職場の同い年仲間と雨の中、それぞれの子ども達の学業成就の祈願をしに湯島天満宮へ行きました。梅まつりは前の週まででしたが、まだ綺麗に咲く梅もありました。合格祈願とお礼参りの絵馬がたくさんありました。その後、電車移動でおばあちゃんの原宿と呼ばれる巣鴨へお友達が息子さんの野球大会の応援に巣鴨の有名な赤パンツを履いて行ったら市の大会で優勝したので、追加購入していました~。私も去年母と妹と巣鴨 . . . 本文を読む
職場のレクリエーションの日でした。木の幹の形にカットした型紙を使って桜の木をパステルで利用者さんたちと描きました。↑上の画像は私が作成した見本です。↑ 個性色々で素敵な作品ができあがりました。早く描き終わり、もう一枚描きたいという方にはタンポポの絵も描いてもらいました。実物の桜やタンポポが見られる日まであと少し、月日が過ぎる早さに驚いています🌸 . . . 本文を読む
大学の卒業が決まった長女と2人で新大久保へよく考えてみたら長女と2人でランチに出掛けるのは4年ぶりかも。プングム新大久保本店へ長女はお肉、プルコギとタッカルビとスンドゥブのセット私はカンジャンケジャンのサーモン版とスンドゥブのセットにしました。ペリエの炭酸水が逆さまにグラスに刺さっている映え重視のソーダを初めて注文してみました。美味しかったです。ランチでお . . . 本文を読む
ひな祭りに我が家で毎年作っているお寿司のケーキを作りました。ラップを敷いたケーキの型に鶏ひき肉とみじん切りにしたシメジと椎茸のそぼろをまぜたすし飯とにんじん、スナップえんどうの千切りと白ごまを混ぜたすし飯を二層になるように詰めてお皿にひっくり返してあとは色々乗せてデコレーションしました。鱈の切り身で自作した桜でんぶは少量のお砂糖とお塩で控えめな味付けに。食紅で桃の花色に色付けしました。夫も娘たちも . . . 本文を読む
職場の同い年仲間とランチへ2月なのにお昼は19度まで気温が上がるという暖かい日でした。KITTEビル4階の旧郵便局長室からの眺め東京駅の丸の内北口すぐの新丸ビルにあるAW kitchenへ行ってきました。ノンアルコールのスパークリングで乾杯窓の外は工事の重機が写っていますが、一応遠くの方に皇居が見えました。5種類の中から選べるパスタはリガトーニとごぼうと豚 . . . 本文を読む