にゃごり

食べられる植物のみ育てています。
猫がにゃーと鳴くとツイ振り返ってしまいます。
(´д`)ノ '`ィ

ブロッコリー(7月1日撒き→7月8日)

2009年07月08日 13時38分24秒 | ブロッコリー
去年撒いたブロッコリーを1週間前まで放置しておきました。

期間にすると、10~11ヶ月くらいの間生えていたことになります。

で、その放置ブロッコリーから採れたのがトップ写真の種。

コンナ風になるんですねー。
初めて見ました。

本当に種ができているのかなーって思って中身を確かめてビックリ。
ちゃーんと種が入っていました。

で、試しに数粒撒いてみたんです。

そしたら、ちゃんと芽が出ましたー。



なんか、嬉しいなー。
ちゃんと食べられるブロッコリーになるといいなー。


種剥きの様子です。



小さい房からは 1~2粒。
大きな房からは多くて 5~6粒の種が採れました。



不出来を除いても、ベランダ栽培には十分すぎる量の種がとれましたーわーいわーい。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
          にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
参加してみました。
もしよかったらポチッと押してください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え?え! (otomechan)
2009-07-08 16:18:14
 初めて見た!!!!!!

本当にブロッコリー???って思ってしまったわ。まあ、確かに菜種系でしょうから・・・。

 お百姓の人は収穫時期が終わったら、すぐ抜いてトラクターをかけて・・・・・。

 だから、ミニ胡瓜にしても、細かい観察で、初めて知ることが多いです!!

 新鮮な驚きと言うか・・・・・。面白い!! 

返信する
4月26日ぶりの報告。 (にゃご)
2009-07-08 21:33:07
>otomechan

え、あれ?! そうなんだ?!

お百姓さんは作物の一部を種にしているのかと思っていました!!

違うんだ!?

この種は4月26日の報告 が最後となったブロッコリーから採ったものです。

でもね、最初にotomechanが「種でも採るツモリ?」って言ってくれたのがキッカケで採るに至った種なんですよーw

うふふふー
返信する
はじめて (やまちゃん)
2009-07-08 21:34:42
果樹菜園やってるって言ってるけど若葉だよねー若葉。
40年近くスーツとネクタイだもんね。
でも今は土にギラギラ。散歩しても人の畑気になる。
返信する
んー? (にゃご)
2009-07-08 21:52:21
>やまちゃん

「はじめまして?」

・・・えーっと、最近ブログ上で会話させていただいている記憶がありますがー?

文章の脈絡がよくわかりませんがー?

もしかしてお酒で御機嫌になってますー?

じゃー、アタシも飲んじゃおーっとぷはー!!
返信する
ちがいます (やまちゃん)
2009-07-08 22:05:00
”はじめまして”ではありません。
はじめてです、果樹園造るのなんか今年が”はじめて”
いろんな実が生ったら紹介します。
おっさんも飲も!にゃごりコメントが飲み中枢を刺激。ニャンコは疲れて爆睡!
返信する
あっ、(´д`)ごめんなちゃーい。 (にゃご)
2009-07-08 22:54:12
>やまちゃん

どうやら酔っ払いはアタシのほうでしたねー。

スーツ&ネクタイ歴40年ですか!
うん、アタシなんざまだまだだ!

アタシも パンスト&ボールペンでまだまだ社会に揉まれるぞぉー!

でも今夜はビールうんめー。
返信する
Unknown (かなんりょう)
2009-07-09 13:11:07
とっくに収穫終わった物を、置いておくのはジャマだったでしょう?
種とるぞ~って、強い意志があればこそ?
私だったら、さっさっと他の種を蒔いちゃうかも。
(とは言え、最近は30度を超す暑さなので、水遣りしかしてませんが)
でも、自分で採った種から次を育てられるのって、嬉しいですね。
返信する
そんな、殺生なっ! (にゃご)
2009-07-09 18:36:22
>かなんりょうサン

邪魔だなんて、そ、そんな殺生なぁ~!

でも、確かにベランダ内でだんだん隅っこの方に移動していきましたw

あれ?邪魔だったのかしら?w

でも、凄いんですよー。
播種から撤去までの10ヶ月間の間、絶え間なく葉を生やしていました。

なんと、最近開花したっぽい花もありました。

許される限り生やし続けるとどうなるんだろう~?

いつか大きなプランターで根っこ生やしたい放題の環境を整え、
ブロッコリーの多年草チャレンジしてみたいと思います


でもその前に、今回採取した種から立派なブロッコリーを育てられたら嬉しいんですけどねー
返信する
Unknown (らっきょ牡丹)
2009-07-11 14:55:09
ども!

ブロッコリーってあのフサフサの部分が全部花でそこからどうやってこの種ができるんですか!!!?

ものすごく見てみたいっ!!!!
ちなみにこのブロッコリーもプランターで育てたんですよね!!!!!!?

おっ、やってみようかな.....

これからもよろしくです!!!
返信する
ども(´д`)ー。 (にゃご)
2009-07-14 18:44:27
>らっきょ牡丹さん
よーこそ!
(お返事遅くなって申し訳ありませーん!)

ブロッコリーのあのフサフサが開花し、
その後残った雌しべがニュ~っと伸び、
なんかの豆のように変身し、

その後、数ヶ月人生を共に過ごすとあのようになりますw

そして、関係ないけど7月11日の記事おもしろすぎw

これからも、よろしくでーす
返信する