goo blog サービス終了のお知らせ 

Club Duke

イタリアングレイハウンドのデュークなお散歩日記。姉猫マミも登場します。

香蘭倶楽部・霜月

2010年11月19日 23時56分03秒 | カフェ・レストラン(人間編)


今日は香蘭倶楽部開催日

霜月の今夜は神保町『新世界菜館』へ

やっぱり季節的に上海蟹でしょう~

ということで決まったのですが・・・・

提案者がお仕事のため欠席で、3人だけの寂しい会になりました。。。

 

先ずはで乾杯


酒の肴に冷菜

花クラゲ・茄子・チャーシュー

 

今夜のメイン・蟹さま~

上海蟹老酒漬け

老酒に漬けこんだ生の蟹です

老酒の中にも山椒などを漬けこんであるそうで 
とってもまろやかなお味でした

ミソがまた美味しいのです

 

これから蒸される蟹さまたち。。。 

 生きているのでみんなでつついたりなんぞして。。。

 

そして・・・

 

 すっかりいい色に蒸しあがった蟹さま

 

 お皿にキレイに取り分けられると

ほらこの通り

いままで上海蟹を美味しいと思ったことはあまりないのですが・・・


今日の蟹は蒸し加減が絶妙でとっても美味しかったです 

 

 

お野菜は中国野菜の油麦菜

初めて食べましたがなかなか美味しい青菜でしたよ~

これってポピュラーな中国野菜なのかしら???

 

 

 〆は蟹みそのあんかけチャーハン

 

何てったって今日のテーマは”蟹”ですからね

 

他にも季節の牡蠣を使った土鍋などいただきましたが
写真よりも食べる方が早く。。。

またやってしまいました。。。

 


正にスター☆

2010年11月17日 17時21分19秒 | 音楽・芸術


ル テアトル銀座で上演されている

アガサ・クリスティー原作『検察側の証人』を観てきました





浅丘ルリ子さんは圧倒的な存在感ですね~

さすが銀幕のスター

オーラが違います


最近は舞台人としての実績も積み重ねてきているので

安心してアガサ・クリスティーの世界に没頭できます

 

 

一時不再理を巧みに利用した法廷劇


どんでん返しの結末にドキドキ

アガサらしいドラマティックなエンディングでしたよ~

 

 

カーテンコールで観客に手を振って応えるルリ子さん

優雅で気品があって

正真正銘のスターを見た思いがしました

 

 

 今日のケーキ 

 

京橋といえばココのケーキ

イデミスギノですよね~

 

 

 


寒いんですけど。。。

2010年11月17日 12時45分07秒 | デュークとお散歩


昨日からやけに寒い。。。

今朝もどんよりして寒いよーー


北の丸も色づいてきましたが

ちょっと寒々しい???

 

田安門の桜も葉が色づいて落ち始めました。。。

 

この葉っぱが全部落ちるんでちゅね~ 

                          by デューク

 


今朝は朝カフェしようと思っていたのに

パラパラ雨が降りだしちゃって。。。


仕方ないので家カフェにしましたよ~

 

我が家のネスプレッソは大活躍です

 

 

 

 


深まる秋

2010年11月14日 16時48分58秒 | デュークとお散歩


リビングルームの陽だまりは
デューク&まみのお気に入りの場所

時折、争奪戦も繰り広げられます。。。



ちょっと近すぎるわ~。。。
                    by まみちゃん

 

お散歩が楽しい季節

北の丸も皇居外苑も人が多いです


まずはひとっ走り~


 

 

 

 

 

何故にカメラ目線???
 

 

ひゃあ~、眠いでちゅ。。。

 

 

ちょっと休憩ね
 

 

 

御幸通りは銀杏が色づいてキレイですね


 

 



丸の内仲通りの街路樹も色づいて・・・

 

 



7歳・男の背中です

ちょっと哀愁がありますか?

 

 7歳・男の横顔

遠い目をして、、、、疲れてるのかなぁ~???


 

お散歩の帰り、カフェに寄り道



ままはオーダー待ち

デュークはまま待ち

 

 



 


新橋演舞場

2010年11月12日 18時59分32秒 | 音楽・芸術


今朝もお散歩は北の丸コース



気持ちがいいとお花まで撮りたくなっちゃいますね~

 

内濠通りの街路樹・ゆりの木も色づいて・・・

お散歩をしながら見上げるととってもキレイなんですよ

思わず笑顔になって深呼吸しちゃうんです

 

デュークもしっかりツナギを着て

 

 

北の丸のお友達・べりーままさんにお誘いいただいて

新橋演舞場で歌舞伎鑑賞

もう顔見世の季節なんですね~ 

 

 昼の部を観ました~

 通し狂言 天衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな)

松本幸四郎の河内山宗俊は貫禄があって素敵でした
尾上菊五郎も存在感があって声がとってもいいんです

久しぶりに見てさすが!と思ってのが片岡秀太郎
世話物に欠かせない商家のおかみは絶品です

 

