goo blog サービス終了のお知らせ 

客車万歳!!part2

今や絶滅危惧種となった「客車」。そんな客車を愛してやまない私が現在までに撮影した写真を眺めながら想いに耽るブログです。

11月27日 5087レ

2018-11-29 01:24:23 | ブルートレイン
この日の5087レも原色65PF
それにしても空の色がパッとせんな~

引き付けて

もっと引き付けて


撮影地:長岡京~山崎


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村

10月20日 4076レ銀後藤

2018-10-20 17:46:39 | ブルートレイン
4076レに銀後藤が入っているとの情報を得たので、急いで仕事を終わらせ撮りに行くことに

京都で銀釜を撮影するのは、カシオペア用に甲種輸送された時以来
かなり前やな
サイドの流れ星がないのが寂しい…


撮影地:向日町駅


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村

寝台急行「だいせん」

2015-09-13 00:45:40 | ブルートレイン
私が大好きだった、客車+寝台車編成
関西で見ることが出来たのは「ちくま」とこの「だいせん」
「だいせん」は京都で見ることが出来なかったので、なかなか撮影出来ませんでした。


撮影地:大阪駅


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村

京都駅8分停車 ブルートレイン「出雲」

2015-08-15 15:10:48 | ブルートレイン
大好きなブルートレイン「出雲」
京都駅では凸からEF65に釜チェンジするので、8分停車しました。

この赤いヘッドマークが格好良かった!!

テールマークも格好ええ!!


撮影地:京都駅(89年撮影)


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村