goo blog サービス終了のお知らせ 

言いたい放題

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クルマをやめました②

2014-07-07 16:34:00 | 吠える末期老齢者
いよいよ「クルマ無し」日が累計二週間になりました

未だカーシェアリングの活用は無し、即ち必要がなかったという事、我が家は最寄りJR駅から1200m、クルマになれた身としてはかなり遠い、しかし歩いてみれば大した距離ではない、クルマが無いと自然歩く・・・バスもあるけれど、年々不便になって来たので乗りたくない
娘が軽自動車で遊びにやってきて、一寸息子を乗せて○○まで届けてやって、というから「ほいそうか」と走り出す
なんとガスがもうすぐEレベル、試しに千円入れてみたらほぼ半分までメーターが上がる、なんだいい加減なもんだ、まぁそれはいいとして知り合いの誰しもが言う「大丈夫?」の台詞、案外大丈夫だよと言うのもわざとらしいから、う~ん今の所カーシェアリングも未利用だね、とはぐらかすことにした

さて、諸項目の処理だけれど、一番スピーディーだったのは任意保険、電話で質問した通りの進展で二日前の届け~月末精算、計算は暦月で早く正確、今後もし再開されるときは斯く斯く然々、と等級保持についても書類が同封されてきた
忌々しいのは税金(毎年五月に来るあれ)六月二十日に手続きしたのに、精算は四ヶ月単位ですと買い取り屋の言、おかしいじゃないか実質二十日しか乗っていないのに、と言うも「ずっと前からそうなんですよね」で終り、これは不愉快誰が儲けるのか不明

賠償責任保険は未だ手続き書類が来ず、詳細報告は又の機会に・・・
JAFの契約はどうしようか考え中、大した金額ではないから暫くそのままにしておこうか、と・・・友人車に乗せて貰っていてもサービスは有効だし、暫くカーシェアリングとの関係もあり様子見ということにしました

これまでに最大の問題だったのは、酒スーパーへの買い出しで、缶ビール24本の段ボールは自転車では危険、今や酒屋は見回しても無し、これは短時間利用のカーシェアでも高いものにつく、で暫く考えたが通販が良さそうだブランドが決っていれば簡単だし、次からそれで行ってみよう、に到達

自転車利用は我が家のママチャリで試したが、危険きわまりないとの結論、大型二輪育ちの私にはあの走行ルール(車道端の線内)と同類(自転車)の乱脈運転には只「怖い」の結論、徒歩かたまたま来たバスかの利用、という事になりそうだけれど、さぁて如何なりますか

タクシー利用はドンドン実行するつもりだったが、今の所ゼロ、どうも貧乏性ではなかろうかと思っている次第
つまり帰りがタクシーになりそうな所へは自然足が遠のく、という現象で、まぁ飲み屋の話ですが 

では又

クルマをやめました

2014-06-30 21:47:23 | 吠える末期老齢者
早くも計画を実行しました、何分長く生きているし、古いバイク好きから先だってまでモーター好きだ、と思われていたもので東西南北身内に限らず付き合いの皆さん方、何故だ?の声が圧倒的でした
私としては、アジってクルマの台数を減らそうとか、エネルギー政策にもの申そうとか、そんな大それた考えは一切ありません
しかし、年金暮らしが現実の物となり、支出とのバランスは何かと大変だ、と思ったものの大半が固定費、分類としてはクルマと通信費しか対策は思い当たらないのでした
年金の諸問題は至る所で論議されています、そうして我が世代としては決定した額で「現役のサポート」で行くしか無い、即ち選択肢は無いのです、政治に云々とか資金運用とかいうものとは自然に無縁です
まさか豊葦原の国が年寄りを飢えさせる事はないだろう、というぬるい意識のご同輩も少なくありません
しかし、行き詰まったときにどんな手立てで応じるか、それは世代を問わず同感している筈、と言えば政治にもの申すのか?と思われるかも知れません、そうではないのです
仮定の問題としても、もしギリシャの様なことが起きたらどうやって飢えを凌ぐのか、どうも政治的言動が出てきます、私はそうではなくて誰も経験していない経済地獄が万一押し寄せて来たら?と感じる歳になって恐怖を覚え始めたのです
認知症を、三大成人病を、あおり立てる某業界、過剰が問題化している某美容口元整形業界、皆投資過剰が明白となり回収に躍起の模様、どうも清廉潔白という姿とはほど遠い様な気がします
具体論に入らない内、長くなってしまいました、次に又論陣を用意したいと思います
読んで下さる皆様にささやかなプレゼント、私はお節介で名を売った(と言っても狭い地区の話)時代もあり、もう少し若ければ少子化対策
民間大臣とでも名乗りたい物好き薩摩男です
今何もならない厄介な事なんか誰がする?という時代、今回のこのテーマをキッカケに子供が教える人生訓、みたいなものでウケを狙おうかとも思っています、乞うご期待・・・どうもいい加減でスイマセン

