抹茶とあずきのパウンドケーキを焼きました。パウンドケーキは、バター、砂糖、卵、粉、具材全てを同じ重さ(120グラム)にして作っています。 . . . 本文を読む
先週末のおやつ抹茶とあずきの甘納豆を使ったマフィンを作りました。富澤商店の大納言あずきの甘納豆を使用。もっと表面にあずきをトッピングした方が見栄えが良かったですね。⬆これは以前作ったあずきのパウンドケーキ。バターとあずきの組み合わせは間違いない美味しさです。 . . . 本文を読む
次女と図書館へ行った帰りに、可愛いお店を発見✨。
私は、ラベンダーミルクアイスクリームが乗ったレモネードを、次女は巨峰のジェラートが乗ったサイダーを注文しました。
上に飾られたお花も食べられます、との事だったので残さずに頂きました。
イベントに合わせた2日間限定の出店だったようです。
いつもいる訳ではないのかぁ、残念。
販売の車がとても可愛いかったです . . . 本文を読む
先日、自由が丘で次女と食べた
LISETTEさんの
柿と梨とザクロのプリン・ア・ラ・モードがとても美味しかったので、
家でも真似をして作ってみました。
プリンが傾いてあちらこちらを向いてしまいましたが、味はgood。
宝石のように透き通って赤く輝くザクロの甘酸っぱさが、良いアクセントになりました。
フルーツの下にホイップした生クリームを敷 . . . 本文を読む
久しぶりの更新になりました。
忙しくてぐったり気味の日も多いのですが、
元気に過ごしております。
↑ 上の写真は、職場の皆で力を合わせて作ったクリスマスのロールケーキです。
とっても美味しかった。
今年のクリスマスは、職場のケーキと、夫の実家から頂いたシュトーレンがあったので
自分では作りませんでした(^^)。
リリエンベルグのシュトーレン。夫の実家近くにあるとっても素敵な、憧れ . . . 本文を読む
長女の進路面談やら学校見学などに気を取られていて
すっかり忘れていた結婚記念日。
デザートに生クリームを塗り、シャインマスカットを乗せたプレーンシフォンを作りました。
「シャインマスカットの甘さが生クリームに負けていない、美味しい。」←長女の感想でした。
. . . 本文を読む
最近体重が増加傾向だと思ったら、
毎週のようにおいしいお菓子を食べていました。
食欲が止まらない~。
↑ chai cafeさんの栗の渋皮煮のロールケーキ 栗が立派
お友達はイチジクのタルト
↑ シャドーボックス教室のコーヒータイムの持ち寄りお菓子
栗どら焼き、栗ケーキ、柿、秋限定の和栗味きのこの山etc...
Muiさんのエクレア シュー生地もナッツもパ . . . 本文を読む
お友達から頂いた北海道の立派なかぼちゃを使って
シフォンケーキを作りました。
我が家はみんなシナモン味が好きなので
シナモンパウダー多めです。
しっとり柔らかに焼け、家族に好評だったので
翌日の長女のお弁当にデザートとして
入れてしまいました。
かぼちゃのマッシュを小分け冷凍したので
あと2回はかぼちゃのお菓子を作りたいです。
. . . 本文を読む
最近夜な夜な、週3くらいの割合でシフォンケーキを焼いています。
ケーキを綺麗に型から出したくて、その練習です。
うーん、まだまだです。。(T-T)
さすがに私も家族も食べきれなくなってきて、
冷凍庫にも冷蔵庫にもシフォンケーキがいっぱいなので…
昨晩焼き、一晩冷蔵庫で冷やしたケーキを朝カットして
長女の部活友達への差し入れとして持っていってもらいました。
. . . 本文を読む
今年のバレンタインデーは、長女の中学のテスト期間中だったので
みんなで友チョコの交換をホワイトデーに延期したとの事。
休日なら少し時間に余裕があるので、今日は朝からたくさんのクッキーを焼きました。
上の写真は、飴を使ったステンドグラスクッキー
うさぎとハートクッキー
くるみ&ドライフルーツクッキーと白ごま黒ごまクッキー
型抜きのクッキー生地は、少し厚手のビニール袋に入れた生 . . . 本文を読む
ソメイヨシノはまだですが、
近所の遊歩道の桜は満開でした。
日ざしにも、空気にも、少しずつあちらこちらに春の気配を感じる
この季節のワクワク感が好きです。
最近丁寧にご飯を作っていないから、
今日こそは、と思っていたけれど、結局バタバタと大慌てで食事の準備でした
鶏ひき肉としめじのみじん切りのそぼろを混ぜた酢飯と
人参、絹さや、白ごまを混ぜた酢飯を層にしたケーキ型のお寿司が毎年の恒例 . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
クリスマスの画像をアップしようと思いつつ、
グズグスしている間に年が明けてしまいました。
高校時代の友人達との新年会は、持ち寄り会でした
友人宅にて。
野菜のおかずがいっぱいで嬉しい♪
他愛もないお喋りが楽しい♪
久しぶりにお酒もいっぱい飲みました。
毎年会える幸せ。
今年も自分なりにだけど、頑張ります。
. . . 本文を読む
風邪気味で体調が悪い日が続いていたのですが
元気になったので、慌ててクリスマスツリーの飾り付けや、年賀状作成などをやっています。
実家からたくさんりんごをもらったので、りんごジャムを作りました。
アップルパイを作るのは、成形が大変だし、焼くのに時間もかかるし…。
という事で市販の冷凍パイシートをカットして、卵黄を塗って焼いただけのものにジャムを添えました。
パイがよく膨らんで、サクサクで、ジ . . . 本文を読む
おやつに近所のパン屋さんで買ってきた
パンの耳を使ってラスクを作りました。
クリーム状に練ったバターと、バターと同量の砂糖をよく混ぜたものに
冷凍庫にあった冷凍いちごとブルーベリーを潰したものを少し混ぜてクリームを作りました。
次に上記のバターを、小さめのひと口大に切ったパンの耳とボウルの中でよく混ぜ合わせ
鉄板に広げてオーブン150度でカリカリになるまで焼きました。
出来上 . . . 本文を読む
今週の週末おやつは、冷凍しておいたかぼちゃのマッシュを使ったケーキにしました。
次女が混ぜたい混ぜたいと言うので、有り難くやってもらいました。
長女も以前は手伝ってくれたんですが、最近は食べるのみです。
レシピにクルミを加えて作りました。しっとりとして甘さ控えめで美味しく出来ました。
ケーキのレシピはこちらを参考にさせていただきました。→☆
かぼちゃのマッシュはこちらを参考に、前もって . . . 本文を読む