寒い!


湘南平を、何本も上がる小学生とお父さんがいらっしゃいました。
しかも・・・。追いつけない・・・。


河津桜もちらほらと咲き始め、曽我の梅林もようやく満開。
本日の走行距離、66キロでした。

にほんブログ村←ポチっとお願いします!


湘南平を、何本も上がる小学生とお父さんがいらっしゃいました。
しかも・・・。追いつけない・・・。


河津桜もちらほらと咲き始め、曽我の梅林もようやく満開。
本日の走行距離、66キロでした。

にほんブログ村←ポチっとお願いします!
クリスマスイブ。 …といっても、「大人」になるとそれよりも、明日のトレランのこととか、iPhoneのアプリのこととかの方が重要な?、とっても普通の休日(^-^*)。

とっても久しぶりに、湘南モニ練に参加させていただきました。
もともと遅い上に、11月以降追い込んで走ることなどしていなかったので、きつかった…。ダンシングしたのも、2カ月ぶりです(*- -)。マズイ…。
今年最後のモニ練、有難うございました。

チーム…「らしくない?」、ティータイム♪。
本日の走行距離、76キロでした。

にほんブログ村←ポチっとお願いします!

とっても久しぶりに、湘南モニ練に参加させていただきました。
もともと遅い上に、11月以降追い込んで走ることなどしていなかったので、きつかった…。ダンシングしたのも、2カ月ぶりです(*- -)。マズイ…。
今年最後のモニ練、有難うございました。

チーム…「らしくない?」、ティータイム♪。
本日の走行距離、76キロでした。

にほんブログ村←ポチっとお願いします!
今日は、早く帰らないといけない!
夫は右膝故障中のためお休みします、ということだったので、ひとりで遠出をせず地元ライド。

今日の湘南平は、結構上っている方達がたくさんいらっしゃいました。みんな、早起きだね~。
クロスバイク+Gパンのお兄さんも上っていて、あぁ私もやったことある! そんなことすると、絶対ロードバイク欲しくなるよ~って言ってあげたくなりました?
大学生の陸上部らしき屈強な若者たちも、がんがんランで上り下り~。


レイクウッド周回。
空気がひんやりとした季節になってきたけれど、空気が乾燥している分、風も風景も澄んでいる感じで心地よい♪。

中井運動公園の花畑は、今の季節は何かな?と気になって見に行ったら、コスモスがちょうど終わり、菊の花でした。

今日は、飛行機雲をいくつ見たかな~ってくらい、たくさん見ました。
空気のひんやり気分の心地良さを満喫しながら、のんびりと走り過ぎました…。
あぁ! 帰らなくてはいけない時間までに、帰れない!
っという訳で、国道1号線とR134は、帰宅後足が攣るくらい、必死で帰るはめになりました(泣)。反省…。
本日の走行距離、70キロでした。
にほんブログ村←ポチっとお願いします!
夫は右膝故障中のためお休みします、ということだったので、ひとりで遠出をせず地元ライド。

今日の湘南平は、結構上っている方達がたくさんいらっしゃいました。みんな、早起きだね~。
クロスバイク+Gパンのお兄さんも上っていて、あぁ私もやったことある! そんなことすると、絶対ロードバイク欲しくなるよ~って言ってあげたくなりました?
大学生の陸上部らしき屈強な若者たちも、がんがんランで上り下り~。


レイクウッド周回。
空気がひんやりとした季節になってきたけれど、空気が乾燥している分、風も風景も澄んでいる感じで心地よい♪。

中井運動公園の花畑は、今の季節は何かな?と気になって見に行ったら、コスモスがちょうど終わり、菊の花でした。

今日は、飛行機雲をいくつ見たかな~ってくらい、たくさん見ました。
空気のひんやり気分の心地良さを満喫しながら、のんびりと走り過ぎました…。
あぁ! 帰らなくてはいけない時間までに、帰れない!
っという訳で、国道1号線とR134は、帰宅後足が攣るくらい、必死で帰るはめになりました(泣)。反省…。
本日の走行距離、70キロでした。

ランで、筋肉痛だよ!
風邪も、ひいてしまった…!
身体が重い! (>へ<。)(これは、自業自得だ~。)
体調がどうもよろしくないので、リカバリーで自転車に乗りたくなった午後。
まったりと境川CRを走っていたら…。
あっという間に、高速で抜いていった方がいらっしゃいました。
決してお若くはないのだけれど…。速すぎる!
信号待ちの時に、どんな方だろう~とお顔を拝見してみたら~。
あっ! 自転車雑誌でおなじみの森幸春氏(師匠)でした。
数言ですがお話をさせていただき、さぁ~。果敢にも、信号が青になって付いていけるか?? アタック!
もちろん、すぐちぎれました(* ̄m ̄)。
でも、ずぅ~っと背中は見えていました(*^m^*) 。境川CRは、まっすぐだからね~。
結局は、R246にぶつかった所でおりかえしたのであろう森師匠とすれ違い、町田まで~。
帰りは、相模川沿い。相模原三川公園。
今日は10月だというのに、寒い寒い(;ω;)。
手も足もかじかみました。
自転車乗りには、辛い季節がもうすぐ??
でも…。ランと自転車とどっちが楽しいのだろう?? という実験途中でありますが、現在のところ、たとえ寒くても自転車の方がやっぱり楽しいかな~。
本日の走行距離、68キロでした。
にほんブログ村←ポチっとお願いします!
風邪も、ひいてしまった…!
身体が重い! (>へ<。)(これは、自業自得だ~。)
体調がどうもよろしくないので、リカバリーで自転車に乗りたくなった午後。
まったりと境川CRを走っていたら…。
あっという間に、高速で抜いていった方がいらっしゃいました。
決してお若くはないのだけれど…。速すぎる!
信号待ちの時に、どんな方だろう~とお顔を拝見してみたら~。
あっ! 自転車雑誌でおなじみの森幸春氏(師匠)でした。
数言ですがお話をさせていただき、さぁ~。果敢にも、信号が青になって付いていけるか?? アタック!
もちろん、すぐちぎれました(* ̄m ̄)。
でも、ずぅ~っと背中は見えていました(*^m^*) 。境川CRは、まっすぐだからね~。
結局は、R246にぶつかった所でおりかえしたのであろう森師匠とすれ違い、町田まで~。

今日は10月だというのに、寒い寒い(;ω;)。
手も足もかじかみました。
自転車乗りには、辛い季節がもうすぐ??
でも…。ランと自転車とどっちが楽しいのだろう?? という実験途中でありますが、現在のところ、たとえ寒くても自転車の方がやっぱり楽しいかな~。
本日の走行距離、68キロでした。
