『 みこしを担ぐ 』 2011-07-30 15:14:48 | アート・文化 『 みこしを担ぐ 』 豊作になるように祈り縁起を担ぐ。 みこしを担ぐ。 ここに見えない未来の祈りと 今の現実とが 担ぐ事で流されているのだと思う。 進化はこの統一がなければ 人としての路をあやまるのかもしれない。 26,000円
『 振鉾 』 2011-07-30 15:04:11 | アート・文化 『 振鉾 』 舞台を清める為に行われる演目振鉾。 鉾で清めるとは、 力強い鉾にうつる自我心を清め、振るう事で 水、風、そして光のごとく 霊しいを清め輝かせる。 そんな思いが この振鉾にはあるのかも・・・ さぁ、 一人一人が心の振鉾を舞い そして未来への舞台がはじまりだした。 26,000円
炊き出しカンパ! 2011-07-14 15:24:45 | アート・文化 北海道札幌の個展にて・・・ 東日本大震災やんじい募金、5770円たまりました。 御来店の皆様の心からの支援に感謝します。 やんじいに、送金完了しました。 皆さん、ありがとうございました。
『 鍛錬 』 2011-07-03 00:21:33 | アート・文化 『 鍛錬 』 ゆりかごのかごの外は 強い強い六角網構造で守られている 中はふわふわと浮いたバランスボール 未来に向かっての時間の止まった空間 ここに希望のエネルギーが誕生する 大きな時間のかけ橋は 私たちの未来へのこの一瞬にはじまる 強くなれ 強いとは鋼鉄の外側に包まれた 強い信念の中で 浮いた状態のことではなかろうか これは鍛・錬 合気道の極意である さぁ未来ははじまり出した 50号 480,000円