goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe♪

日々の生活の中の小さな出来事、小さなしあわせ。。

連休最後は「きよしくん」♪

2010年05月05日 | ふぉと日記
連休、最後の日は「きよしくん」に会って来ました
本当は母が行く予定だったのですが行かれずに私が~!
2時半開演なので、その前にパレスホテルの31階でランチです
予約をしなかったので窓際では有りませんでしたが、目にも口にも
美味しいお料理を頂きました♪ 最後の珈琲&デザートはちょっと
嬉しいお店の方の配慮で窓際で頂くことが出来て幸せ~ラッキーでした

きよしくんは、とっても良い場所で見ることが出来、最高です
前から4列目!! こんな至近距離で会えたきよしくんは
TVで見るよりはるかに大人っぽくセクシー?!(笑)
みんなノリノリの2時間、歌、トークに堪能して来ました 

ハートフルサッカー♪ レッズ

2010年05月03日 | ふぉと日記
申し込んだレッズ ハートフルサッカーの抽選に入り
さいたま駒場スタジアムに行って参加して来ました^^
ハートフルは2回目の参加ですが、毎回とも楽しく2時間半を
過ごすことが出来、練習やゲームなどあっという間に時間が過ぎます
子供たちの生き生きとした顔、そして笑顔がとっても印象的ですね
コーチ陣もやっぱりカッコよいなぁー室井さん~カッコ良すぎ!!(笑)
最後は皆で写真を撮って、コーチ一人ひとりとタッチしご挨拶!!
お土産を頂いて帰って来ました、また次回も申し込みをしてあげたいと思います
それにしても今日は暑かった~日差しも強く!日に焼けてしまった

写真は、4年生クラスです、参加は全学年で200人程度でした

いまどきの西友

2010年04月23日 | ふぉと日記

雨も2日続くと嫌になりますね せっかく咲いたお花たちが頭を垂れて
可哀相です、明日はやっと晴れ!!嬉しい週末になりそうです

写真は近くの西友ですが、ウオールマーケットの子会社になって
店内のショウケースがとっても高く大きくなって凄い存在感!!
棚も日本とは感じが違う、これはやっぱりアメリカ的
商品も輸入物が多くなって見ているのは楽しい
安いがもっとうのウオールマーケット、安いのが当たり前なので
チラシは要らない主義だそうですが、チラシチェック好きの日本の主婦には
ちょっと受け入れられなったとか?!確かに西友の食料品は高いイメージ
でしたが、今は他と変わらないです

ただ一番悲しいのは、私の大好きな無印が無くなってしまったこと
これがとっても残念なのだ

夏日26.5度でした!

2010年04月21日 | ふぉと日記
Photomemo

今日は庭の温度計が26.5度をさしていました、日差しの中は暑いくらいで
日焼けが怖い~季節到来ですね
庭のお花たちもどんどんと咲いて春~春~
自然て凄いですね~気温の上昇であっというまに開いてしまう
朝とお昼の景色が変わってしまうほど。。(笑)
でも明日は、雨になるそうで気温も今日との差が、またまた10度以上に
どうなっているのでしょうね 今年の春

写真は可憐なチューリップ一本の茎に4個蕾を付けてます

ミステリー日帰りバスツアー♪

2010年04月18日 | ふぉと日記
昨日は、朝起きたら雪が積もっていた
きゃ~~だってぇ、、待ちに待ったミステリー日帰りバス旅行の日!
女を自負していた私なのに何てことでしょう
朝からコートはダウン?薄手?靴はブーツ?と大騒ぎ
取り合えず両方のコート持ってお出かけしました
積雪の中の駅前からのバス乗車でしたが途中で雨も上がり
やっぱりなぁ~~~ ですよですよ
到着した○○城は、桜も満開!2つ目の桜の名所では積雪と桜と青空でした

桜の時期に降雪は41年振りとか・・朝はどうなるかと思いましたが
花○の日和でした、食い気にお花見にと
とっても楽しいバスツアーでした

しかし。。今年の異常気象、日照不足!積雪!農作物への影響が大変ですね

ピクニック ランチボックス♪

2010年04月15日 | ふぉと日記
桜も散って、もう緑の葉っぱに変わっている
ここの所、寒くなったり暑くなったりと。。不穏な陽気が続いてますね
周りに風邪引きさんが増えて来ました。
今日は心配していたお友達の元気そうな声が聞けて嬉しかった^^

写真は、注文したランチボックスが届きました♪
思ったより小振りでしたが家族で食べる分にはちょうど良いかな
とっても可愛い水玉模様でルンルン~♪ どこかに早くお弁当を持って行きたく
なります