久しぶりの歌舞伎でしたがやっぱり面白いですね
型がキレイなので観ていて気持ちがいいです

 

今日は小泉元総理もいらっしゃってましたよ~

 

 



お昼は地下の食堂でちらし寿司

 

帰りは銀座で

いろいろレアなお話満載で

楽しいひとときでした~

 

 

 

 

 




BBQパーティー@野川公園

2010年11月07日 21時29分00秒 | デュークのお友達


イタグレ仲間にお誘いいただいて

野川公園でのBBQに参加しました~

久しぶりに山手線の外での休日

抱っこ袋は窮屈でちた。。。

 



デュークは美味しい鶏の匂いにもう我慢の限界


 デュークのお友達を紹介しましょう

 らっちょんはハウスの中でおりこうさんですぅ

 

 Aたんもお行儀がよいですね~

 

 デュークはリズちゃんと御挨拶中

 

さてそろそろお料理ができました

 美味しいけんちん汁


 

生ハムのサラダもね

 

 

 

どんどん焼きあがってます~



そしてデュークを釘付けにしたお料理がコレ
 



鶏の中に詰め物をして・・・・

 

 出来上がりはご覧の通り

美味しそう~~~~~

 

初めましてのジャミール登場

 

 



カッコいいーー

我が家にとっては夢の大型犬です。。。

 

ジャミールのお姉ちゃま・セレちゃん 

ずっとままのお膝でまったりしてくれてありがとう 

 

ここでまたまたらっちょんの可愛い一枚を載せちゃいましょう

 



らっちょん&デューク

仲良く並んで撮れました



準備をしてくださったセレ家の皆さま

ありがとうございました

 

 

 


3人でお散歩~

2010年11月06日 19時34分13秒 | デュークとお散歩


いつの間にか太陽も低くなり

我が家のリビングも陽が差し込んでポッカポカです

 

仲良く?二人で日向ぼっこ中

 



まみちゃんは日向のベッドにいましたが(写真奥)、暑くなり冷却中

 
papaも一緒に3人でお散歩

暖かいのでデュークは裸です

皇居外苑はお昼寝にもってこいの状態

芝生の上で寝ころぶと本当に気持ちいいですよ~

 

 



ほらね

 

 ブリックスクエアの『HANAHIRO』はもうクリスマス・ディスプレイになってました



11月ですものね~

我が家もクリスマスツリーを出さなくっちゃ

 

丸の内仲通りにある『PAGLIACCIO』で一休み
 

 

 



マンマのティラミス

 

 



ボクは疲れたので寝まちゅ。。。。

 

 

 

 


お出迎え

2010年11月05日 22時10分32秒 | 出来事


昨日飲みすぎちゃったうえに

酔い覚ましにとDVDまで観てしまって。。。

というのも

papaが出張中なので

つい。。。

夜更かしを


とうとう今朝はお散歩に出遅れてしまいました


北の丸公園の帰りに竹橋のカフェへ

 



デュークはままの出待ち

 



久々にのんびり朝カフェを楽しみました

 

 

家に帰ってきたらこのとおり・・・

デューク充電中です

 

 

気持ち良さそうですぅ~

 

夜、papaを出迎えに羽田空港へ

オープン間もない国際線です
 

モノレールを降りるとすぐに出発ロビー


外国がとっても近くなった感じがします


 

展望 デッキに出てみると

夜風がとっても心地よく感じられました

 

 ままは飛行機を見るのがとっても好きなので・・・

特に夜はキレイですねぇ~




 

離発着を見るのが好きなんですよね~

 

 

 以前のようにチェックインに長蛇の列という光景は見られなくなりました



 

江戸情緒を強調したデザインになってます

 

 

本当に空港???って思っちゃいますよ~

 

この先、羽田と成田

どういう風に変わっていくのかしらね???


やっぱり羽田が便利です

 

 


 


神楽坂ディナー

2010年11月04日 23時58分57秒 | カフェ・レストラン(人間編)


台北からMちゃんが一時帰国中

香蘭倶楽部には出られないので今夜はディナーに出かけました


神楽坂の一軒家レストラン『TeMARI Restaurant

 



予約席にはレストランからの嬉しいメッセージが

先ずはウエルカムシャンパンで”おかえりなさ~い!!”

 

前菜Ⅰ

 寒鯖の白ワインビネガー〆
鴨胸肉の自家燻製
塩鱈ブランダードのクロケット



 前菜Ⅱ

 牡蠣のロワイヤル

 

 こちらのスペシャリテ

 野菜の盛り合わせプレート


 

メインは下の2品からのチョイス 

 

甘鯛のウロコ焼き




 

 ホロホロ鳥と小海老のジャンボネット



 

 デザートⅠ

 苺のティラミス仕立てとエスプレッソ・アフォガード



 

デザートⅡ 

生キャラメル トリュフショコラ  どら焼き

 

白&赤ワインをちょっと飲みすぎ???

 

楽しい時間は過ぎるのが早いですね~~~