Club Duke

イタリアングレイハウンドのデュークなお散歩日記。姉猫マミも登場します。

一元屋

2006年03月20日 22時07分01秒 | デュークとお散歩


 暖かくなってきました 



木瓜の花がキレイに咲いています



桜ももうすぐ咲きますね~



乾門近くの枝垂れ桜。
うっすらピンク色ですゾ


 一元屋のきんつばと最中 




麹町の一元屋できんつばと最中を購入しました。
お散歩の途中で寄ってみました~
ここのきんつば美味しいんですよ。
十勝産の小豆を使っていて皮が薄いのがポイントです。
きんつばはやっぱり皮が命ですよね

最中は求肥・大納言の2種類があります。
こちらもなかなかのお味

夕方には必ず売り切れてしまいます



徳亭

2006年03月18日 22時33分09秒 | カフェ・レストラン(ワンコ編)


 お散歩 

今朝はとっても暖かかった
なのでデュークはまっぱで~す。



惚れ惚れしますデュークの体型には。

唯一のガールフレンド・ジャックラッセルのチョコちゃんと・・・



今朝は風も無くお散歩日和になるとルンルン気分だったけど
午後からは雲が出てきて、風も強く吹き出した 

ちょっと肌寒く感じる。

青山一丁目まで
絵画館前の銀杏並木をお散歩してからショコラ・シック



ショコラショーのコアントローとラムをオーダー

青山墓地のすぐそばにあるお店なので今日はお客様が多いです。
もうすぐお彼岸ですものね~

赤坂見附から北の丸公園まではいつものようにお散歩
公園でしばらく遊んでいるとポツポツ降りだしました
夜までは大丈夫と思っていたのに・・・・


今日の桜はこんな感じ~



ピンク色が目立つようになりました


 徳亭 

22日にお花見ブリッヂをウチのマンションのラウンジで行うことになり
一ツ橋にある『徳亭』にお昼のお弁当をお願いしました。
その打ち合わせもさせていただこうと思い夕食にうかがいました





前菜
煮蛤と蒸穴子の手まり寿司が絶品。
筍も薄味のいい具合でした。

   

左  桜の花を連想させるワイン『ももいろ』 店主オススメです。
右  こちらのお店ではまず好きなぐい飲みをチョイスできます。
   デュークまま&papa de dukeお気に入りのピューター盃。

お酒は新潟の松の井・吟醸生。
美味しいお酒でした


ごめんなさいお造りは撮り忘れました~
内容は平目・トロ・甘海老でした。
どれも新鮮でよいお味でございます

左 海老真丈のお椀。
      右 鰆の蕗味噌焼き。独活添え。



左 春キャベツのおひたし。
      右 揚げ物。一寸豆・たらの芽・湯葉。

またまたごめんなさい。ワタクシ、たらの芽の天ぷらが大好きでして
写真を撮る前にパクついちゃいました

おひたしのお味は生姜がきいてなかなかのものでした。
春キャベツ自体の甘さが優しい感じでしたよ。


菜の花ごはんと赤出汁も美味しい




お甘はババロアと苺ゼリー。

日本料理というのは季節感があっていいですね~
特にこちらのお店ではいつ来ても季節を感じることができるのでお気に入りです。
夫婦二人で行く時は出来るだけカウンターをお願いします。
こちらのカウンターはゆったりしており、かなりオススメですの。
お酒も進みます

いろいろな雑誌に取り上げられているので当日ではなかなか予約が取れません。
行ってみようと思われる方は早めに予約を入れることをお勧めいたします。

デュークまま完全復活です




北の丸の春

2006年03月17日 21時51分24秒 | デュークとお散歩


 色づいてきた北の丸 






桜の蕾もこんなに膨らんで
開花も秒読み



田安門から靖国通りを眺めるとこんな感じ
もうすぐここが桜色のトンネルになりますよ~



田安門をバックにデューク登場


 午後は四谷へ 

今日は月2回のS先生のブリッヂ講習会。
実は、すっかり忘れておりMちゃんのメールで気が付いたしだい
あぶない、あぶない
2 WAY ニューマイナーフォーシングの講義でした~。




