぐってツイッター上で交錯した意見をひもとくと、若い世代は圧倒的に「騒音だとして苦情を言うのでなく、未来を担う世代を社会や地域全体で支えていこう」という意見でした。

tatsuさんがリツイート | 49 RT

株価上昇、円安ばかりが注目されるが、失業率や社会保障、雇用拡大等が置き去りにされている。投資によって経済成長しているように見せる政策ではなく実体経済を上向きにする具体的政策はあるのか?#wsjjabenomics 

tatsuさんがリツイート | 23 RT

今朝の朝日新聞の社会面「さとり世代」について、たくさんの御意見をいただきました。物心ついた頃から経済縮小に向かうデフレ社会で育ち、収入が制約されている結果なのではないかという意見や、ライフスタイルが変わり関心や欲求の対象が変わったのではないかという意見等です。

tatsuさんがリツイート | 25 RT

プエルトリコ監督「日本の投球スタイル知っていた」 WBC s.nikkei.com/WyhsuG

tatsuさんがリツイート | 45 RT

宮里藍、7位に浮上 女子ゴルフ世界ランキング s.nikkei.com/Wyhra5

tatsuさんがリツイート | 9 RT

東日本大震災:がれきの交付金「筋違い」 高岡市などに処理費の30倍、有識者ら批判 /富山- 毎日jp(毎日新聞) bit.ly/Xk3nOR

tatsuさんがリツイート | 2 RT

ボーイングが「777」の改良版「777X」のローンチカスタマーとなることを打診した3社に日航も含まれているそうです(HY)→ボーイング、新型「777X」のエンジン仕入れ先をGEに絞る - WSJ.com on.wsj.com/Ylxrtu

tatsuさんがリツイート | 16 RT

WBC3連覇ならず。日本プロ野球の未来は……(玉木 正之) news-log.jp/archives/7420

tatsuさんがリツイート | 22 RT

最高裁判例の趣旨をよく理解し、法律・省令を改正するにあたってはその意図をくんだものとするべきだ。それが、最高裁判例と憲法が要請するところなのだから。 ――対面販売原則は合憲か(岩瀬大輔) buff.ly/YjehaI

tatsuさんがリツイート | 1 RT

ヘイトスピーチの意味すら分からない無教養なネトウヨや在得会にも理解できる良記事:ヘイトスピーチ:「殺せ」… デモ、目立つ過激言動:毎日新聞 sp.mainichi.jp/m/news.html?ci… @mainichijpnewsさんから

tatsuさんがリツイート | 42 RT

量産可能な「透明な紙」開発 王子HDと三菱化学 bit.ly/ZlJvxg

tatsuさんがリツイート | 37 RT

透明な特殊紙 タブレット端末への利用 nhk.jp/N46Y5ZXV #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 52 RT

自転車都市、ヘント | GreenTV Japan |環境映像専門グローバルメディア| japangreen.tv/ch07recycling/… @greentv_japanさんから ベルギーのヘントという街での、自転車社会の導入に向けた取組。

tatsuさんがリツイート | 4 RT

R・ナダル「試合序盤は絶好調だったけど、その後は彼(デル=ポトロ)が少し攻撃の手を強めてきた。でも落ち着きを取り戻すと、いいプレーが出来始めた。信じられないような動きが出来た。その後は絶好調だった。」⇒【bit.ly/XREyPY 】 #テニス

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[注目記事]名取市閖上の犠牲を大きくした「鳴らない防災無線」昨年末の余震でも再びサイレンが稼働せず - 被災者はどこに住むべきか~宮城県名取市閖上のいま bit.ly/WPKiJk

tatsuさんがリツイート | 10 RT

日刊ゲンダイ【1面特集】分かってきたTPP疑惑の正体 安倍首相TPP交渉参加の茶番 いろいろ臭い芝居をしているがそうしなければ安倍政権は崩壊する TPPはアメリカ国民の雇用を増やすと米高官が明言。これはアメリカの利益のためであり日本の損であるのになぜ参加しなければならないのか

tatsuさんがリツイート | 72 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(月)のつぶやき その1