クルマをやめようと思う その③

2014-06-23 22:26:51 | 吠える末期老齢者
クルマの常時留め置き、先週末で廃止しました
その固定費、上納金、環境の悪さ、個人の嗜好や生活ペースで大きく異なるでしょう
私が知り合いに発しているこの「吠える・・・」は意外なほど関心を集め、暫く報告
を続けないといけないかも知れない、と思うに至りました

常置してある、という事の価値、それは何だ?と自問する
一方綺麗である、乗り心地がいい、性能が高いという趣味的部分はどうだ?そこに意
味があるならコストに換算すると幾らだ?

中々刺激的なテーマであり、我が雑文に対して異論を滔々と述べる人有り、抽象的で
良く判らないけれど、あれだけメカ好きだった君がどう気が変ったのだ?と不安げに
文を綴ってくる人も居る

カーシェアリングというシステムに頼る不安はどうだ?自由に使えるかどうか、保証
が無いのでは等々、更には近くに拠点が無い場合はどうする?
あたりまでなると単なる思いつきの「末期老齢者」には答える知識も無い

しかし議論を巻き起こせそうな感じが伝わってきて、政治的意図や一発当てて儲けよ
うの精神がゼロの私には問題提起だけで十分、とこのテーマでもう少しアピールを続
けて見たくなった次第

あまり具体的経済性比較や、世界に冠たる自動車産業の設計・安全対策の如き分野に
挑む様な専門性は皆無、単なる自動操縦の走りではないかと感じたA車に10年~加
齢と共に一層その面で先進的と思って選択したI車、それを二年半で売りに出すとい
う決心に迄追い込んだ現状は何処に原因があるのか、というだけで一石を投じてみよ
うと思うのはやや危険でもある