ちょっと見ぬ間に・・・

2006年03月16日 15時43分11秒 | デュークとお散歩


空腹を抱えて久しぶりのお散歩

東京の桜の開花予想が22日になったそうで、
ちょっと見ぬ間に蕾が膨らんでいました。



ボケボケでごめんなさい



白木蓮の蕾も色がわかるようになってきました
もう少し~もう少し~



早咲きの桜は満開でございます~

たった2日見なかっただけなのに植物ってすごい成長ですね


月曜日のお散歩のあとちょっと体調が変だなぁと思いながらも
お薬を飲んで出かけちゃったんです~
そしたら2日寝込む結果になっちゃって・・・

どこへ出かけたかというと
日本橋高島屋の8Fホールで開催されていた
『マリリン・モンロー綺麗のヒミツ』

プリンセス・テンコーのコレクションも展示されてました。
モンローファンなのかしら

その時デパ地下はサラリーマンのおじ様でごった返していたの~
  なぜ

答えは・・・

ホワイトデーの前日だったのです~
大変だね~







大江戸透絵図

2006年03月15日 21時47分14秒 | ファミリー・ご先祖様

腸炎でこの3日間家に閉じこもっています。 原因は分かりません。 デュークの散歩も夜のpapaの担当だけ。  ということで、図書館から借りてきていた「千代田から江戸が見える 大江戸透絵図」に付いているCDでヒマにまかせて遊んでみました。 このソフトは、江戸時代の千代田区内の古地図(住んでいた人の名前が入っています)と現在の地図で構成されています。 画面上部に「江戸」と「東京」がラインの両端にあり、ライン上にあるボタンを動かすことにより江戸時代の地図になったり現在の地図になったりします。 ラインの真ん中では江戸の地図と現在の地図が重なって見えます。 縮小、拡大も出来ます。 「私が住んでいるところには、○○家の上屋敷があったのね。」 [あっ、○○ちゃんの家のあたりには江戸時代にはこういう人が住んでいたんだ。」 「大名の○○家の上屋敷はここにあったんだ。」 などなど・・・。 江戸時代の道路区画と現在のそれに変化があまりないことに驚きましたが、おかげで結構遊べました。

  

そのあと、「新宮町史」という現在の新宮町役場が30年ほど前に編纂した町の歴史書がありますので読んでみることにしました。 新宮というのは、姫路から電車で北に40分ほどのところです。 この資料は全7巻で、第6巻と第7巻は江戸時代で新宮池田藩の歴史についての説明が中心です。 頼方さんの名前を丸の内仲通りにある古地図で発見してから彼について調べてみたいと思い、この本を引っ張り出してきました。 やはり、ご先祖様の中では中心人物のようで、かなりのページ数をこの人のために使っています。 この本から池田播磨守頼方さんの業歴を見ますと、先ず最初に浦賀奉行になっているのが分かります。 アメリカ船モリソン号が初めて浦賀に来て世間が騒然となったときです。 浦賀奉行として海防にあたりました。 次に、奈良奉行、江戸に大火があり江戸城本丸が焼失した後に普請奉行、勘定奉行公事方にもなっています。 勘定奉行は天領を支配し、勝手方と公事方があり、勝手方が幕府の財政を公事方が訴訟裁判を担当していました。 講談で有名な国定忠治も頼方さんが裁き、関所破りの罪で「はりつけの刑」を下しています。 その後、江戸町奉行を三度、約11年間勤めています(これは大岡忠相や遠山の金さんよりずっと長く、町奉行としては最長らしい)。 その間に、大目付となり海防を担当しました。 大目付っていうのは、諸大名の監督・監察の役割をもっていたそうです。 安政の大獄の時期には、町奉行と勘定奉行公事方を兼務していて、尊皇攘夷を唱えて捕らえられ江戸に護送された人たちの裁判にもあったたそうです。 その中には、吉田松陰も含まれています。 先日のブログでは、松蔭の裁判に係わったと書きましたが、頼方さん自身が裁いちゃったようです。 要は、ペリーがアメリカから来て開国を迫り、世間が騒然としている中の井伊直弼による日米通商条約から安政の大獄のころに、江戸の行政・警察、司法、海防等を担当していたと言えます。 因みに、この人が最初に町奉行になった時、その前任者は桜吹雪の遠山の金さんだったそうです。 明治以降、私の身内からこんなに偉い人は出ていません。 papa頑張って。