2013-03-19 01:08:53 | Weblog

相撲: 白鵬 史上最多ストレート給金 千代の富士抜く26度目(2013年3月18日) [写真]: bit.ly/117rEhu #Bot #Spo

tatsuさんがリツイート | 1 RT

[新着記事]困った自転車放置!ある看板をつけたら放置がなくなる、そのコトバとは? - 国内外51の受賞ヒット連発クリエイターが明かした!『伝え方が9割』 bit.ly/WPMvVe

tatsuさんがリツイート | 8 RT

デザイン、アートといった幅広い分野の知識・スキルを用いて、従来の自動車とはまったく異なる、新しい自動車づくりに取り組んでいます。bit.ly/TAX6L3 #greentv

tatsuさんがリツイート | 2 RT

おはようございます!BNPパリバ・オープンはナダルの優勝で幕を閉じました!激戦を制したナダルは完全復活といえるのではないでしょうか!?この喜びを更に大きくするのがこの1冊!!もっとラファが好きになりますよ♪【bit.ly/Z8f7TQ

tatsuさんがリツイート | 6 RT

ヨシ焼き:春告げる 安全性確認、1万4000人が見物--渡良瀬遊水地 /栃木 - 毎日新聞 (3月18日10時) goo.gl/LGb95 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

tatsuさんがリツイート | 2 RT

次世代「ものづくり」のヒントがここにある!「ハードウェアは任せろ」というベンチャーを直撃 bit.ly/105vGEB pic.twitter.com/An5id9vrKN

tatsuさんがリツイート | 2 RT

R・ナダルのこの写真、たまりません!!⇒【bit.ly/ZLvtTf 】 #テニス

tatsuさんがリツイート | 11 RT

電池の問題が再発する可能性は非常に低い=ボーイング幹部 From jp.wsj.com: on.wsj.com/105uUr4

tatsuさんがリツイート | 8 RT

安倍首相「必ず農業守る」=TPPで集中審議-衆院予算委bit.ly/111HfeL

tatsuさんがリツイート | 2 RT

【UAE 世界最大級の太陽光発電所完成】これまで原油を発電用に充ててきたUAE=アラブ首長国連邦で世界最大級の太陽光発電所が完成し、原油に代わって再生可能エネルギーの利用を進めようという産油国の新たな政策に関心集まる。(10:50) nhk.jp/N46Y5Z8v

tatsuさんがリツイート | 29 RT

ニュースでご覧になった方も多いと思いますが、「建築界のノーベル賞」と言われる米プリツカー賞に伊東豊雄氏が選ばれました!被災地の集会所「みんなの家」も手掛けた伊藤氏、日本人5人目の受賞です!<NHK> ow.ly/j7sok

tatsuさんがリツイート | 31 RT

渋谷駅 地下に4000立方m貯留施設 nhk.jp/N46Y5ZCc #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 63 RT

道路表面の除染、鹿島が技術開発 効率10倍、福島事故向け - 日本経済新聞 (3月18日10時) goo.gl/1mPt0 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

tatsuさんがリツイート | 12 RT

〈新着〉実録『トモダチ』作戦・第1部 ? [第1回]汚染されてしまった将兵・東京電力を告発「アメリカ軍の観測記録が暴く、福島第一原発・汚染の真相」 ハフィントン・ポスト - 記事の全文翻訳 → kobajun.chips.jp

tatsuさんがリツイート | 7 RT

特報: 「上を向いて歩こう」全米1位から50年(2013年3月18日): bit.ly/ZkDukq #Bot

tatsuさんがリツイート | 6 RT

経速: 日本郵便、新商業施設を公開 JPタワー21日開業控え: bit.ly/Wv5pj4 #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

