GW後半が終わりました。 天気が悪すぎて、外で過ごすことが少ない4日間だったのは残念。 もっと、行楽したかったです・・。
昨日5日は、16年目の結婚記念日でした。 両親の結婚記念日でもあるため、ここ数年は一緒に過ごしていたのですが、今年は天気がイマイチなので、イベントは今日6日に持ち越しました。
昨日は、掃除やら洗濯やら終わらせた後、「そう言えばGW中、着物着ていない」と思い立ち。 急いで普段着の着物を着て出かけることにしました。
行った場所は近くの『雑魚亭』。居酒屋でもあり、お寿司の美味しいお店です。 いろんなもの食べて美味しかった~。
今日は晴れるとわかっていたので、9時過ぎに家を出て父を迎えに行き、余市までご飯を食べに行きました。 去年、9月にキャンプへ行く途中に寄った『燻香廊』(けむかろう)という燻製料理のお店がとても美味しかったので。
古民家を改装し、2Fが吹き抜けになっていて、席は少ないけれどゆったりした空間で食事やコーヒーを楽しめます。
食材は全て燻してあって、こんなものも燻製になるの!?と驚かされます。 豆腐のサラダも、メインの肉も魚もパスタまで。どれもこれも、美味しい! でも、今回、一番、驚いたのは・・季節のデザートの豆腐のババロアかな。 燻されたババロアは・・不思議なお味でした。
帰りには、近くの旧鰊場の福原漁場の桜を写真に収めました。 時間があったら、中も見たかったのだけど・・それは次回。
小樽の桜の名所、『手宮公園』にも寄ってみました。 桜本にはよく載っているのだけど、行ってみたのは初めて。 坂の上から、山の斜面いっぱいの見事な桜と海、遠くには雪が残っている山が見渡せて、とても良い景色でした。
そういや、4日の雨ざんざんの日は、話題の映画『テルマエ・ロマエ』を見に行きました。 すんごく可笑しくて、楽しかったです。
建物の中にペットショップがあり、ちょっと見に行って、、久しぶりに子犬を抱っこしてみる気になりました。 カーラの妹分にどうかしらと。 カーラは一人っ子として、愛情べったりに可愛がって来ているけど、ドッグランなどに連れて行っても他の犬の仲間に加われない気むずかしやさんです。 2月で8歳になり、本当にこのままで良いのかなぁ・・と考えることがたまにあり。 先日、テレビで映画『クイール』をまた見てしまったのも、再考する引き金になってしまったのかもしれません。 答えを出すには、まだ時間がかかりそうですが・・。