goo blog サービス終了のお知らせ 

Meister von Grünfelder

日々の出来事を綴ります。たまにまともなことも書くかも知れません。

水を撮る-1

2005-09-10 17:02:30 | Foto
 実は、カメラを買ってこれが一番やってみたかった。  一粒一粒がくっきりと写り、まるで宝石のように輝いている。  (1/1,000 sec.) . . . 本文を読む

月の夜-2

2005-09-08 23:19:23 | Foto
 月が綺麗だったので、車には乗り込まずに暫し月を眺めた。  月は外灯よりも暗いが、外灯にはない唯一の輝きを持っている。  無闇に輝かなくても、自分が輝いていることを知っている。  そんな、美しい光。 . . . 本文を読む

台風後の川

2005-09-08 23:15:14 | Foto
 で、これが台風の後に撮った川の流れる様子。  普段はゆったりと流れている小川だけれど、この日は濁流となり、どうどうと音を立てていた。 . . . 本文を読む

天井の修理-2

2005-09-07 23:46:51 | Foto
 まあ、担当の女性と一緒にやってきた業者さんは見るからにプロだった。  プロの仕事に口を出すなんてバカなことをするつもりもなかった。40×20cm程度だった穴が60×60cmに開いて行くのを、  (ああやって剥がすの、楽しいだろうなぁ…)  と思いながら、眺めていた。  綺麗な四角形の穴が出来上がると、業者さんは  「じゃあ、一旦降りてきますね」  と、部屋を後にした。担当の女性も、  「それじ . . . 本文を読む

天井の修理-1

2005-09-07 23:35:22 | Foto
 昨日の衝撃から一夜明け、不動産屋さんに連絡して天井を直してもらうことにした。  仕事中に抜け、電話を掛けるというのもこの場合はやむを得ないと思う。  「天井が壊れたんですけど、直して戴けないかと思いまして」  「お客さまがご在宅のときに合わせて伺いますが?」  「いえ、決まった休みはなかなかないので、できればもう勝手に入って戴いて、どうにかして戴けるとありがたいのですが」  「はぁ…こちらでは . . . 本文を読む

夏涼し

2005-08-22 20:45:06 | Foto
 新しく、ちょっとまともなカメラを購入した。  試し撮りをしてみようと、携帯電話の不得意な「夜景」を撮影してみた。しかも、コントラストの強いものを。  結果は上々だった。  こういう写真が、ずっと撮りたかった。  というわけで、写真を撮るのがこれまで以上に楽しくなった。  高機能のカメラというのも、良いものかも知れない。  買ったカメラはPENTAXの「Optio」、OptioMX4という . . . 本文を読む

最近の写真シリーズ:2005年8月(4)

2005-08-18 06:00:04 | Foto
 大学からの帰宅が夜中になった、ある日のこと。  ふと道の脇を見ると、ネコの親子が戯れていた。  母ネコはこちらを見てはっとした様子だったが、仔ネコたちは全然お構いなしに遊び回っていた。  (ちなみに特殊加工はしていないので、色は実際のまま) . . . 本文を読む