goo blog サービス終了のお知らせ 

Meister von Grünfelder

日々の出来事を綴ります。たまにまともなことも書くかも知れません。

何というプレッシャ

2007-10-17 22:03:16 | Netzbuch
 今朝、出勤の間に実家の母に電話した。  母「最近忙しいかい」  僕「まあまあかね~」  母「週末とか何してんの」  僕「土曜は当直で、日曜は結婚式に出るよ」  母「へー。幾つさ」  僕「××歳だったかな」  母「うーん。あんたはもっと早く結婚してくれないかね。誰かいい人いないのかい?」  僕「いやー、まあねえ」  あ、そう来ますか。  何というプレッシャ。  敵は本気を出して来たようです… . . . 本文を読む

オリオン座

2007-10-15 00:02:11 | Netzbuch
 札幌に来てから初めて、オリオン座を目にした。  建物が多く目に入らないというのもあるだろうが、少し平静の心持ちになって空を見上げられたから目に留まったというのもまた、真だろう。 . . . 本文を読む

いわせてみてえもんだ

2007-10-12 06:42:46 | Netzbuch
 いわせてみてえもんだ(さと)を読んだ。  この人もともと個人サイトでマンガを発表していたが、人気が出てこの漫画でデビューを果たしたというもの。前から見ていたがどうしても読みたくなり、購入。  良かったと思う。結末も過剰でなくて良かった。  最後のコマで手をつないでいないのが特に。 . . . 本文を読む

医者はやっぱり忙しいらしい

2007-10-09 23:01:39 | Netzbuch
 先日の新聞に、産科医の忙しさが載っていた。  参加の勤務医は、当直業務が5日に1回以上の頻度であり、しかも当直明けの業務緩和がないということだ。  へー、と思ったけど…自分を振り返ってみると2日か3日に1回は当直をしている。昨日みたいに徹夜の当直のときはさすがに業務緩和がある(今日は昼過ぎに帰って今目が覚めた)けれど。  あ、ひょっとして麻酔科も忙しいのね。  きっと医者ってみんな忙しい . . . 本文を読む

お土産

2007-10-08 17:23:47 | Netzbuch
 同期の友人が沖縄旅行から帰ってきた。  嬉しいことに、お土産を買ってきてくれていた。  「当直の合い間に食べてね~」  今日は朝から臨時の手術で忙しい(実は今も継続中)。  優しいなぁ…と時間ができたときに開けてみると。  『ムラムラ黒糖 ハブエキス入り』  「彼氏、彼女、お目当てのあの人に。アナタの性活に、ムラムラ黒糖をご活用ください。」  …いや、気持ちは嬉しいんだけどさ。  これ . . . 本文を読む

iPod touch

2007-10-04 04:23:38 | Netzbuch
 買ってしまいました。  …この前nanoを買ったばかりというのは秘密。  病院に配送してもらったので、仕事上がりに開けてみた。  touchには、ボタンがない。電源ボタンと操作ボタンが1つずつだけ。その他は、直接画面を触って操作する。  こりゃ凄い。  ネットから即座に曲を買える、iTunes Wifiが大変便利。  Flashに対応していないため、ニコニコ動画が見られないのが残念だ . . . 本文を読む

お赤飯の違い

2007-10-03 05:47:05 | Netzbuch
 今日も当直が終わろうとしている。  お腹が空いたので、赤飯のおにぎりと梅のおにぎりを食べている。  食べた瞬間、懐かしい気持ちになった。  そう、豆が違うのだ。  北海道の赤飯に使う豆は、甘納豆。これは、実は珍しい。  僕はずっとこれが全国的に当たり前のことだと思っていたが、全国では普通、甘くない小豆を使っているのだ。  懐かしいなあ。  夜明けの翡翠色に染まる空を見ながら。 . . . 本文を読む

「求めない」

2007-09-23 15:04:33 | Netzbuch
 書店に麻酔の本を探しに行き、その帰りにブラブラと面白い本がないかと探していた。  不意に、1つのタイトルが目に留まった。  「求めない」  何とも、素敵なタイトルではないか。  内容も思った通り、というより僕の普段考えていることと合うものだった。  忙しい人にこそ勧めたい。 . . . 本文を読む

ジャケットコート購入

2007-09-23 14:59:01 | Netzbuch
 ちょっと若者向けかな…と思いつつも、この先の季節に着るコートを1着購入。  夏には色々な色のものがあるのに、この時季は何故か地味な色の物ばかり。  何店もグルグルと廻り、気に入らないまま漸く目に留まったこれに、一目惚れ。  値段もそんなにしなかったし、お買い得。  問題は、僕に似合うかどうかだな…。 . . . 本文を読む

W53CAの良いところ

2007-09-20 20:27:35 | Netzbuch
 今日は外病院の当直。  で、auの助手席ナビを見ながら向かうとき、画面の解像度が高いおかげで地図の情報量が多くて以前より遥かに見易い。  正直、この解像度で初めて実用的だ。  素晴らしい。 . . . 本文を読む

思わぬ落とし穴

2007-09-19 22:41:40 | Netzbuch
 ロセフィン(セフトリアキソン、CTRX)を投与した48時間以内にカルシウム剤またはカルシウム含有製剤を投与することが重大な結果を引き起こす可能性があるとして、FDAが11日に勧告を出した。  メカニズムとしては、ロセフィンにアルブミンからビリルビンを遊離させる作用があり、カルシウムにも同様の作用があるためという。全年齢に於ける問題である。  ロセフィンといえば、比較的安全に使われるセフェムだ。 . . . 本文を読む