お花見♪

2010年04月04日 | ふぉと日記
今日は底冷えのしそうな寒~い一日
市内にある城址公園へ桜を楽しみに行って参りました
寒いにもかかわらずスッゴイ人出でしたが桜は満開には今一歩です
まだまだ楽しめますね~公園内は屋台やフリーマーケットも開催されていて
それも楽しめました^^ ランチは園内にある市民会館の4階に特設の
展望レストランが設けられていて、そこで市内のお料理やさんのお花見弁当を
桜を眺めながら美味しく頂けました、ちょっと寒かったけど・・今日も満足

桜の便り♪

2010年03月22日 | ふぉと日記
3連休も終わってしまう、何だか変なお天気でしたがノンビリと出来ました
土曜日にはお墓参りも無事に済みました

ホトメモを見ていると桜の便りが出て参りましたね~!!今年も桜祭りが
楽しみです、我が家の出窓にも桜(にせもの)が咲きました
先日、近所の方が「わらじ」を作ったからと頂いたので一緒に飾ってみました
可愛いでしょ


お墓参りへ

2010年03月20日 | ふぉと日記
Photomemo
写真はムスカリです、この色合いが大好き♪

お彼岸の連休なのでお墓参りに行ってきました、汗ばむくらいの良いお天気!
霊園も屋台が出たりと賑わってました
帰りに回転寿司へ^^母のご馳走なので100円寿司ではないところへ(笑)
あぁー楽しかった!美味しかった!

Photomemo



まちかど雛めぐり♪

2010年03月13日 | ふぉと日記
暑いくらいの一日でした、今日は岩槻の「まちかど雛めぐり」をして
参りました^^ 毎年恒例の雛めぐりです 今朝、読売新聞に「変わり雛展」
の開催の記事が掲載されていましたが、見て参りました
1953年から有りましたが、その年の大きな出来事をお雛様にしてあります
懐かしく楽しく眺めてきました^^ 
 
そして楽しみなランチは今年はちょっと趣を変えてお料理屋「ほてい家」さんで
「ひなまつり」を食べました
ひな祭りの色々な趣向がこらしてあり、目でも楽しめました
お味も美味しかったです
今日は急な暑さで、あんまり歩かなかったのに疲れが倍に感じました
あら 歳かしら。。。

免許の書き換え

2010年03月04日 | ふぉと日記
Photomemo

今日は免許の書き換えに行って来ました
何といってもゴールド免許だもんね~^^最寄の警察署でOK!
でも手続きが3年前とずいぶんと違いますね、簡単になって
免許書もその場でもらえるし・・ね
他に新しいことって言ったら暗証番号を2つ設定することかな

安全協会に加入したらLEDライトを貰えました^^

さ~~て今度は5年後

花金ですが。。

2010年02月26日 | ふぉと日記
        

午後から雨が降ってきました、春のお天気は気まぐれ
週末だというのに明日も雨でガッカリ! 明日から市内の「雛めぐり」が
始まる、お人形やさんや旧家で古いお人形たちを拝見できる
このイベントは3月いっぱい開催されていますが、オープニングの明日が
雨で残念ですね~明日、行こうと思っていたのに

写真のチョコとは全然と違う話になってしまったね(笑)
チョコは、とってもお洒落~飾って楽しめます。。と。。
アハハ。。。写真を撮ったあとしっかりお腹の中に

福寿草♪

2010年02月25日 | ふぉと日記
Photomemo

この花は、太陽と共に花弁が閉開する
春を告げる花の代表で、元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)
の別名を持つ 和名の福寿草は春を祝うという意味もあるそうです

花言葉は「永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福」と書いてあり。。。
ムムム。。。おめでたいなぁ~この花は
大事にしなくちゃ~と

森道は魅力的

2010年02月24日 | ふぉと日記
Photomemo

ポカポカに誘われてワンコのお散歩で足を伸ばして森道へ
歩くと枯れ葉がカサカサと気持ちが良い音を奏でる
写真はその中に作られていた「バイオネット」というらしい
冬の間の昆虫達の住みか&食料になるらしい

専門的に言うと「炭素の固定化」や植物の栄養
要するに堆肥を作っているのだとか(笑)魅力的な風景だ^^

でも子供らが大好きだった土手も立ち入り禁止に!!
以前、子供が遊んでいて落ちたとか?! 冬の景色の中に真っ赤な
三角すいポールが立ち並ぶ 
昨年までは、子供らが泥だらけになって夢中になって遊んでいた
今の子は危険を体で覚えられないのねぇ。。と
ちょっと残念な気がする

H22・2・22 

2010年02月22日 | ふぉと日記
Photomemo



今日はH22年2月22日です
2揃いで、全国にある30もの鉄道で記念切符が売り出されているそうです
なんの数字でも揃っているって 何だかウキウキしますね

H22・2・22 22時22分22秒 2が11個並びますが
これは明治以降で3回あったそうですよ
この瞬間(笑)起きているかな