goo blog サービス終了のお知らせ 

発見が常識を覆す、覆った常識が時代を変える、変わった時代が人間と政治を変える

政治は知恵を出せ
政治家よ常識を変える発見をしろ
政治家よ時代と人間を変えろ
政治は誰にでも出来る物ではない

サル山の国会議員花盛り

2012年02月18日 | 政治

パネッタ発言は普天間の事と外相

 パネッタ国防長官(ロイター=共同)

 パネッタ国防長官(ロイター=共同)

(共同通信)
  • (朝日新聞) 2012年02月17日 21時30分

     玄葉光一郎外相は17日の衆院予算委員会で、パネッタ米国防長官が在日米軍再編見直しで日本側の負担金は減らないとの見通しを示したことについて、グアムに移る沖縄海兵隊の人数が減ることに関する発言ではなく、普天間飛行場の代替施設の建設費を指した発言だったことを米側に確認した、と述べた。

     日米両政府は2006年に、沖縄の海兵隊約8千人のグアム移転費のうち日本側負担を6割の約61億ドルとすることで合意。今後の米軍再編見直し協議で、移転人数が減ることに伴って、日本側負担がどれほど減るのかが焦点になっている。

    >> 続きは朝日新聞デジタルへ

    応援お願いします

    にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

    人気ブログランキングへ

  • 困った政治家ども”馬鹿としか言いようがない。

  • 在日米軍が、日本列島に居座る限り、1兆円の金は、毎年、むしりとられる

  • 米軍を、一兵残らず本国に引き上げさせる、政策をだれも””とれんのかい!!

  • 情けない””「金さえ払っておけば、日本を守って貰える」だって・・ばかめが

  • まず”アジアを平和にする・・・もう戦争はないから・・・引き上げてくれ

  • たった”これだけの事が、出来んのか 700人も国会議員が居るのに、

  • だれも””いないのか~~

  • 知恵のあるものが人間で、知恵の無い者がサルだ~~

  • サル山の国会議員花盛り


記ため息が出るね~~この内閣”

2012年02月18日 | 政治

消費増税大綱を閣議決定=首相「一体改革実現へ全力」指示(時事通信) - goo ニュース

消費増税大綱を閣議決定=首相「一体改革実現へ全力」指示

時事通信2012年2月17日(金)10:03

 政府は17日午前の閣議で、消費税率引き上げを盛り込んだ社会保障と税の一体改革の大綱を決定した。これを受け、消費増税関連法案の年度内提出を目指す。野田佳彦首相は閣議で、与野党協議を引き続き呼び掛ける考えを示すとともに、「政治・行政改革に取り組み、政府・与党一丸となって一体改革実現に全力を挙げてほしい」と指示した。

 消費税率引き上げをめぐる閣議決定は、1996年6月に橋本内閣が3%から5%とする方針を決めて以来。与党は週明けにも開かれる与野党幹事長・書記局長会談で、野党側に協議参加を改めて要請する。ただ、自民、公明両党などは拒否する姿勢を崩しておらず、民主党の増税反対派も法案化阻止の動きを強める構えで、3月末に向けて調整は難航しそうだ。

 藤村修官房長官は閣議後の記者会見で、消費増税法案について「年度内に出すと法律で決められている。今後のスケジュールはそういうことだ」と述べ、与野党協議の進展にかかわらず、3月中に国会に提出する方針を強調した。

 大綱は基本的に、1月6日に決定した一体改革の素案と同じ内容。現行5%の消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%まで引き上げることを明記した。増税分は全額、社会保障費に充てる。民主党が衆院選マニフェスト政権公約)で掲げた最低保障年金創設も盛り込んだ。

応援お願いします

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

人気ブログランキングへ

ため息が出るね~~この内閣”

政権をとる前は、「費税を上げない」と嘯いていたが・・

今になって、倍増したい"全力を挙げるとはよく言うよ”このドジョウは

野党と与党では勝手が違いすぎるのか、ころ~~と言い分が違う

今年の予算も、借金内閣”50兆円” そして”借金は1000兆円を超える””

いったい"どこまで借金を重ねるのだ、いったん"すべて"清算しろ””

やっぱり”この政権でも"この国会議員では無理なんだろうね””

誰か~~”出でよ !!義経””

おごる平家は、久しからず!!


不思議な裁判””日本の象徴のような裁判だ

2012年02月18日 | 政治

村木さん賠償金3千万円寄付 知的障害者の社会復帰支援(朝日新聞) - goo ニュース

村木さん賠償金3千万円寄付 知的障害者の社会復帰支援

朝日新聞2012年2月17日(金)20:11

 郵便不正事件で無罪判決が確定した村木厚子・厚生労働省元局長(56)=現内閣府政策統括官=が17日、国側が違法捜査の責任を認めて支払った賠償金を、社会福祉法人「南高愛隣会」(長崎県雲仙市)に寄付することを明らかにした。

 同会は、刑務所を出所した知的障害者らの社会復帰を支援している。賠償金約3770万円から、弁護士費用を除く約3千万円を寄付する。村木さんは「国民の税金を、最も光が当たりにくい人々のために使いたい」と話している


応援お願いします

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

人気ブログランキングへ

不思議な裁判だね~~
真相は、まったく分からず、訴えられた人は、違法捜査で無罪””
おまけに、国家の賠償金まで出して、3000万円”・・裁判って・・何???

日本の裁判のばかばかしさの象徴のような裁判だね~~
時間は、掛る
金は出て行く
真相は、まったく分からん・・
真犯人は、取り逃がす

だから”類似犯がまったく減らない
裁判なんか怖くない

馬鹿馬鹿しいの見本””

本当にこまったね~~真犯人はだれだ

数億の金が、消えた・・税金が食われた、

食った男・・今”何してる・・・食わせた役人が、不明・・推定無罪? 

<!-- 人類は月へ行ったか? -->