goo blog サービス終了のお知らせ 

soutiencol /gardens of paradise

soutiencol,gardens of paradiseの直営店
WHITEはクローズいたしました。

今日ははいよいよノルマンディー地方へと

2011-01-28 | パリのお話
夕闇近いパリ。
まるで映画のワンシーンのような。
カフェで寄り添う恋人達、友達同士、、、、

今日はいよいよノルマンディーへと。
高級リゾート地、ドーヴィル、オンフルールへとワンデートリップ。


★ただいまパリ出張につき、ショップは不定期営業となっております。
次回のショップオープン日は29日(土曜日)です。


★クロワッサンプレミアムに掲載されたオーダパジャマのお問い合わせは
オフィスにて承ります。オフィス/ユニバーサルラボ 03 6447 1100 にて承ります。

ガーデンバーン WEB SITE

ガーデンバーン オーナー日記

twitterでつぶやいてます。フォローミー!

*******************************************
★ガーデンバーン2月のガーデニングレッスンのお知らせです
 バレンタインにちなんだ、ダブルハートのトピアリー作りです。
  画像をクリックしていただくと大きくなります。
グリーンをハートに仕上げて、ここにリボンとチョコレートを添えて
プレゼントなんていかがでしょうか。
ダブルハートトピアリーレッスンの詳細はこちらから
ガーデンバーン二月のガーデニングレッスン









まるで映画のようなパリ北駅からアントワープへ

2011-01-27 | パリのお話
★ただいまパリ出張につき、ショップは不定期営業となっております。
次回のショップオープン日は29日(土曜日)です。


★クロワッサンプレミアムに掲載されたオーダパジャマのお問い合わせは
オフィスにて承ります。オフィス/ユニバーサルラボ 03 6447 1100 にて承ります。

ガーデンバーン WEB SITE

ガーデンバーン オーナー日記

twitterでつぶやいてます。フォローミー!

*******************************************

午前8時25分発のタリスでベルギー、アントワープへ。

冬のパリ。朝、8時を過ぎてもまだ夜があけず、
さらに哀愁をおびる北駅。映画のワンシーンをみているような
旅の臨場感をさらに盛り上げる大好きな駅、パリ北駅。

約2時間でアントワープへ到着。


国境を越えて始めて降り立つアントワープ。

バロック芸術の花開いた芸術の都として、ダイヤモンドの町として、
そしてファッションの町として国際的に知られています。
日本人にはとくに名作「フランダースの犬」の舞台の町として有名ですね。

歴史と最も最先端な文化が融合しているような、おとぎの国。
脇道にもファンタスティックなショップが立ち並んでいます。


新しくショップをオープンさせた友人の店を訪ねる目的でしたので
夕方4時半までの滞在でしたが、アントワープの空気感は私の
心をかき立てていきました。



******************************************
★ガーデンバーン2月のガーデニングレッスンのお知らせです
 バレンタインにちなんだ、ダブルハートのトピアリー作りです。
  画像をクリックしていただくと大きくなります。
グリーンをハートに仕上げて、ここにリボンとチョコレートを添えて
プレゼントなんていかがでしょうか。
ダブルハートトピアリーレッスンの詳細はこちらから
ガーデンバーン二月のガーデニングレッスン



パリ北駅からアントワープまで

2011-01-26 | パリのお話
★ただいまパリ出張につき、ショップは不定期営業となっております。
次回のショップオープン日は29日(土曜日)です。


★クロワッサンプレミアムに掲載されたオーダパジャマのお問い合わせは
オフィスにて承ります。オフィス/ユニバーサルラボ 03 6447 1100 にて承ります。

ガーデンバーン WEB SITE

ガーデンバーン オーナー日記

twitterでつぶやいてます。フォローミー!

**********************************************************************

夜明け前のパリからボンジュール。

昨日の雑貨の展示会、メゾンエオブジェのお話はまた次回に。

今日はベルギーまで知り合いの女性を訪ねる事にしました。
ショップを去年の6月にアントワープにオープンしたということで
ならば、足をのばしてみようかと。

パリの北駅はユーロスター、TGV、そしてタリスと
国境を越える列車の発着駅。

私の印象ですが、哀愁漂っていて好きな場所です。

では、初めての国、ベルギーまで行ってきます。






ガイドブックにのらないパリのパン屋さん

2011-01-24 | パリのお話
★ただいまパリ出張につき、ショップは不定期営業となっております。
次回のショップオープン日は29日(土曜日)です。


★クロワッサンプレミアムに掲載されたオーダパジャマのお問い合わせは
オフィスにて承ります。オフィス/ユニバーサルラボ 03 6447 1100 にて承ります。

ガーデンバーン WEB SITE

ガーデンバーン オーナー日記

twitterでつぶやいてます。フォローミー!

**********************************************************************

ガーデンバーンと同様、ストローで出来たテディベアが迎えてくれる
Aux Germes de Ble という毎日通う私の御用達パン屋さん。
老舗パンやの跡を継いだ息子さんと彼女が9年前に店を開いて以来
小さなパン屋は知る人ぞ知る人気店になりました。

三人も入れば店はいっぱいになる小さな、小さなパン屋ですが、
何を食べても美味しい!購入して二日たってもしっとり、もっちりと美味しいのです。
バケットだって味の主張が程よくて、小麦の味が繊細で、食事の邪魔をしない。

店が小さいせいもあるのですが、毎日店の外まで続く行列が出来ているほど。

バケットサンドイッチがこれまた美味しく、12時に出来上がるため
朝一番でクロワッサンや好きなパンオーレズンを買い、
「お昼になったら取りにくるので、サンドイッチを取り置きしておいてね!」とお願いしておきます。
そうでないと、すぐにsold out してしまうから。

