goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe♪

日々の生活の中の小さな出来事、小さなしあわせ。。

何だかね、、

2007年11月12日 | 
さえないお天気の週末も終わってしまった
私のお休みも冴えなかった(^。^;; 何にもぱっとしない
若い頃は楽しかった!! 何をみても聞いても新鮮で怖いもの知らずで!
ところが子供たちが巣立ち、だんな様の定年なんていう話がチラホラ
視界に入ってくるようになると・・・人生マイナス思考がムクムクと
起きてくる 気力が落ちてくる 夫でさえたとえば。。。毎年クリスマスの
イルミネーションを庭のハナミズキの木にピカピカさせているのに
今年は面倒だなぁというのだ。。。歳を重ねるってそういう事なんだって(笑)
自分では何時までもキラキラとときめきたいと思うのだけど。。
改めて「がんばっろっと!!」


ツワブキの花

2007年11月01日 | 
今朝は晴れてポカポカだったのに午後から雨がパラついてきました
でもコートなしで居られるのだから・・
もう11月だぞ!! 何だか変な陽気がちょっと心配です

秋になると鮮やかな黄色い花をつけるツワブキはキク科に属する
名前の由来は「葉に艶のある蕗」と本に書いてありました
由来って調べてみるとなるほどーと面白い
ちなみに前にも書きましたが初夏にはツワブキの茎を
フキと同じように煮て食べる我が家です
お味はフキっぽいけどシャキシャキ感はないです

紅葉

2007年10月28日 | 
昨日の大雨と打って変わって今日は動くと汗ばむくらいの快晴
秋らしい一日でした、近くの小学校の校庭の桜の木が真っ赤に
色付いてとても綺麗で感動^^ 今年は暖かかったので紅葉は
あまり綺麗ではなくいっきに枯れちゃうのかと思いましたが
ちゃんと色付いてくれました(^_^)v

10月桜

2007年10月21日 | 
週末は雲ひとつない秋晴れで青空が綺麗だった
近くの城址公園へお散歩に出かけたらたくさんの家族連れが楽しんでいました
公園の中に桜が咲いているのでビックリ! もしかして異常気象??って思ったら
10月桜と書いてあり今頃咲く桜が有るのですね~青空にピンクの花がとっても
可愛かったです

秋の気配

2007年08月31日 | 
ここ数日は秋の気配ね
耳をすませばリンリンと虫の声。。。 来週はまた暑くなるらしいけど
それでももう~すっかり秋の気分に浸っている私です^^
庭を見ればいつの間にか~秋っぽいのだ!! 
斑入りのススキの葉やオミナエシにミソハギだってお花は秋っぽいもの
ドタバタしているうちに夏と秋が同居していた^^ 
今年の夏は暑かった~庭の温度計が45度なんて時は死ぬかと思った
温暖化は着実に進んでいる!

アサガオ

2007年06月24日 | 
アサガオが一輪咲きました 淵が白くて中が薄紫でとっても優しい色合い
アサガオの花言葉を知ってますか?「はかない恋」だそう
朝方に咲いてお日様がカンカンの頃にはしおれるところからでしょうね
ところがこのアサガオは一日中元気!!
夕方には中心の赤紫色にお色直し。。。
これは西洋種なのかもしれない
それからアサガオの種って下剤効果があり漢方で使われているそうですよ

カシワバアジサイを

2007年05月31日 | 
今日は一人暮らしの叔母(80歳)と母とサンマルクでランチを楽しんで来た
ここはお店の雰囲気も良いし・・パンが食べ放題なのがとっても嬉しい

写真は「カシワバアジサイ」鉢植えなのだけど一杯 咲いてくれたので
切って飾ってみたよ 涼しげでしょう

素敵なお庭♪

2007年05月29日 | 
仕事の帰りに見つけた、素敵なガーデェニングのお家
家も素敵だけど・・塀の外側がとっても素敵!
木のオブジェにバラが植えられてグリーンやお花を楽しんでます
たまに違う道を通ると色々な発見があって嬉しい

ピラカンサス

2007年05月19日 | 
我が家のピラカンサスは毎年一杯 花が咲いて真っ赤な実がなりますが
今年は特に密集して花が咲き乱れ~真っ赤な実も期待できそうなんです
でもこのタワワになった実は1羽のカケスのお腹の中に見事に全部消える!!
実の季節はこのカケスの縄張りになり(笑)他の鳥さんたちを
「ぎゃぁーぎゃぁー」と追い払うから面白い  
食べた後はやっぱり「種入りのフン」が門の外側にポタポタ。。。(^。^;;

バラ

2007年05月15日 | 
今日は変なお天気で先ほど雷がなり
雨かぁーーと思っていたら雨は降らず(笑)
かぁーと晴れたと思ったらまた今、雲行きが怪しそう
庭のバラが風にパタパタと可哀相なので少し切って飾ってみた
ぽってりと可愛いバラです

スイレンの花

2007年05月11日 | 
市内の大きな公園の近くを通ったら新緑がまばゆいばかり!
それは何て表現してよいのか・・新緑に世界中が染まったような
空気も葉や草の匂いで一杯!桜も素敵だけど私は新緑の季節が好き
思わず緑色の世界に飛び込んで来ました 
奥に歩いていくと池がありスイレンが可愛く咲いていました
ほっと出来たひと時

ヒメジョオン

2007年05月02日 | 
明日からまたお休み4連休~嬉しいね~♪
お天気も良さそうだし夫の田舎に皆で押しかける 
夫はお留守番(笑)
子供たちもみな大好きで私も大好き!! 野の花もいっぱい~
野生の三つ葉採りも最高^^

野の花で思い出したけど何処にでも咲いている「ヒメジョオン」
漢字で書くと姫女苑 女苑は中国の野草の意味らしい
子供たちは「貧乏草」って呼んでいる、花を摘むと貧乏になると・・(笑)
子供の頃さんざん摘んで遊んだ私。。 それで貧乏なのか?!(爆)
でも私の大好きな花!!
ユーミンが歌っていたっけ~「ヒメジョオン」大好きだった

さくらを見に

2007年04月01日 | 
近くのお寺さんの桜を見にお散歩に行ってきました
数年前に何を考えたかバンバンと枝をおろしてしまった住職で
見事さは無くなってしまったのが残念ですが・・・

写真は枝垂れ桜!!まだ満開ではなかったけどピンクが濃くとっても
可愛かった! 一昨年はこの枝垂れの下で父の写真を撮ったのを思い出します
その父も先月一周忌が済みました。月日の流れは早い!

大輪のツバキ

2007年03月05日 | 
仕事の帰り道に何時もと違う路地を入ったらこんな可愛いツバキを見つけた
可愛いと書いたけど・・直径15cmはある大輪!! でも色合いが
とっても可愛いでしょ

今日も気温が高かった!!午後から雲行きが怪しくなり突風!
夕方には大雨になり変な一日でした

夕方、灯油やさんが来て今年は売り上げが昨年の半分だそう
「食って行けないっすよ」って嘆いていた
我が家は光熱費がかからずに嬉しいけどね