「救命救急センターの数は量的に充足したのか」 nkbp.jp/117l0Ib

tatsuさんがリツイート | 2 RT

男性型脱毛症の男性は冠動脈疾患のリスクが高い nkbp.jp/117l2Qh

tatsuさんがリツイート | 3 RT

[新着記事]ポルシェに続きマクラーレン、フェラーリも参入スーパーカー「ハイブリッド戦争」勃発の舞台裏 - エコカー大戦争! bit.ly/WPKhoO

tatsuさんがリツイート | 9 RT

ふむ。 RT @haruo_nakajima: イギリスの場合の優遇策も合わせて。 RT @greentv_japan: 略)な環境へのメリットがあるのか。電気自動車とは何かを、アニメーションでわかりやすく紹介した映像bit.ly/ZT239l #greentv

tatsuさんがリツイート | 2 RT

マンハッタンの屋根を緑にかえる取組み | GreenTV Japan |環境映像専門グローバルメディア| japangreen.tv/ch07recycling/… @greentv_japanさんから

tatsuさんがリツイート | 2 RT

シャラポワがボズニアツキを退け今季初優勝、BNPパリバ・オープン - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pic…


宮里藍、復帰戦で今季初優勝ならず…S・ルイスに逆転許す(ゴルフ情報ALBA.Net) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-…


アルツハイマー改善へ 実験に成功 nhk.jp/N46Y5Zd3 #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 210 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(日)のつぶやき その4

2013-03-18 01:09:05 | Weblog

でも、その「企業の論理」を主観的には国家主義者である政治家が旗振りをしている理由がよくわからない。理由として考えられるのは「アメリカの国益を最大化することが日本の国益を最大化するもっとも確実で効果的な方法である」という信憑が日本の支配層に根づいていることです。

tatsuさんがリツイート | 324 RT

このロジックは「短期的な利益を最大化することが長期的な利益を最大化することである」という命題に還元されます。ですから、これを敷衍して、誰でも「『オレ』の自己利益を最大化することが、『みんな』の利益を最大化することだ」といいだすようになる。現になっている。

tatsuさんがリツイート | 268 RT

[週末のコラム]からっぽな人生を書いてみた - 考える生き方 空しさを希望に変えるために diamond.jp/articles/-/329…

tatsuさんがリツイート | 3 RT

[週末のコラム]【新連載】現地再建か、内陸移転か町の再建に揺れる被災地・宮城県名取市閖上の確執 - 被災者はどこに住むべきか~宮城県名取市閖上のいま diamond.jp/articles/-/330…

tatsuさんがリツイート | 5 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(日)のつぶやき その3

2013-03-18 01:09:04 | Weblog

水陸両用バス発車 大きな水しぶきに歓声  :日本経済新聞 s.nikkei.com/15TMxfe


サンダーバード隊・九段下の阿呆の壁・下水道率改め水洗化率・空飛ぶ犬ロッタと盛り沢山なブロマガ「だから、言わんこっちゃない!」3月17日号ch.nicovideo.jp/yassy/blomaga 2本立て休日も「ゲリラ生ヤッシー放送」動画ch.nicovideo.jp/yassy/video絶賛無料上映

tatsuさんがリツイート | 25 RT

集中講義録・エネルギー資源を理解する(1) エネルギーは「輸入するもの」では無くなった bit.ly/XgUQMB

tatsuさんがリツイート | 8 RT

武田邦彦 (中部大学): 集中講義録・エネルギー資源を理解する(1) エネルギーは「輸入するもの」では無くなった takedanet.com/2013/03/post_1…


少し文を訂正 福島県の「いわき放射能市民測定室たらちね」の中に「甲状腺検診プロジェクト」がスタート。この2日間で90人を検診。詳しくはたらちねのホームページを。DAYSは後援団体。市民が自分で自分の身を守るほかないと考えている状態は、国家にとっては恥ずかしいことだ

tatsuさんがリツイート | 99 RT

3月18日より妊娠している女性の夫に対し、希望者に風疹予防接種費用の全額助成を開始します。対象は、19歳以上で、今までに風疹にかかったことがなく一度も風疹(MRワクチン含)の予防接種をしていない区民の方。詳細は、ホームページまたは保健所保健予防課でご確認ください。