その③と銘打ったにしては、定性的・感傷的文字が並んでしまった
次はもう少し定量的効果と、実行内容の自己評価に進みたいと思う、乞うご期待って
続くかなぁ

クルマをやめようと思う その②

2014-06-09 15:13:52 | 吠える末期老齢者
お暑うございます

クルマをやめよう・・・の一言を聞いた知り合いから反応がありました、私としてはもう相談やご意見頂戴の段階では無く、具体的タイムスケジュール作成に掛っているので、その辺の事を少し追記しようと思います
上納金と維持費と消耗品費、更に大なのは継続する為に乗り換える、という高額負担金については直ぐ算出出来ます
反対に給付されるものは、気持の部分が殆ど、若い頃はちゃんとした自動車が我が物、という持った喜び、少しずつ贅沢になって性能を求め、個性的デザインで選び、バブルの頃は車検のたびに買い換えるという驚くべき贅沢!勿論サラリーマンでは真似出来ません、が、いつか俺だっての様な気持はどこかにあった様な気もします
ま、五・六年毎に買い換えるのを高額ローンと考えず、残業で埋め合わせられるだろうと思っていたのでした
よく言われる「子供一人分位掛る」諸経費のバカ高さ、頭の片隅で判っているのに、ステータス?いやいや中の中位に居たいとの思いが常に蔓延、運転も出来ない同世代の女房に罵られても、煙草を止めても、ゴルフを諦めても続けたクルマ中毒、あ~ぁ不惑を超え古来希な歳にもなり、今や金婚式を目前に孫自慢でもしてバカにされてればいいものを、今日二年半しか乗っていないクルマを小傷直しの達人(個人営業の良心的店)にボヤキながら補修依頼して来ました
具体的金額は勿論全て説明出来ますが、それと並べて「何に振り替えるか」の効果も決定、これまた明快に定量的にプリントものになってます、尚家内には一切説明無し
固定費と変動費に分けて、後者は全て私の責任で進めると決めたのは新婚時代でした
家内は細かいことが大嫌い、給与振り込みのスタート時にも「二口オーケーならこれまでと同じ固定/変動にして」と即決でした
何の為か、は脚本好きの性格がさせるもので、あれとこれとあそことあの人と、見たい物食べたいもの、語りたい事柄等々を書きためつつあります
これまた諸兄姉にお話しするのはご迷惑なだけ、是非ご推察の程を、纏まりの悪い乱文を斜め一読頂いて、ほほぉ傘寿目前で人間はここまで反省出来る生き物のなのか!と呆れて下されば、我が愚挙も少し意味があったかな?と一人ほくそ笑む事が出来そうです
今回もお後が宜しい様で      野球仙人 拝

クルマをやめようと思う

2014-05-19 14:26:37 | 吠える末期老齢者
五十年を超えたマイカー時代(何だかイヤな言葉だ)、今年になって急に「何故継続的に所有しているのか?」と自問自答する事になった。その原点は末期老齢者に益々辛く当る各種税金・保険・その他諸々だったが、それ等は置くとして普通の給与所得者が負担する物の順は住宅、保険の順と某誌で読み、おや?と感じたのが発端。
目的税だったものの一般税化、期限限定だった税の恒常化等も癇に障っていたが、税金意外にも初めて各種経費の高さを認識して計算してみて本当に驚いた、これはもう持つ事をやめて必要な時借りるに限る、カーシェアリングという進歩的システムも実現しつつある。
車検の度に取り立てられる各種税金も、定期点検(法制化されているらしいが実際は不要)の高さ、任意保険の不合理等々、皆さんも一度一覧表にして見られる事をお勧めしたい。
唯々諾々と従って来たお前がバカだ、と言われればそれまでだか、走行距離が目に見えて減ってきた今頃気付いたのは本当に遅かった。
若い層のクルマ離れは言われて久しいが、少子化と連動か?位に自動車業界でも捉えたか、一時は上位のメーカーが「免許を取りましょう」というTVCMを打ったとき、おや?何か変だぞ、と思ったこともいつしか忘れていたのだが、あのとき自分のことは?と思わなかった自分に腹が立つ。
何ミクスだか知らないが、円安と株高と物価高が実現すれば全体の景気が良くなる?末期老齢者にどう響くか、は学者も有識者も官僚もましてや政治家は教えてくれない。
気付いたついでにもう一つ、デフレが解消すればそれでいいという判定は誰がした?物価高に目標値を定めて成果は上がりつつある、と公言しているのは誰だ?末期老齢者も黙っていてはドンドン貧するぞ、長い物には巻かれろ精神は明治で終った筈だ、自分の決定だけでこんなに財源が確保できるとは迂闊だった、さぁ後はどのタイミングで売却するのが効果的か、暇に任せて勉強するぞ!怒ってばかりいる様に見られたかも知れないが、私は本当に愚かな自分を叱りつけているだけだ。
但し、噺にはオチと笑いが必要だ、それで私は法律にも標語にも無い「末期老齢者」の自虐表現を用いたのである、おや?と辞書を引かれたご同輩、ゴメンナサイ、お後が宜しい様で