goo blog サービス終了のお知らせ 

Meister von Grünfelder

日々の出来事を綴ります。たまにまともなことも書くかも知れません。

夜も

2007-06-01 23:19:14 | Foto
 風車は夜も待っている。  だから、夜風に気付くのは誰より早い。 . . . 本文を読む

小麦粉の違い

2007-05-22 01:46:51 | Foto
 一応きちんと焼けたので、言い訳ではなく。  昨日深夜から今朝に掛けて、シフォンケーキを焼いた。  で、生地を練っていると、やたらと粘っこいことに気がついた。先日スポンジケーキを焼いた際には気付かなかった。  いつも使っているのは、全国何処でも普通に手に入る薄力粉。まさか宮崎と札幌の違いという訳でもないだろう…と思ったが、これまで使っていたものとは明らかに手応えが違った。  幸い、他の成分を調整 . . . 本文を読む

札幌探索

2007-05-06 11:37:36 | Foto
 昨日は札幌在住の友人に案内してもらい、公園などを廻った。  5/4が開花宣言であったこともあり、どの公園にも桜がその美麗な姿を見せていた。 恋心  某所では、中国人の団体観光客が木から桜の花をもぎ取っていた。  何とも心無いことをするものだ。風情、という感覚がないのだろう。 君と歩けたら  北海道の桜は葉桜ばかりと思っていたら、必ずしもそういう訳ではなかった。  ところによって、花だけの . . . 本文を読む

また桜と逢う

2007-05-04 13:23:16 | Foto
 今朝、当直先に向かう途中で桜の花に出逢った。  年に2度も桜に出逢うというのは、何だか不思議な幸せである。  追記 5/5 0:51  5/4は札幌での開花宣言が出たということだ。  そういう偶然があるから、人生というのは面白い。 . . . 本文を読む

今日は不調

2007-05-01 22:17:34 | Foto
 今日は麻酔で失敗続きでヘコんだところで、Aラインと挿管が鮮やかに決まって何とか復活。  仕事上がりには上の先生に飲みに連れて行ってもらい、旨いものを食べた。  好きなこと(麻酔)をして、好きな勉強ができて、お金をもらえるなんて。  僕は何て幸せなんだろう。 . . . 本文を読む

はじめてのケーキ作り

2007-04-30 23:48:32 | Foto
 道具が1つ替わっただけで、ケーキ作りというものには大きく支障が出る。  初心者は分量を1g単位できっちり計ったり、手順を教え通り守ったりするが、実はケーキなんて意外と雑に作っても作れるものだ。  そんな中、道具の変化というのは大きいように思う。実は料理作りと一番違うのはそこではないだろうか、とすら。  引っ越しをしたことで、ほぼ全ての道具が新しく替わった今、恐らく僕は素人同然。  うまく焼ける . . . 本文を読む

実感

2007-04-26 01:26:27 | Foto
 北海道にいることをしみじみと実感した。  そう、九州ではお目にかかることのない、ワラジムシである。ダンゴムシとは違い、つついても丸まらない。 . . . 本文を読む

札幌

2007-04-25 18:37:40 | Foto
 後楽園ホテルとやら。  …札幌では、転入届は市役所じゃなくて区役所に出すんですってよ。  かなりこっぱずかしい思いをしました。 . . . 本文を読む

ごろごろ

2007-03-29 21:17:31 | Foto
 今日は論文を読んで纏めた内容を勉強会で発表するので、ここ3日程で13本のpaperを読んでいた。  で、それが終わって清々しい気持ちになったのと同時に、重要なことを忘れた。  作ったケーキを病院に持っていくのを…。  そんな訳で、昼過ぎにちょっとだけ外出してケーキを持って来た。  そうしたら何だかのびのびしている奴がいたのである。  あぁ…一緒にゴロゴロしたいよう。 . . . 本文を読む

何とかした

2007-03-29 05:10:14 | Foto
 今日はさすがにケーキ作りは無理だろう、と思っていたが、幸いにも1時には起床することが出来た。  前もって準備を済ませておく、というのは何事にも大事なことだ。下準備が済んでいたために、非常な短時間で完成することが出来た。 送信者 KISS - 桜 . . . 本文を読む

a week for confectionary

2007-03-28 04:52:21 | Foto
 今月末、つまり平日では今週にて同期の研修が無事に皆修了する。  これまで色々な科を廻る度にケーキを作ってきたのだが、実は今まで研修医向けにケーキを作ってきたことがなかった。  というクレーム(?)を受け、月曜日から連日ケーキを作っている。  今は決して暇な時期という訳ではないので、割と大変なような気がしている。  が、何とか今日も作り上げた。  自分でハードルを上げているな…。  仕事 . . . 本文を読む

体調不良のせいか?

2007-03-27 20:18:13 | Foto
 今日もいつものように、仕事を終えて駐車場に行き車に乗った。  さあ帰ろう、と正門のところで信号待ちをしていたら、右から走ってきた車が信号で止まり、少しして走り出した。  おいおい、信号無視はいけないよ…と思って自分側の信号を見ると、赤。  僕は青信号でずっと止まっていたようだった。  後続車がいなくてよかった。 KISS - 裏側の世界 . . . 本文を読む

開花

2007-03-25 21:53:29 | Foto
 どうやら今日が開花なのだろう。  少々体調は悪かったが、折角の機会だからと夜にカメラを持って家を出た。  満開の桜というのは美しいものだが、1本の木にたった数個の花弁が開いているというのも、それはそれで趣があって良いものだ。  今日は独りで花見、というところか。 KISS - 桜 . . . 本文を読む

Picasa

2007-03-24 14:22:37 | Foto
 非常に便利なウェブアプリケーションがあったので、この機会に今まで撮ってきた写真をまとめておくことにした。  何とこのソフト「Picasa」は無料で使用でき、1,024MBまでなら無料でアップロードも出来て写真や動画を共有することができるようだ。  と云う訳で、早速使ってみた。  非常に直感的な操作で、使い勝手が良い。  またサイトも、写真一枚一枚の細かい情報を見ることができるのは大変良い。 . . . 本文を読む