tatsuさんがリツイート | 73 RT

TPPは時代遅れと言ったが、ではこれからの時代とは。間違い無く、自然を敬い、大地そのものと繋がって食べ物を産み出し、「地域」の人々が支え合ってサバイバルして行く事です。その地域が更に周りの地域と繋がって支え合い、足りないもの、余った物をやり取りする。投機マネーと無縁の世界です。

tatsuさんがリツイート | 33 RT

TPPへの参加は最早時代遅れだ。その方向はもうとっくに終わっている。湾岸戦争時、自衛隊の派遣を免れる為、日本は140兆円とかのカネを出し、世界の「不評」を買った。その時思ったが、それを環境対策、特に経済成長に突き進む中国の大気汚染防止の為に使っていれば人類に貢献出来、感謝された。

tatsuさんがリツイート | 11 RT

安倍首相始め日本の支配者達は、この国が自分の物だと錯覚して私物化している。だから、国民も自分のものであり、総選挙の公約が嘘だったと分っても平然としていられる。私達は舐め切られているのだ。日本が米国の奴隷状態であるように、この国の民も国家の奴隷なのだ。もういい加減に奴隷を止めよう!

tatsuさんがリツイート | 44 RT

今日の朝日新聞朝刊1・2面の記事は良かった。学校以外で数年間の社会経験を積んでから教師を目指す若者が増えてきているという。子どもの多様性を認めるためにも、僕は大賛成。なんなら、義務化してもいいとさえ思っている。

tatsuさんがリツイート | 443 RT

出る杭として叩かれている人は、「叩かれている」というその事実だけで、多くの人の耳目や「尊敬」を集めるのです。――「出る杭になるな」とアドバイスする日本人たち (イケダハヤト)buff.ly/YFJios

tatsuさんがリツイート | 10 RT

そういう人達の言いたい事もわかるんだけど揉めているうちに結局再稼働を許してしまうわけで何が一体やりたいのか疑問に思います@d5124左翼系ツィーターでは朝日や心さんを槍玉にあげて左右連合はありえないと発信しまくってますね。やはり日本人は細部の違いで排他的になるのは変わりませんね

tatsuさんがリツイート | 15 RT

[おはようございます、今日のおすすめ記事はこちらです。]世界有数の資源大国、ニッポン 中国など発展途上国の経済成長で重要性高まる goo.gl/SdwgH

tatsuさんがリツイート | 3 RT

TPP/安倍首相の嘘と詭弁:17日読売「首相「TPPに強い交渉力で」…全国幹事長会議。同盟国米国と共にルール作る。」嘘。米国主席交渉官はすでに進展あり、よって関税、通信、規制の統一、開発等の交渉グループは再度集まら最終ステージの会合のみと発言。終ってる。何が強い交渉力ですか

tatsuさんがリツイート | 221 RT

さよなら東横線渋谷駅…大改造計画が始動! nkbp.jp/10WcD1V

tatsuさんがリツイート | 10 RT

お金見直し応援隊:年金が信じられない あなたへ??「公的」であるがゆえの利点を見逃していませんか nkbp.jp/Wj2oCp

tatsuさんがリツイート | 6 RT

ブログにまとめました。「TPPと農業と新自由主義」bit.ly/XRtzUC

tatsuさんがリツイート | 171 RT

安倍政権は「日本列島の外でも暮していける人たち」の利益を「ここから出られない人たち」の利益に優先させるという決断を下しました。国民国家の統治者が「国にしがみついている人」を切り捨てて、「国の外へ出て行ける人」に与したというのは政治史上はじめてのことでしょう。

tatsuさんがリツイート | 607 RT

TPPというのは、端的に言えば、「日本列島の外でも暮していける人たち」と「日本列島から生涯出ることができない人たち」の間の利益相反において、前者に国家が加担することに決めた、ということです。

tatsuさんがリツイート | 563 RT

同一の国民国家内でも、機動性の高い個体群と機動性のない個体群のあいだでは多くの点で実は利害が対立しているわけですが、どこでも支配層は「機動性の高い個体」で占められているので、その対立は前景化しません。

