15.3.4(水)天気晴れ。温かい春のような日差し。参加者13名。本日の作業は次のとおりでした。
いよいよ春か!暖かい日差しです。
1 炭焼き
3号窯木炭出炭。なんと19キロゲット。未炭化の炭がないかチェックしたがよい炭ばかりであった。最高記録。次回用に樫材を仕込む。
きちんと詰めこまれた炭材。良い炭が焼けることでしょう。
2号窯火入れ。緩やかに昇温。1430分窯閉め。
気温が上がると窯も勢いが良くなります。
2 その他の作業
①竹割り
春のうらーらーの炭たが輪・・・・楽しい竹割りです。
②炭切り
③灰作り
④竹細工の燻製
3 お知らせ(イベント、リクレ―ション関連)
① 3月11日(水)の炭焼きの日は3号窯の火入れを行いますが、10時過ぎくらいから吾妻屋で「梅見会」を行います。奮ってご参加ください。
② 4月3日(金)は有志により、靖国神社で行われる「奉納相撲」見物を行います。参加ご希望の方は阿部までお知らせください。相撲の見物料金は無料です。10時から14時くらいかかりますので昼食などは各人でご準備ください。
③ 4月4日(土)は所沢市が主催する「所沢文化フェアー」にふれ炭会として出店します。細部は分かり次第ブログでお知らせします。
文化フェアーのポスターです。
④ 4月5日(日)はふれ炭会有志による花見会を航空公園にて行います。参加ご希望の方は阿部までお知らせください。
写真はクリックすると拡大して見ることができます。
(阿部)

1 炭焼き
3号窯木炭出炭。なんと19キロゲット。未炭化の炭がないかチェックしたがよい炭ばかりであった。最高記録。次回用に樫材を仕込む。

2号窯火入れ。緩やかに昇温。1430分窯閉め。

2 その他の作業
①竹割り

②炭切り
③灰作り
④竹細工の燻製
3 お知らせ(イベント、リクレ―ション関連)
① 3月11日(水)の炭焼きの日は3号窯の火入れを行いますが、10時過ぎくらいから吾妻屋で「梅見会」を行います。奮ってご参加ください。
② 4月3日(金)は有志により、靖国神社で行われる「奉納相撲」見物を行います。参加ご希望の方は阿部までお知らせください。相撲の見物料金は無料です。10時から14時くらいかかりますので昼食などは各人でご準備ください。
③ 4月4日(土)は所沢市が主催する「所沢文化フェアー」にふれ炭会として出店します。細部は分かり次第ブログでお知らせします。

④ 4月5日(日)はふれ炭会有志による花見会を航空公園にて行います。参加ご希望の方は阿部までお知らせください。
写真はクリックすると拡大して見ることができます。
(阿部)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます