梅酒
2007年06月10日 | 食

なんという雷雨の酷い日曜日!夕方やっと晴れ間が出てきたけど。。。
昨日、梅もぎに行ってきたので今日はほんの少し梅酒を漬けてみた
今の氷砂糖って溶けるのが早いのね 一かけ食べてみたら甘くて美味しい^^
梅酒の梅の実を食べただけでもホッペがぽ~っと染まる私なんだけどね
季節のもの楽しいね
キッチンの白いタイルに梅のグリーンが良く似合う
昨日、梅もぎに行ってきたので今日はほんの少し梅酒を漬けてみた
今の氷砂糖って溶けるのが早いのね 一かけ食べてみたら甘くて美味しい^^
梅酒の梅の実を食べただけでもホッペがぽ~っと染まる私なんだけどね
季節のもの楽しいね

キッチンの白いタイルに梅のグリーンが良く似合う
この待っている時間が楽しいのかもしれません♪
私は昨年の漬けたのを今ちびちびと
今年は梅酒ではなく、全部ジャムかも(笑)
もうじき杏もでてくるし、もうたまらない季節♪
グリーンから飴色に変わってきたころ美味しく飲めるね~☆・:.,;*
梅酒も何年ものってあめ色 琥珀?本当に
キラキラと綺麗なのよね~
私のもいつかね
昨年のをチビチビとね
ひっくり返りませんように(爆)
梅酒とかお酒を作った事無いので、羨ましいです。
難しいような・・・いいなぁ~
1年後って言うのがまた憎いですね
ラパンのカフェスペースも行ってみたいなぁ・・・
その時は絶対梅ジュース飲みます!
簡単につかるお酒でお勧めは何ですか??
昔、イチゴ酒とかびわとか何種類か作ったことが
あったのだけど。。。眺めているだけで結局
飲まなかったでした
Keyさんのが色々と詳しいですよ~忙しいのに
とってもマメで(笑)
ラパンのCafeは席数はあんまり多くないけど
家具やら陶器にはオーナー夫婦のこだわりがあり
是非 一度、機会がありましたね^^
そこで使っている手織りのコースターは私が
織りました^^