ふにゃ~ら風放浪記

風のよ~~に ふわふわと ゆらゆらと 未来に向かって筆を持ち  旅を楽しんでいます・・・・・。
ごらんあれ!!

『 輪の和 』

2012-11-10 23:39:14 | アート・文化
『 輪の和 』


輪の中に和がある
和の心は円相にある
それは墨でくるりと描く円で
日本の心を解いた型

墨は動物植物の一体で出来た色
円を描くは
円以外の場所がたった一つですよ
と言うさまを解いている

つまり輪の意味はすべてが
一つで平和でみんな同じ繋がっていますよ
と言う地球いや宇宙全体の平和を祈り

日本舞踊では舞いまわり
茶道では茶をまわし
着物は身体にまわす・・・etc.

和道はすべて平和への祈りだと
輪の和は解いているのです


Wanowa



10号 150,000円





『 進化図 』

2012-11-10 15:40:19 | アート・文化
『 進化図 』


自然界 いや宇宙は確実に進化し続けている
ものつくり ものこわしは
ビックバーンをみても進化している事がわかる

巫女は舞う
人は未来を祈り夢を光らせ
一歩一歩前進する

すべてはバランスと純情で整った路を歩む事で進化する

渦巻く光の向こうに何があるのか
祈りの向こうに何があるのか

過去から未来へつながる
一歩の向こうに何があるのか

それは言葉で決して誘導するものではない
それぞれの心の奥に答えがある

それぞれの答えがあると信じ進む事が
進化の路だと思う

進化図は貴方の内感を語りかけます


Shinka


10号 150,000円




『 はぜる 』

2012-11-10 11:34:58 | アート・文化
『 はぜる 』


あなたは今はぜていますか
おもいっきりはじけていますか

いろいろあってもいろいろ考えても
やっぱりギリギリいっぱいまでやりきったら
あとは「はぜる」しかないのです

その「はぜる」をやりきったら
まわりがなぜか変化するのです

はぜると空気が流れ
あとは渦を巻き
生まれるのです

まずはそれでも信じてやりきれ!

ギリギリまでやりきれ 光は必ずある

やってやってやりきれ
「はぜる」心は元気の源なり


Hazeru


10号 150,000円





『 たてよこの縁 』

2012-11-09 14:01:06 | ミニ絵
『 たてよこの縁 』


横の縁は縦の縁を繋げないと結ばれない

縦の縁は場所と時間のタイミング
竹は天地つなぐ役割があると言われています

横の縁は
無理に引っぱっても繋がらないが
引っぱる努力 諦めないことが大事だね


Tateyoko


26,000円