goo blog サービス終了のお知らせ 

“たんたんと・・・。”

たんたんと、坂を上って行きましょう~。

みつまたの花を見に行った♪ 〜大和

2020年03月15日 | ランニングロード(その他)

最近始めた、お遊び。ベランダの隅で、栽培中〜(^^♪。


寒くて、なかなか走り出す気持ちになれなかったけれど。。。^^;
みつまたの花が咲くお寺がある、との情報をキャッチ。高座渋谷の常泉寺。モチベーションができたので、走り出せたよ〜(^o^)。









赤いみつまたの花も、あるのだね(^^)。



やってみたかったこと♪ 〜ヤビツ

2017年11月12日 | ランニングロード(その他)
ヒルクライムレースを走っていた頃、毎週のように通っていた?ヤビツ。
自転車で走りながら、峠走をしている女性が多いことが、いつも気になっていました。
ランで上れるの?
しかも、速いし。。。って、と〜っても尊敬していたので。。。

いつか、やってみたい!という、憧れだった訳です(^^♪。

ただ、傾斜やら路面の凹凸まで判っているコース(^^)/。逆に判り過ぎているので、往復フルで走ってしまうと私の貧脚で下りきれるか?という不安。そして、蓑毛までは傾斜が強過ぎてあまり上りのトレーニングにはならないのでは?という、私にしては冷静な判断で。。。

蓑毛START。
自転車で頻繁に上っていた頃、色々と勝手に命名したポイントがあるのですよ。「なんちゃって菜の花台」とか「仮想美ヶ原ポイント」とかね(^^)。前半はそんなことを思い出しながら、抑え気味に上ります。菜の花台まで30分。

菜の花台からは、身体が良い感じで暖まり身体が軽くなってきたので、少しペースアップ(^^)v。

微妙な角度の変化があるコースですが。。。

「ここはダンシングがキツイポイント」とか。。。
命名「○さんが風のように消えていったカーブ(@@)」とか。。。
命名「某プロチームのおふたりが笑って雑談しながら、ビックリ(@@)するほど高ケイデンスで上っていった急坂」とか。。。
「ラスト1番きついダンシングポイント」とか。。。
「ここからはもがけポイント」とか。。。

ほぼ自転車で上っているのと同じ感覚で、楽し〜く上りました😆。
菜の花台から、27分。



問題は、下り。
先日のハセツネで、酷すぎた?下り^^;。
「前傾フォームで、きちんと下る」
が、本日の重要ミッション。
財布を前ポケットに入れ替え?、とにかく、前傾。。。前傾。。。小幅。。。拇指球で。。。を意識。。。

名古木のセブンイレブンまで、1時間10分(^^ゞ。結構私には、ギリギリな距離。と〜っても良い練習コースになった気がする(^^)/。

秦野駅〜名古木は、約1.6km。

ドキドキトライだったけれど、クリアできたので(^^♪。
次はバスを使わず、秦野駅〜ヤビツにトライしようと思います♪。