goo blog サービス終了のお知らせ 

GONオヤジのささいなブログ~season 3~

~散策・撮影・旅行記 etc~

season 2  2014年9月~ 
season 3  2025年1月~ 

ラクティス~オプション~

2010-12-19 01:03:12 | 愛車
今日は僕の【愛車ラクティス】のオプションをご紹介します♪

外装はすべて純正の
リアスポイラー』『マッドガード』『サイドバイザー』です。(写真はカテゴリー参照)

内装はまずは純正の
フロアマット』『コンソールボックス』『オートアラーム』『リモートスタート』と
写真(下)では見にくいですが
イグニッションキー照明』『インテリアイルミネーション』です。



カーナビはケンウッド、スピーカーはカロッツェリア(カテゴリー参照)で
ナビはそれほど使用しないのにビーコンVICSユニットを付けました^^’

あまりたいした事ではないのですが、僕も車を買う時に、皆はどんなオプションを
付けているのか気になって調べまくったので、とりあえずご紹介してみました^^

最近はあまり追加していないので、そろそろ何か追加しようか考え中です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型ラクティス

2010-11-27 00:57:20 | 愛車
今日(また昨日になってしまいましたが…)トヨタカローラさんへ

新型ラクティス』を見に行きました。

 

う~ん、今の僕のラクティスもかなりのお気に入りですが、新型もカッコいい!!

あっ!!、新型のワイパーが1つになってる!!

内装については、新型の方がいい感じだと思います。

シフトレバーの位置が写真のようになった為、デザイン的にかっこよくなっている。
 (旧型は言い方が難しいですが、シフトの所がのっぺり?した感じ)

ダッシュボードの端の左右の高さが同じになっている。
 (旧型は運転席側が盛り上がっているため、バランスが悪く感じる)

新型はナビの位置が低くなってしまっている感じ。

総合的にかっこよくなっているという印象を受けましたが、今の愛車もかなりのお気に入り
なので、購入意欲はありません。 なんせまだ買って1年ですし^^’

それと、僕の愛車のカラーは特別仕様車限定の『ディープアメジスト』なのですが、
新型には最初からこの色がラインナップされています。

そこだけがなんか複雑な気持ちになってしまいます…。何となくですが^^’

今日は新型ラクティスを見にいくのも目的でしたが、その他にも
ラクティスの『ミニカー』と『ストラップ』がもらえるからです。

もちろんゲットしましたよ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車ラクティス

2010-11-11 21:52:10 | 愛車
今日は愛車のラクティス(特別仕様車)を
洗車しました♪



まもなく購入して1年になります。

目立つような傷はないのですが、洗車の仕方が悪いのか
細かな洗車傷があります…。

内装のポイントはカーナビスピーカーです。

カーナビはケンウッドHDV-909DT

スピーカーはパイオニアTS-C1710Aです。

 

カーナビはナビ機能よりも音質重視で決め、スピーカーはお店で実際
聴き比べて、自分の1番好みの音を出していたからです。

1番苦労したのがツイーターの付ける場所でした。

自分で取り付けた訳ではないのですが、ディーラーに付けてもらっては
さらに場所をかえてもらったりして、何度もご迷惑をかけてしまいました…。

最終的には写真の場所に落ち着きました。ベストポジションだと思っています^^

音質もかなり細かな設定ができるのですが、自分好みにするのに
2ヶ月近くかかりました(この期間がまた楽しかったです)。

おかげで車内は大満足!! ドライブがとても快適です♪

まだ愛車で旅行に行っていないので、今度是非行ってみたいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする