濃厚接触が避けられない家族がいる場合、それは運命共同体。
1人が疑わしい状態になったら、全員が2週間の社会的隔離ですね。
そうならないように、家族全員でこまめに手洗い、うがいをしましょう。
特別なグッズに飛びつくんじゃなくてね。
普段の感染予防と同じでいいんですけどね。普通の風邪もインフルもノロもみんな一緒。
除菌グッズが無くても、家には水道はあるはず。1番の除菌は洗い流すこと。
帰ったら手を洗い、食べる前に手を洗い、摘まむ前に手を洗い、飲む前に手を洗い、
買い物をしまったら手を洗い、パックを開けたら手を洗い、ダンボール触ったら手を洗う。
あとね、次亜塩素酸水とか地元でも
売ってるらしいですが、
遮光・冷蔵状態でなければ
どんどん活性は落ちて
ただの水になります。
水拭きでも衛生的ではありますけどね。
医療機関などで器具の消毒に使用されるものは蛇口直結型。
小分けは禁止されているず…。
お店の経営に協力するつもりで購入するならいいけど…信用しすぎないでね。
「抗菌水…明日使えば、ただの水」…一句できちゃった。
4月19日 15:11 先生フェイスブックより転記
--------------キリトリ ----------------
風邪大丈夫ですかインフルエンザに加えコロナウィルス対策です。
換気・うがい・何か触った後は必ず手を丁寧に洗う除菌・うがい・
何かを触った手で自分の顔を触らない・ マスクをつける・ 人と会わない。
嗅覚味覚異常・発熱・下痢・腹痛・嘔吐のサインはクリニックへ
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気