6月16日 山科駅にて 2014-06-17 11:53:43 | その他 甲種を撮りに行ったついでにいろいろと撮ってみました。 なぜか125系がやって来ました。 初めてのご対面です。 原色117系 やっぱこの色ですね 117系の後継車221系 これも登場してからもう25年以上が経ちました。 221系の後継車223系 回送でやって来ました。 抹茶と化した113系 早く湘南色に戻って欲しいです。 撮影地:山科駅 2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!! にほんブログ村 にほんブログ村
5月11日 旧津山扇形機関車庫 初訪問 2014-05-12 01:45:10 | その他 以前から一度行きたかった旧津山扇形機関車庫 天気も良く「みまさかスローライフ号」も運行されるということで、岡山は津山まで遠征しました。 ここでの一番のお目当てはなんといってもキハ58、28、181 全て国鉄色で保存されているのがありがたい! 大親分DE50 1号機も一番左端に控えておられます。 この車庫の代名詞的存在です。 一番右端はいすみ鉄道でもお馴染みのキハ52 扇形車庫といえば転車台はなくてはならない存在 タラコのキハ47も停留中 撮影地:旧津山扇形機関車庫 2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!! にほんブログ村 にほんブログ村
1月31日 トワイライト以外のいろいろ 2014-02-03 14:19:28 | その他 この日のメインは凸トワイライトでしたが、その他に撮ったいろいろも紹介します。 381系「こうのとり」 287系「くろしお」 287系「こうのとり」 HOT7000系「スーパーはくと」 EF66 123号機貨物 381系「こうのとり」回送 EF81 404号機貨物 撮影地:東海道本線 島本~山崎間 EF210 9号機貨物 287系「こうのとり」 撮影地」東海道本線 長岡京~山崎間 にほんブログ村 にほんブログ村
12月2日 クモヤ143 2013-12-02 19:40:24 | その他 今日は非鉄の日やったんですが、配達先がサントリーカーブのすぐ近くやったので勝手に足が向いていました。 たまたまやって来たクモヤ143 カメラも持っていなかったのでスマホで撮影 意外とキレイに撮れるもんですね~ 撮影地:山崎駅付近 2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!! にほんブログ村 にほんブログ村
11月16日 381系 工臨 トワイライト 貨物 etc. 2013-11-16 15:38:19 | その他 天気が回復したので鉄分補給に行って来ました。 381系「きのさき2号」 回送幕で入線しました。 回送幕から「こうのとり」に代わり新大阪へ向かいます。 381系「はしだて1号」 今日も逆光… なぜか単機でやって来たEF81 453号機 凸牽引の工臨レール輸送車 けっこう長めでした。 ド逆光のなかやって来た下り「トワイライトエクスプレス」 最後はEF65 2068号機牽引の貨物5087レ 撮影地:京都駅 桂川駅 山科駅 2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!! にほんブログ村 にほんブログ村