tatsuさんがリツイート | 166 RT

TPPは「機動性の高いものは生き残り、機動性を持たないものは死滅する」という新しい局面へのグローバル・シフトのひとつの徴候だろうと思います。戦争が始まったときに自家用ジェットをもつ人間は生き残り、徒歩で国境をめざすものは殺される。

tatsuさんがリツイート | 249 RT

機動性(mobility)というのは、いまの状況を考えるときにたいへん重要な鍵概念になると思います。国民国家は原理的に機動性がありません(動けないですからね)。ですから、国民国家はグローバル社会では機動性の高い生物に収奪されるだけの対象となります。

tatsuさんがリツイート | 153 RT

ある媒体に改憲について書いています。基本的な対立図式は「寿命5年の生物」と「寿命100年の生物」の間の適否判断の違いであるということと、「機動性の高い生物」と「機動性をもたない生物」の間のふるまいの違いであるというところから書き起こしています。

tatsuさんがリツイート | 87 RT

TPPについては想田さんや平川君や孫崎さんが書いているので、僕が書き足すことはないんですけど、TPPの発想のベースになっている「人間はたとえそのせいで自分の国が滅びても、一円でも安いものを買おうとする」という人間観そのものを自力で否定しなければいけないと思います。

tatsuさんがリツイート | 586 RT

ブログでも書きましたけれど、「国が滅びてもこの四半期の収益が上がればいい」というのは企業経営者にとっては合理的で「正しい」判断なのです。株式会社の寿命は日本で7年、アメリカで5年なんですから、「国民国家」という(擬制的には)寿命無限の生物の都合なんか考えられない。

tatsuさんがリツイート | 425 RT

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(日)のつぶやき その2

2013-03-18 01:09:03 | Weblog

[!]3/17: 本日最も読まれたBLOGOSの記事は、うさみのりや(@zettonu)さんの「公務員を辞めて独立して仕事をするということ」でした。buff.ly/YgYXLL

tatsuさんがリツイート | 1 RT

【ブログ記事:TPP交渉、日本の『聖域』は守られない!米通商代表部声明により判明】 iwj.co.jp/wj/open/archiv… 関税を含むいくつかの交渉グループは、最終段階の会合まで集まる予定はない、という驚きの内容が明らかに。 @iwakamiyasumi

tatsuさんがリツイート | 5 RT

死亡につながるもともとの原因の病名ではなく、直接的な死因しか書かれていないなど、不適切な死亡診断書が全体の約2割もあることが、厚生労働省研究班の調査でわかった。――死亡診断書の信頼性(ももちゃん)buff.ly/YhktA4

tatsuさんがリツイート | 3 RT

森田氏が再選=2新人破る-千葉知事選bit.ly/Z7by00

tatsuさんがリツイート | 5 RT

浅田真央、成長を証明 フリーで6年ぶり自己最高 s.nikkei.com/WPqHJd

tatsuさんがリツイート | 28 RT

WBC=ワールド・ベースボール・クラシック準決勝の日本対プエルトリコの先発ピッチャーが発表され、日本は前田健太投手、プエルトリコはマリオ・サンティアゴ投手が先発することになりました。 goo.gl/fb/Rl4k9

tatsuさんがリツイート | 6 RT

【BLOGOS週間人気記事ランキング 3月10日~3月16日 第1位】菅さん、原発事故の対応のなかで、東電や保安院などいちばんイライラしたことってなんでしたか(もんじゅ君)buff.ly/Y5FY6J

tatsuさんがリツイート | 4 RT

3.11から2年 傾きは直したが… 液状化被害その後:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/chiba/… 家の傾きを直す工事には、二百万円から六百万円ほどがかかる。それでも舞浜三丁目は浦安市内でいち早く、貸家や引っ越した住民を除くほとんどの世帯で、補修や建て替え工事が完了

tatsuさんがリツイート | 3 RT

ナダル好調維持しファイナルへ、完全復活か→news.tennis365.net/news/today/201… @tennis365 #tennis #テニス

tatsuさんがリツイート | 11 RT

エビ500匹の大量死、湖水の変色現象…琵琶湖底で「異変」次々発見 新型ロボで実態解明へ(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130317-…昨秋には琵琶湖固有種であるヨコエビの大量死や湖底の変色現象を発見。湖の全容解明に向け、新型ロボの活躍に期待が高まっている 

