9/26から10/2まで、「フランスフェア」という催しをやってるというので行ってみました。デパートでやる、フランス展とかイタリア展、好きなのです
。
実際は、んー?
という感じ。
食べ物の種類が少ない印象。お菓子類はまぁまぁありますが、あとはお決まりのワインにチーズにハチミツ・・。
イタリア展なら、もうちょっといろんな食材がそろってた気がするのですが。
そんな中、見つけて即買いしたのは、『エシレ』のバター。有塩の方が好き。
以前、他のデパートの特設会場で売ってた時に買い、あまりに美味しくて探していたのでした。札幌で常時、売ってるところを知りたい。
あとは、『ラ・マーレ・ド・チャヤ』という葉山のお菓子屋さんが北海道に初出店していて、トリコロールのケーキを買ってみました。
これも、なかなかウマイ
。
ワインは試飲しつつ迷った挙句、何とかで金賞を受賞したシリーズの中の“赤”を一本購入。ちょっとスパイシーな味が面白かった。こってりディナーでいただきたいと思っています。
フェアが終了する前に、イート・インできるレストランでごはんも食べてみたい。
フォアグラのソテー&玄米リゾット・トリュフソースですもの
!
食べてばっかり。
秋ですわー
。

実際は、んー?

食べ物の種類が少ない印象。お菓子類はまぁまぁありますが、あとはお決まりのワインにチーズにハチミツ・・。
イタリア展なら、もうちょっといろんな食材がそろってた気がするのですが。
そんな中、見つけて即買いしたのは、『エシレ』のバター。有塩の方が好き。
以前、他のデパートの特設会場で売ってた時に買い、あまりに美味しくて探していたのでした。札幌で常時、売ってるところを知りたい。
あとは、『ラ・マーレ・ド・チャヤ』という葉山のお菓子屋さんが北海道に初出店していて、トリコロールのケーキを買ってみました。
これも、なかなかウマイ

ワインは試飲しつつ迷った挙句、何とかで金賞を受賞したシリーズの中の“赤”を一本購入。ちょっとスパイシーな味が面白かった。こってりディナーでいただきたいと思っています。
フェアが終了する前に、イート・インできるレストランでごはんも食べてみたい。
フォアグラのソテー&玄米リゾット・トリュフソースですもの

食べてばっかり。
秋ですわー
