11月10日 日曜日 くもり
昨日の土曜日 夫と母とわたしの3人で遠出 行き先は鎌倉

とってもひさしぶりに鎌倉行き
夫が「鎌倉なら一緒に行きたい」と申すので彼の休みに合わせて土曜日行動
静岡から新幹線で小田原へ
小田原から藤沢まで東海道線
藤沢から江ノ電に乗り江ノ島や長谷の観音様 大仏さんを巡る王道コース
江ノ島では船に乗って島の向こう側の洞窟へ

長谷ではまずは大仏さま

この頃 時間は12時半過ぎ
だんだん人が増えてきた
しかし聞こえてくるのは外国語ばかり
えっ!あなたたちも日本人じゃないのね!外見からは見分けがつかないわ
個人旅行で来られている外国の方で溢れているのよ
「京都は外国人で溢れている」とは聞いていたけれども 鎌倉もそうなのね
鎌倉の鶴岡八幡宮 溢れてるわ

小町通りを歩いて 鎌倉駅へ戻ります
もう疲れちゃって何も買う気なし
あちこち食べ歩きを楽しむ外国人がいっぱいよ
じじとはばは疲れ果て帰路につくわ

土曜日 東京行きの新幹線ホームに上がる
エスカレーターの前にいらしゃるお2人
gakoさんとお母様かなと思っていました
やっぱり そうだったのですね
静かな 風情のある 京都や鎌倉
戻ってくるといいですね
鎌倉へのお出かけ良かったですね
しかし、2万歩以上!信じがたい歩数にビックリです
それもお母さまも一緒に歩かれたのでしょう
何てお元気なのでしょう
お父さんに次いでお母さん孝行も凄いと感心しきっているfufuです
おんなじ時間にホームにいたんですね
なんたる偶然^_^ 夫と母と3人で8時6分のこだまで小田原まで行きました
金平糖さんはどちらに行かれたのかしら
とっても疲れたわ〜2万歩越えになるつもりはなかったんだけど ディズニーランドよりキツイ‼️最後のポイント 鶴岡八幡宮へは惰性で歩いていました^_^
それに外国人ばかりで疲れるのよ 日本人はどこ?ってな感じよ 帰りの新幹線の中も外国人が多かったなぁ
夫と母はわたしの歩数より2000歩程多いのだけど 2人とも元気元気 凄いのよ
わたしは昨日の日曜日 一日中グッタリしていましたが 2人はそれぞれお出かけしました わたしダメだわ^_^