goo blog サービス終了のお知らせ 

パパボン・ブログ

晴れ!ときどきお笑い、、
と、気が向いたらママボン連れて旅立ちます(^^v

●サンキューな結婚記念日

2012-05-16 07:42:23 | 日記

 

停電(節電)対策思考中!(計7万円弱)。

電気が使える時に充電しておいて、停電(節電)時に冷蔵庫やTV、はたまた風呂のボイラーや電子レンジまで使おうという魂胆!?。

インバーターが60ヘルツ(関東は50ヘルツ)なのが気になるがこれが一番安い(なんとかなるさ~~)。

車でも充電出来るように考えてるゾ!!

って、

もともと自作キャンピングカー思考からの発展系サ。(^^v


その日は川崎市役所に二人で婚姻届を出しに行った。

初めて、婚姻届の印刷色が茶色なのを知った。

「なんだか、門出に相応しくない色だな~~ショボ。」

 

記載漏れがないのを何度も確認して提出した。

 :

 :

 :

突っ返された。

 :

 :

 :

「親の同意書が必要ですネ!」

 :

 :

 :

「そっか~~、まだだったよな~~」

 

ツレの二十歳の誕生日は7月だった。

 

今から、横浜まで引き返して…

同意書もらって…

一時間以上無駄になるし…

近所の文房具屋に寄って…

 

 

めでたし、めでたし。

 

あれから40年。

 

もとい、39

 

サンキュー!(←堀内孝雄さんの挨拶みたい。笑)

 

今から、遊びに移行。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jaga)
2012-05-16 09:04:07
ご結婚39周年おめでとうございます。
私も婚姻届が茶色なのには驚きました。
TVなどで見慣れているのは緑色だったので・・・(^_^;)
これからも仲良いパパボンさんとママボンさんでいてくださいね。
返信する
Unknown (こころ?)
2012-05-16 16:42:52
結婚記念日おめでとうございます。
ドラマとかで見るのは緑色の方ばっかりだもんね~
これからもお幸せに?
返信する
Unknown (ともちゃん)
2012-05-16 20:34:07
ご結婚記念日おめでとうございます。

私のマイブームである
「昭和の意気込み」見せて頂きました(*^_^*)

仲よしのお二人に肖りたいです。





返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2012-05-16 23:27:44
今晩は~~~
あれから40年・・・それからどうなるのかな??
失礼を~~~~
ご結婚記念日39周年おめでとうございます。
過ぎ去りし日々はあっけない様な気がいたしますよね~~~、でも 卵とじ・・良かったですよ~~~、
大切な思い出に一役買えたのかな???。
親の同意書か~~、我が家では一つ上なのでその辺は逆に不安でしたね(笑い・・・)。
「あれから45年、今は天下ばあさんに・・・・」
返信する
Unknown (パパボン)
2012-05-17 07:53:00
>jagaさん、おはようございます。
茶色は土の色に似ているので、何もない大地から始めなさい。
とか、勝手に想像しました(^^;
緑色は使わないで一生終えたいですね~~(笑)。

>こころ?さん、おはようございます。
今より貧乏でも希望は大きかったな~~。
家計苦も シワを寄せ合う 幸せかな。by武骨堂。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (パパボン)
2012-05-17 07:53:28
>ともちゃん 、おはようございます。
大昔の昭和びとは子供の出生日まで変えたりしたり…とか、
結構アバウトなところもあったりして…
おおらかで、いい時代だったのかもしれないですネ。
来年は40周年、もうすぐダス!(^^v
ありがとうございました。

>タケちゃんマン、おはようございます。
あと40年目指しますかね~~。100歳??ん。
昨日は、茨城の伊師浜海水浴場に海を観に行ってきました。
平日なので海岸は中高年夫婦一組とオッサン一人と岸壁に釣り人二人ほど、でした。
気温も上がって、初めての道路のドライブ楽しかったです。
>「あれから45年、 …目指したいです(^^v
ありがとうございました。
返信する
Unknown (山水)
2012-05-18 17:53:27
幼な妻だったんですね
返信する
Unknown (パパボン)
2012-05-19 07:44:47
>山水さん、おはようございます。
「幼な妻」…当時流行りましたので、会社でも冷やかされました、なつかすぃ~~(笑)。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (うるしの)
2012-05-24 23:38:26
ご結婚39年おめでとうございます。
私は実は川崎区役所に婚姻届を出しに行きました。
12年近く前の7/7。
同じ考えの方が多く、カップルが結構待ってました。
返信する
Unknown (パパボン)
2012-05-25 08:31:00
>うるしのさん、おはようございます。
当時は中野区苅宿の六畳一間に住んでいました。
下町風の商店街が懐かしいです。
また、住んでみたい気もします。
ありがとうございました。(^^v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。