このところ武道館では連日のように大学の卒業式が行われています
入学式より卒業式のほうが華やかなんですよね~
だって
女子学生は袴姿なんですもの~
でも
最近の流行なんでしょうか???
それとも
着付け&ヘアセットが同じところ(グランドパレスホテル)だからかしら???
皆お花の髪飾りで。。。
きっちりアップスタイルではなく
タラ~っと髪を垂らしてるの。。。
中にはブーツ履いちゃったり。。。
確かに新しい草履は鼻緒が痛いんですけどね~
着物も派手で
確かに華やかなんだけど。。。。
あまり品良く見えないのは私だけ????
今をさかのぼる事四半世紀(?)
袴姿はこんなでした
偶然卒業アルバムに載っちゃった”まま”の袴姿~
余談ですがままは決して総代などではありません
卒業生は100人余りなので全員名前を呼ばれて
学長から卒業証書をいただけるのです
この頃は一つ紋の色無地が主流
お袖もちょっと短め?
ままは叔母から宝塚時代の緑の袴を拝借しました
もちろん足袋に草履ですよ~
髪はきっちり編み込みにして
髪飾りは草履と同じ銀色の小花のピンをさしてますぅ~
謝恩会なるものは今でも健在なのでしょうか?
私たちの頃はありましたよ~
左がままです
お気に入りの振袖を着てま~す
季節が逆戻りしちゃったみたいですね。。。
桜の開花も一向に進みません。。。
うっすら霞がかかった感じ
お濠に桜は似合います
まだまだですねぇ~
さて一週間もすればこの風景がどんなに変わることか~
とっても楽しみ~
午後から銀座・キャノンギャラリーへ
写真展を見に行きました
papaが早く帰ってきたので久々に『斑鳩』へ
新作・平打ち坦々麺
先ずは汁なしで出てきますぅ~
それから・・・
熱々のスープがやってきます
ジャーンこんな感じになります
違った麺をいただけて2度美味しいですぅ~