神楽坂・茶寮

2006年03月12日 21時21分02秒 | ファミリー・ご先祖様


 神楽坂にお散歩に行ったので『茶寮』でティータイム
 



テラスのみワンOKです


ままオーダーの「パンプディングとサワークリームのオレンジソースがけ」と
「煎茶レモングラス」



papaオーダーの冷酒とほたるいかの沖漬け。
昼間から一杯

人気店でいつもお客さんが並んでいます。

 ご先祖様 

少し前に丸の内仲通りで見つけた古地図にご先祖様の名前を見つけてから、
久しぶりに色々と調べてみました。

元々は兵庫県新宮という地域での一万石の大名でしたが、四代目の藩主は子供もいないのに若死にしてしまい新宮藩は廃絶となったそうです。その後、本家の岡山池田藩が奔走してくれて3000石にはなりましたが、大名に準ずる寄合格式の旗本として家名の存続を許されたそうです。

この古地図に名前のある頼方さんはご先祖様の中でもかなり優秀だったようで、町奉行は永く勤め、その他、大目付など大きな役職を歴任したようです。かなり幕末のころで、国定忠治も裁いたと聞いています。また、安政の大獄の時には南町奉行だったようで、吉田松陰達の裁判にも係ったようです。

今日、図書館で「千代田から江戸が見える 大江戸絵図」という本を借りてきました。CDが付いており、千代田区の現在の地図と江戸時代(頼方さんの時代)の地図を行ったり来たり出来ます。 この地図の南町奉行のところにも頼方さんの名前がありました。 ちょうど有楽町マリオンの裏手あたりの2千数百坪が奉行所で、その中に奉行の官邸もあったそうです。

明治にかけていろいろあったそうですが、もうちょっと調べてみます。

 

 


パスタランチ

2006年03月11日 21時03分54秒 | カフェ・レストラン(ワンコ編)


 西麻布でパスタランチ
 



西麻布交差点近くのENZO Pasteria
店内ワンOKの貴重なレストラン
とってもパスタが美味しいですよ。



papaオーダーの牛のもも肉とナスの辛いトマトソース。
大盛りで~す




ままオーダーの桜海老と水菜とフレッシュトマトのアーリオオーリオ。

赤ワインもいただいちゃいました~


 ランチ後は本日のお目当てFULLY★FULLYへ 

評判のいいデュークのフードボールを購入したお店です
爪切りと歯磨きをお願いしました~
爪切りはウチでも出来るのですが、時々プロに短く切ってもらうようにしています。
今日は初めてプロに歯磨きをしてもらいました。
papaが歯磨きをしているのでそこそこきれいなのですが
歯茎近くが少し黄ばんでいました。
それをスケーラーで除去してもらいました。
これからは定期的にお願いしようと思います


六本木ヒルズを抜け、鳥居坂から泉ガーデンへ。
ちょっとコーヒーブレイク
一休みしてから
首相官邸・国会議事堂を通って北の丸公園までお散歩しました。

  

公園ではお友達でいっぱい

お疲れ様 デューク


 北の丸桜便り 



桜のつぼみが少し膨らんできましたよ~
花芽の数も増えてきました。




ランチタイム・コンサート

2006年03月10日 16時56分44秒 | カフェ・レストラン(人間編)


朝からずっと小雨

初台で所用がありました。
なので
 東京オペラシティーのランチタイムコンサートへ 

ビジュアルオルガンコンサートは何回か行きましたがランコンは初体験
今日はサクソフォーン四重奏の響きです。
演奏はGem Stones
国立音大在学中のカルテットです。
若々しい音色に感激しました
サクソフォーンというのは吹奏だから人間の声に近く、
まるで四重唱を聞いているよう
すばらしいハーモニーでした
在学中のきらきらした彼らを見ていると
私も音大に入学した頃はこんなだったのかなぁと
ちょっとノスタルジーに浸ったりして・・・・
彼らが音楽家としてまっすぐ成長していくのを祈ります

