goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe♪

日々の生活の中の小さな出来事、小さなしあわせ。。

お花摘みのお土産♪

2010年02月10日 | 
昨日の暑いくらいの気温にはビックリとしましたが、今日は寒い!!
昨日との温度差が10度はある、、春が近いってことですね~

お友達からもお花が届きました、房総にお花摘みに行って来たらしい
房総といえば、ストックやポピーが定番です
最近は切花も高いのであんまり買わないのですが、やっぱりお花を飾ると
ぱぁ~と部屋が明るくなりますね 目も鼻も心も喜びます

コスモス畑

2009年09月23日 | 
今日は連休最後の日になってしまった
5連休ですが、とにかく忙しかった!! 何だろうこの忙しさ(笑)
ま、、忙しいことは良いことだ?!

今日は叔母の家に遊びに行き、賑やかな数時間を過ごしました
帰りは市内にあるコスモス畑に遊びに行ってきました
今年も綺麗! ただ写真が携帯なものでちょっと冴えないけど・・
綺麗でしょ・・

不思議な花

2009年05月15日 | 
Photomemo
ちょっと不思議な花(直径3cmくらい) @庭の花
27432


嬉しい花金なのに私は腰を痛めた(^。^;; 月曜に30kgの玄米を買って
台車から車によっこらしょっと。。これが良くなかったのかそれから毎日
少しずつ「あれー??」という感じで昨日辺りから痛っ!!
どうぞ神様~この週末で治りますように

写真は、庭に毎年必ず2つ咲くお花です、とっても不思議で何だか生き物の
ような気さえしてくる、3枚の花弁、雌しべ雄しべがランっぽいです
名前が解りませんが。。我が家で不思議な花NO1です

お洒落な木♪

2009年04月15日 | 
Photomemo

昨夜は良いお湿りがあって今日はお花たちも生き生きとしている
これからは虫さんとの闘いだ(笑)

風が強かったが自転車でマゴマゴを迎えに行く途中にあった桃?
いやーなんだろう! 大きな木が色とりどりに可愛く咲き誇って
いた ここは傍に「関根画伯」のお住まいがある
一度、立派な門からベンツが出てきて画伯だったのだろうか?

オオデマリ♪

2009年04月12日 | 
Photomemo

今日も穏やかな一日! ちょっと縫い物の残りを仕上げたり
パソコンで遊んでいたら(笑)日曜も終わりだわ
また一週間、ガンバろうっと

写真は「オオデマリ」ですが、最初はこんなに緑でこれまた
綺麗でしょ・・段々と白く色が移ろい なんとも言えず自然は
素晴らしい 大好きな花です
コデマリもそれなりに可愛いけど・・何と言ってもこれ!!

最後の桜♪

2009年04月11日 | 
Photomemo
桜 何とか健在♪ @お散歩
18870

今日も夏日!皆でワイワイとランチを食べに行きました
最近は節約モードなのでランチは控えめ?!(笑)
その後、昨年見つけた穴場!元荒川ぞいの桜と菜の花を見に・・
もう桜は終わりそうでしたが、枝によっては頑張ってました
今年のお花見は4回目でした 満足!満足

桜さくころ。。

2009年04月09日 | 
Photomemo


今年の入学式は桜満開のなか 今日からマゴマゴもピンクの
ランドセルを背負って登校しました
今日は用事があって駅の方へ出かけたら素敵なお庭と出会いました
枝垂れ桜たちがとっても綺麗なのでパチリ~
これからの季節はよそのお家の庭もとっても楽しみになります

満開♪

2009年04月07日 | 
今日は叔母を誘ってのお花見でした
本当に綺麗!! 一番良い見頃に叔母を連れて来れて良かった
風も無く気温は急上昇で、ちょっと暑いくらいでした
ランチは近くの懐石をと思ったらお休み?! 何で~~~こんな日なのに
だって「桜茶屋」っていうのだ(笑)
今日は静かに盛り上がろうと。。思っていたのに。。

お休みで一気にファミレスに!!でも美味しかった♪楽しかった♪

桜とカワセミ

2009年03月27日 | 
Photomemo

今日は第一弾の桜散歩~ 思ったより咲いていたので嬉しかった
孫たちが来ているのでお昼は焼きそばにしたが、そのままお弁当箱に詰めて
公園へ~ちょっと肌寒かったけど・・楽しかった
10mくらい離れた所に「カワセミ」が居て、大きな望遠レンズを向けて
いる人が何人もいた、私は携帯で撮ろうと思ったのですが・・
「チャラン~~~」という音がーーヒンシュクを買いそうで辞めました
カワセミ。。お洒落な粋な鳥ですね~


アフリカン アイズ

2009年03月20日 | 
Photomemo

3連休~嬉しいですね^^ 明日は夫の田舎にお墓参りに賑やかに
行って参ります♪ 。。のでお花を買いに寄ったら可愛いお花を発見!!
マーガレットとは違うしと思って聞いたら(花かんざし)を改良したもので
3年くらい前に出て来たらしい 
名前は(ローダンセマム)またはアフリカン アイズと素敵な名前が付いている
原産は北アフリカでキク科 多年草

夏日だ!!

2008年04月30日 | 
いやぁー一気に夏日! 熊谷では30度あったそうです
お花の水遣りが忙しくなりそうな連休ですね
庭の花も一気に満開になりクレマチス、ツルバラ、モッコウバラ、チューリップ
ハナミズキと今日一日で凄い勢いで開花してます

ガソリンも明日から値上げ! しっかり今日いれてきました
TVのニュースで渋滞現象が!! わが町では渋滞までは無かった
国会も大騒ぎだった様子がTVでやっていたけど・・
ま、、主婦の私は車になるべく乗らないようにしよ(笑)

雨ですね

2008年04月17日 | 
やっぱり雨はユウツ!!と思えばユウツだけど
庭のお花たちに付いたしずくたちが宝石のようにキラキラとしている
そう思っていれば雨の日もまたたのし。。。
今日、写真を撮ろうと思ったのだけど何だか血圧がぁぁぁちょっとぉー
一日、ノンビリしていたら夕方には正常値に!!
あぁ、そんなお年頃ねっ(笑)
写真は今年は見事なハナミズキのUP写真

ハナミズキ

2008年04月13日 | 
今年も綺麗に咲き始めた 我が家には白と赤がありますが
赤のこの咲き始めの緑が入った花びらが好き!
冬の間はピカピカを巻かれて頑張っているハナミズキ^^
お日様を一杯に浴びて嬉しそうでしょ

スイセン

2008年04月02日 | 
昨日はドラえもんの映画を見てきました^^
自然を大事にしようという映画でしたが子供たちも何か感じてくれたと
思います 楽しかった^^

ちょっと気持ちが忙しいうちに気がついたら(笑)
庭がお花たちで溢れていた(^。^;;
スイセン パンジー ビオラ 桃 ヒヤシンス クリスマスローズetc。。。
春ですね~
も今日は満開で綺麗でした

梅の花

2008年02月02日 | 
今日は近くにある観音様に寄ってみた 向かいに父が入院していた病院があり
懐かしい お参りをしておみくじを引いたら「吉」でした お庭の枝垂れ梅が
咲き始めて可愛いピンクを覗かせてました 
帰りにその近くにある「茶房」でティータイムを楽しんできた 
ここは父と病院の帰りにお薬を待っている間、コーヒーを飲んで
一休みしたのでした 懐かしい!! ツイ最近のような気がするけど
父も来月には三回忌の法要に!! 早いね