
今年もあと一日になってしまいましたね
まるで実感が沸かない私!! でもきっと誰でもそうなんでしょうね
昨日はマゴが川越の「時の鐘」を見たいとのことで
暮れの忙しい中に行って来ました
古い町並みの中にある時の鐘は、火災で焼けたあと明治に再建されたそうです
心の中を、ちょっとタイムスリップさせてみました
江戸時代には、町の人々に時を知らせていたことを、町の人々の様子を!
あっ。。。先日までやっていた「JIN」を思い浮かべたのでした(笑)
町の一角にある「お菓子横丁」へも立ち寄りましたが。。。
29日ということでお店の中の半分が、お正月休みに入ってしまっていて
残念でしたが、立ち食い「おかき」「や「芋恋」サツマイモのアイスに
舌づつみを打って
楽しい一日を過ごして参りました。
まるで実感が沸かない私!! でもきっと誰でもそうなんでしょうね
昨日はマゴが川越の「時の鐘」を見たいとのことで
暮れの忙しい中に行って来ました
古い町並みの中にある時の鐘は、火災で焼けたあと明治に再建されたそうです
心の中を、ちょっとタイムスリップさせてみました
江戸時代には、町の人々に時を知らせていたことを、町の人々の様子を!
あっ。。。先日までやっていた「JIN」を思い浮かべたのでした(笑)
町の一角にある「お菓子横丁」へも立ち寄りましたが。。。
29日ということでお店の中の半分が、お正月休みに入ってしまっていて
残念でしたが、立ち食い「おかき」「や「芋恋」サツマイモのアイスに
舌づつみを打って

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます