goo blog サービス終了のお知らせ 

鎮守恵子の -ふんわりまあるくいきましょう-

日々の活動の中で「ふんわりまあるい出会い」を紹介します

YUIクラブの忘年会

2012-12-26 | その他
 
  12月11日 (火曜日)

   
   女性のボランティアの会 YUIクラブの忘年会で、講談を披露しました。

   演目はやっぱり、「南部坂雪の別れ」 四十七士の読み上げに挑戦!

   何とか語り終えました。

   いつも暖かく聞いて下さるメンバーの方々に、感謝 感謝!

   また、頑張って精進します


  




   【お知らせ】

   YUIクラブ 10周年を記念して

   2013年1月26日(土曜日) 大野城まどかぴあで 『スペクタクル能 土蜘 』の公演を開催します。

   市民企画なので、とてもお得なチケット代になっています。この機会に是非、 名人 梅若玄祥氏の妙技をお楽しみ下さいませ。


         

「スナッピー」同窓会

2012-10-12 | その他

 9月30日 (日曜日)

  
  RKBラジオコミュニティーカー「スナッピー」の同窓会が開催されました。

  4年に1度の開催で、OG・関係者など約40名が参加しました。

  司会は、今年卒業した後輩が担当。

  幹事の後輩たちが仕事の合間に準備してくれました。 お疲れ様!


        


  同窓会長1期生の和田さんのご挨拶で開会して、それぞれ懐かしい話しに花を咲かせました。


        


  私たち4期生から作ったスナッピーの下敷きも展示。 今はファイルになっています。

        



                                       今でもラジオやテレビで
    2期生の先輩の方々                           後輩たちは活躍しています                          
        


  スナッピーも現在38期生が活躍中!  先輩たちから脈々と受け継ぐ、キャスター・ドライバーの仕事を笑顔とファイトで

  頑張ってくれています


  4年に1度の同窓会。    また4年後に元気に再会しましょう!




  

生松台の夏祭り

2012-08-01 | その他
 7月28日 (土曜日)


  私の住んでいる生松台の夏祭り。毎年司会のお手伝いをさせて頂いています。


  今年も約900人の参加者で、暑い中とても盛り上がりました。

  老いも若きも集い、地域の交流の輪が広がっていました。



           



  お手伝いのバイトで来てくれていた福岡大学放送研究部の皆さんと体中の汗が出てしまうくらいの汗をかきながら、

  楽しい夏祭りでした。



           




  
  毎年お世話頂いている、生松台自治会の皆さま、子供育成会、生松台、壱岐中おやじの会の方々

  ありがとうございました。  お疲れ様でした

  

曲水の宴

2012-02-22 | その他
今年も3月の第1日曜日に大宰府天満宮で毎年恒例の【 曲水の宴 】が催されますね。
私も昨年機会があって参宴させて頂きました。

                   


             


1999年以来というあいにくの雨で屋内の特設舞台で行われました。
平安時代のみやびやかな衣装を着て歌を詠むなど、決して日常では考えられない貴重な体験をさせて頂きました。


はじめまして

2012-02-10 | その他
                                         
      初めまして 鎮守 恵子です。
      鎮守の森(ちんじゅのもり)の鎮守(ちんじゅ)と言います。
      今、こう言ってもわかる方も少なくなったのですが・・・・。 

      フリーアナウンサー講師として活動しています。

          ふんわり まあるく いきましょう をモットーに

          まあるいこころで
          まあるい笑顔で
          まあるいことばで

         おしゃべりしています。                
            
      
      これからブログで、合わせて講談や人形劇サークルの活動も
      ご紹介していきたいと思います。

      よかったら見てくださいね