tatsuさんがリツイート | 6 RT

シリアのデモから2年、子ども達の心のケアが課題(TBS系(JNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…  「家族や友人を紛争で失ってしまった子どもたちも多くいる。やはりトラウマに苦しんでいる子どもたちがたくさんいる」(ユニセフ 師岡イマン広報官)

tatsuさんがリツイート | 4 RT

全く同意。日本人の誇りだと思います。若い人ほどそう感じている人、多いと思います。 RT 戦争放棄をうたった平和憲法の第9条第1項は、変えてはならない。 @namatahara @nikkeibpnet 日本人の憲法観 nkbp.jp/XzlLZM

tatsuさんがリツイート | 52 RT

【がん患者の支援 経済的な負担軽減を】 治療が長期にわたって続くがん患者の支援策を考える集会が東京で開かれ、患者の経済的な負担を軽くする方法が必要だという意見が相次ぎました。nhk.jp/N46X5Yy2

tatsuさんがリツイート | 29 RT

【認知症生活支援の最新機器を紹介】増え続ける認知症のお年寄りの生活を支援するために開発された最新の機器の活用方法を紹介する催しが17日、埼玉県所沢市で開かれました。 nhk.jp/N46X5Yy1

tatsuさんがリツイート | 23 RT

【デパート業界 シニア世代を狙って】「団塊世代」の大量退職などで、今後、消費の拡大が見込まれるいわゆるシニア世代を取り込もうと、デパート業界では、おしゃれにこだわったシニア向けの衣料品を新たに投入するなどの動きが相次いでいます。 nhk.jp/N46X5Yxk

tatsuさんがリツイート | 11 RT

事業の安定化・効率化に、再生可能エネルギーが大きく貢献【 太陽エネルギーは、発展途上国の電力安定化に貢献 】「必要とする場所場所で発電を行い、信頼性の低い大規模送電網と縁を切ることができた」AOLエナジー - 記事の全文翻訳は → kobajun.chips.jp/?p=6069

tatsuさんがリツイート | 5 RT

明日未明から男女決勝です!ナダルvsデル=ポトロ、シャラポワvsウォズニアキ→news.tennis365.net/news/today/201… @tennis365 #tennis #テニス

tatsuさんがリツイート | 10 RT

社説: 週のはじめに考える 検証できないニッポン(3月17日): bit.ly/XM40GL #Bot

tatsuさんがリツイート | 3 RT

東京新聞:週のはじめに考える 検証できないニッポン:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…


北朝鮮の朝鮮労働党の機関紙は、「日本も、わが軍の核兵器による先制攻撃の例外ではない」として、3回目の核実験を強行した北朝鮮に対する独自の制裁措置を強化している日本政府をけん制しました。 goo.gl/fb/w6ZNR

tatsuさんがリツイート | 2 RT

地球温暖化によって異常気象が増えるなか、水資源の量と質がともに変化する恐れが出てきている。世界の276の国際河川のうちの24の河川ではすでに流水量が変化し、水資源をめぐる政治的緊張が高まっているbit.ly/Rumrqpフォーリン・アフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 5 RT

最も重要な資源は水? 「水戦争」は起こるのか cnn.co.jp/world/35029215… @cnn_co_jpさんから

tatsuさんがリツイート | 6 RT

【 太陽光発電システムの導入、アメリカで爆発的ブームに 】「大幅に下がり続ける設備コストが追い風に」米国AOLエナジー&【世界に冠たる銃規制大国ニッポン】米国CNNニュース - 記事の全文翻訳は【星の金貨】で → kobajun.chips.jp/?p=6986

tatsuさんがリツイート | 5 RT

水陸両用バス発車 大きな水しぶきに歓声 s.nikkei.com/ZhYQPv

tatsuさんがリツイート | 15 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする