今日は暖かな一日でした
デュークは完全武装ですけどね
お散歩から帰ってくると・・・・・
デュークの視線の先には・・・・・
お腹を出して超リラックスなまみ様
デュークも負けじと”背中スリスリ攻撃”
気持ち良さそう~
午後から窓掃除をして、ピッカピカ~
となったところで
お食事会に出かけました
先月から同年代4人で月イチのお食事会を催しております
先月はタイ料理
そして今日は
四谷・たん焼き忍に行きました。
店内の雰囲気はこんな感じ
そしてお料理は・・・
絶品の”ゆでたん”
お箸で切れちゃうほど柔らかくってお味もとっても美味しいのですよ~
これを食べられただけでも得した感じ
絶対オススメです
こちらは”塩漬けたん”
どれもこれも美味しいたん料理
そのほか酒の肴になるお漬物やお野菜も充実してます。
まず初めは生ビールで乾杯
次は各々好きなお酒をオーダー。
ままはやっぱり冷酒を頼んでしまいました
このところウチではにごり酒(菊水・五郎八)オンリーなので
透明のお酒は久々です
〆は”たん雑炊”
ごちそうさまでした~~~
こちらのお店はテレビやグルメ雑誌でもよく紹介されているので
ご存知の方も多いのでは・・・・
運良く待たずに入れましたが
気が付くと外で待っている人が沢山いました。
早い時間に行かないとなかなかありつけないかも知れません。
今度は”たん好き”なpapaを連れて行ってあげなくっちゃ
BSE問題で牛タンが高騰して大変ですよね
牛タンずきのクマハチ家も一本の値段が約3倍になって、あまり口に入らなくなりました
日本酒は五郎八がお気に入りなんですね、なんだか語呂がクマハチに似てますよね
越後の山賊の名前からだそうです
我が家もこれにはまりました
これがお好きなら「菊姫」の「にごり酒」というのもお勧めですよ
ところでここだけでそっとお知らせしますが、「〆張鶴」の「しぼりたて生原酒」これを一度お試しください
我が家は冷蔵庫を使って一年中飲んでますけど、これから数回冬限定の出荷です
これいけますよ!
日本はまだ暖かいのですね。
今日はタン料理ですか??
私・・・タンはダメなんですよね、、、
どうもタン・・というだけで(笑)
でも我が家のパパさんは好きで焼肉とかでも他の方が一緒だとタンも頼んでいます。
我が家のパパさん、こちらでは相棒もいないのでもうタンをいただく機会は全然ないですね。
今でも大人気
外で待っている方もずいぶんいました。
我が家ではままが”五郎八”の崇拝者なのでにごりの時期はストックを欠かしたことがありません
実は土曜日に行ったお店でクマハチさんオススメの菊姫のにごりをいただきました。上品で美味しいにごり酒でしたよ。
とっておき情報の「〆張鶴」の「しぼりたて生原酒」是非試してみたいと思います。
しぼりたてってこの時期のお楽しみですよね~
あらっ!タンはダメですか???
ルディママさんもここのタンを食べれば絶対好きになってくれるはず
パパさんのためにも一度チャレンジしてみませんか
四谷って、案外色々ありますよね?
中学校が四谷だったので(今は廃校になりましたが)四谷3丁目、4丁目辺りは懐かしいです。
今日はゆでタンにおビビっと来たぞ!
絶対オススメのタン料理です
へぇ~、四谷は地元なんですね!
でもこのあたりもその頃に比べるとずいぶん変わったんでしょうね。