プログラムはバッハのG線上のアリアなど4曲。
めずらしくアンコール曲があり、ガーシュインのスワニー。
お客は皆暖かい拍手送っていましたよ 


 新宿でお買い物をして大江戸線で若松河田へ 

若松河田といえば小笠原伯爵邸。




昭和2年、小笠原伯爵家第30代当主・小笠原長幹の本邸として
当時大変珍しいスパニッシュ様式を取り入れて建築されました。
その趣を残したまま2002年レストランとして甦りました。



カフェ&バルでティータイム
コンサートの余韻に浸りながらカフェ・オレをオーダー


 夕食は六本木へ 

宮崎地鶏の『万徳』。
本店は神戸で、papaの実家御用達

  

鶏の美味しさはもちろんのこと、お酒の品揃えも多く、お気に入りのお店です。



まずは、景虎。その後は〆張鶴どちらも新潟のお酒です。
付き出しは、海老シンジョと筍、菜の花の焚き物。



お刺身(胸、もも、砂肝)です。
これが絶品
以前は生レバーもあったのですが・・・
もう今は幻の一品です。



看板メニュー・宮崎地鶏のもも焼き。
備長炭で脂を落としながら焼きます。



たたき も中がレアーでとっても美味しいのです 


はりはり小鍋。一人鍋で出汁がと~っても美味しいです。



砂ずりのポン酢和え。

左はにゅうめん。すりたてのゴマの香りが決めてです。右は釜飯。

は~ぁ、満腹満腹。
美味しい鶏料理でした。




皇居一周お散歩

2006年03月09日 12時23分53秒 | デュークとお散歩


久々に皇居一周しました~
昨日ほど暖かくはなかったけれどまずまずのお天気
時々日がさすとぽかぽかです



竹橋
丸紅前の早咲きの桜。



三井物産横の将門塚。
いろいろいわく付きで祟りもあるのかなぁと思わせます。
大手町オフィス街の谷間にあるとそれだけで異空間




桜田門外。
いつもの休憩場所でパチリ


昨日アップした議事堂前庭の桜
今日はデュークがモデルです




 今日のデザート 

「おかめ」が開店していたのでまた寄っちゃいました~
おはぎ 三種
(あんこ・ごま・きなこ)



おにぎり大のおはぎ
美味しかった~

今日もデュークを快くお店の中に入れてくださってありがとうございます


午後は原宿にお出かけ~
相変わらずすごい人手です



車もすごい状態
この国旗はどこのだ?



アイガーデンエアタワー イブニングコンサート

2006年03月08日 22時46分01秒 | 出来事


 朝10時からT先生のブリッヂお教室
 

デュークのお散歩をさっさと済ませ四谷へGO

ハンドを組んだ4ボードの要点は『スローイン』
今日はエリミネイションプレイの練習です。

ウイナーを増やすためにすぐにフィネスをすると
抜けてしまうことがほとんど 
だから相手に打ち込ませてウイナーを増やすプレイ
だそうです

なんでもかんでもフィネスではないそうです。
ん~、なるほど・・・・


 ランチは溜池山王へ 

山王パークタワーの春秋で丼ランチ



Mちゃんオーダーの真鯛旬菜丼




デュークままオーダーの鶏と野菜のピリ辛中華丼

27階でピクチャーウインドー。すごく眺めがいいのです。
でも今日は春霞のようでイマイチ・・・。

マンゴームースのプチデザートとお紅茶orコーヒーが付きますよ。


お腹いっぱいになったし、いいお天気であったかかったので
お友達Mちゃんとお散歩

首相官邸脇を抜けて、国会議事堂前庭を通り、桜田門まで。

議事堂前庭では早咲きの桜がこんなに咲いてました~


 イブニングコンサート 

アイガーデンエアタワー1Fオフィスエントランスで月イチで開催。
初回から何回かは欠かさず聞きに行っていましたが
本当に久しぶり聞きました



テーマは『別れ、そして出会い』
シャンソン中心のプログラムでした。

トレーニングを積んだ人間の声というのは
何よりもすばらしい楽器であるということを
改めて思い知らされました。

人間ってすごいわね
歌というよりは声に
ちょっとウルっときちゃいました。

徒歩1分のタワーで行われるコンサート。
毎月行かなくっちゃね
次回は4月12日です。