店を切り盛りする彼女は笑顔がチャーミング。そして英語が出来るので
助かります。

パリのパンは本当に美味しい。

ゆっくり、暮らすようにパリを楽しんで一週間が過ぎていきました。

今日はこれからバイヤーとしてのお仕事、パリ最大の雑貨の展示会
Maison&Objet へと買い付けに。シャルルドゴール近くで開催されていて、
7つのパビリオンで構成されているほどの大規模な展示会です。
日本に入っているおそらく皆さんがお好きな、
フランスチックな雑貨や食器、家具、テキスタイルなど
全てのブランドの新着を見る事が出来ます。

そして、明日はタリス(フランスの新幹線かな?)
に乗ってベルギー、アントワープまで。


Aux Germes de Ble
58, rue de Saintonge
75003 Paris
Ouvert tous les jours sauf les samedis et dimanches
De 8h15 a 15h et 16h15 a 20h15
Agrandir le plan

歩いて見つけるのんびりパリ便り

2011-01-22 | パリのお話
本日ショップは営業しております。
ガーデンスタイリストの胡桃澤陽子さんが冬の庭管理や雑貨のコーディネートについて
プロのアドバイスをしております。是非ご来店お待ちしております。



★クロワッサンプレミアムに掲載されたオーダパジャマのお問い合わせは
オフィスにて承ります。オフィス/ユニバーサルラボ 03 6447 1100 にて承ります。

今日はモンマルトルの丘あたりをお散歩コースに。
観光名所サクレクール寺院が有名ですね。ぶらぶらっと丘を散歩しながら
アンティークショップを覗いたり、ウインドーショッピングを楽しんだりと
坂道を上ったり蛇行したり。




そしてここモンマルトルには観光ルートにない楽しみがあるのです。
生地問屋街。全て持って帰りたいようなカーテン生地やフランスレース。
数々のリネンのファブリック。

ガーデンバーンのお客様のリクエスト品をしばし物色。


パリのメトロに揺られて、のんびりパリ散歩。
素敵ものは偶然に見つかるもの。

ガーデンバーン WEB SITE

ガーデンバーン オーナー日記

twitterでつぶやいてます。フォローミー!









パリのお散歩

2011-01-20 | パリのお話
思いの他暖かいパリ。滞在先のマレからメトロに乗って賑わうオペラ界隈まで。
今日はあてもなく ゆっくりと散歩。こんな時に素敵な発見があるものです。

パレロワイヤルの庭園の寒樹が美しい。ここを通り抜けて
ギャラリー ヴィヴィエンヌへ。


パリの中でも最も美しいといわれているパッサージュ(アーケード)。


モザイクの床とガラスの天窓が美しく、まるで異次元の世界へと
迷いこんだかのような錯覚におちいります。

ワインバー、サロンドテ、古本屋、おもちゃや、ブティック等、趣のあるショップが
集まっています。

パリにはパッサージュと呼ばれるレトロな雰囲気をもつアーケードが沢山残っています。
18世紀前半、雨が降るとぬかるむパリの街。貴族と貴族の館をつないで
濡れないようにと作られたといわれています。

建造物に触れながら、あてもなく横道にそれたリ、パッサージュに迷い込んだり。
気に入ったカフェをみつけてはのんびりパリジャンやマダムのファッションを眺めたり。

ゆっくりと日が落ちるまで、メトロを乗ったり、降りたり。

**********************************
16日から一月末までショップはパリ出張のため、基本的にお休みですが、冬のガーデン相談日を
下記の通り設けております。新着ガーデン雑貨とお庭のご相談は
ガーデンスタイリストの胡桃澤陽子さんが承ります。

一月末までの営業日のお知らせです。
★1月16~ お休み

16日以降、ショップオープンしている日
★1月22日 (土) 通常営業 ガーデンスタイリスト 胡桃澤陽子さんによるガーデン相談日
★1月29日(土) 通常営業 ガーデンスタイリスト 胡桃澤陽子さんによるガーデン相談日

冬のメンテナンス、春に向けての鉢植えの準備、植物とガーデンアクセサリーの組み合わせ等、
ご相談を承ります。

*********************************************



ガーデンバーン WEB SITE

ガーデンバーン オーナー日記

twitterでつぶやいてます。フォローミー!











一月のパリ便り

2011-01-19 | パリのお話
パリに無事到着。思いのほか暖かいのが嬉しい。

ここ数年、いつもの滞在場所は北マレ。
その理由はファッション展示会がこの北マレで行われる事。

二週間滞在のアパルトマン。冬の中庭も趣があって
パリらしい。


いつものカフェ、いつものマルシェ、いつものパン屋、チーズ屋。
荷物を片付けて、半年ぶりに訪ねてみます。

まずは、ほっと一息。北マレで一番お洒落ピープルが集まる
カフェ シャルロへ。


今日からガーデンバーンのブログはパリ便りとなります。
しばらくおつきあいくださいね。

 **********************************
16日から一月末までショップはパリ出張のため、基本的にお休みですが、冬のガーデン相談日を
下記の通り設けております。新着ガーデン雑貨とお庭のご相談は
ガーデンスタイリストの胡桃澤陽子さんが承ります。

一月末までの営業日のお知らせです。
★1月16~ お休み

16日以降、ショップオープンしている日
★1月22日 (土) 通常営業 ガーデンスタイリスト 胡桃澤陽子さんによるガーデン相談日
★1月29日(土) 通常営業 ガーデンスタイリスト 胡桃澤陽子さんによるガーデン相談日

冬のメンテナンス、春に向けての鉢植えの準備、植物とガーデンアクセサリーの組み合わせ等、
ご相談を承ります。

*********************************************



ガーデンバーン WEB SITE

ガーデンバーン オーナー日記

twitterでつぶやいてます。フォローミー!