笑顔でゲンキ

日々の暮らしを綴っています。
ブログを始めて10年あまり。
色んな事が起こるものですね。

まさかそれって いただきもののトリプルで アタアタよ

2024-04-21 19:53:00 | 日記
4月21日 日曜日 曇り

カーブス友さんから「たけのこ」をいただきました。自分の山で掘ったたけのこをお釜で茹で水に晒し すぐに食べれる状態のありがたい「たけのこ」


今日は何にして食べようかな〜
夫が仕事から帰ってきたら聞いてみましょうと思っていたら

帰宅した夫がドサっとテーブルに置いた白いポリ袋
「ねえ もしかしてもしかして これってダブってないよね」と言ったわたし。当たりです。
頂き物のたけのこダブルです


おまけに母から茹でたフキを大量にいただき(欲張ってたくさんつかんできました)
「まだスジを取ってないからね」って


まずはカーブス友さんにいただいた「たけのこ」を夕食に
「たけのこのお刺身」「土佐煮」「たけのこの中華スープ」


山椒の芽をいっぱいのっけて食べるのが大好きです

夕飯の片付けを終えてからフキのスジとり そして白だしで煮ました
お弁当の一品が出来上がり

そして次の日の朝は会社で頂いてきた「たけのこ」と格闘
調べてみたら薄切りにして冷凍保存
砂糖をまぶして冷凍保存がいいようです。毎日毎日「たけのこ」では飽きるからダメにしないうちに冷凍庫にネンネさせましたわ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤まつりが始まる前に藤枝市蓮華寺池公園の藤見... | トップ | すごく小さいけれど移植 育... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