ふにゃ~ら風放浪記

風のよ~~に ふわふわと ゆらゆらと 未来に向かって筆を持ち  旅を楽しんでいます・・・・・。
ごらんあれ!!

『 自然の道 』

2018-08-29 17:05:10 | 30号
『 自然の道 』


努力をしても上手くいかない事がある。
それは、「自然の道から外れているからだよ」と、教えられた。

道は教えてくれた。

もともとは、何もなかった。
そこには、何もなかった。

人が悩み考え、歩き出した一歩が道になり、
その道は、自然にできた。自然に調和した。
自然の時間を歩いた道だった。

しかしある時、純粋に歩いていると信じて歩いていた人たちが、
不平不満不足を言いながら歩き出した。
気がつくと、その道は、自然から離れ、
努力しても上手くいかない道を歩き出していた。

人生の道は、自然の道と同じように思えてきた。 
木々が緑が花が風が木漏れ日が優しく道を守っている。

たとえもし、道から外れても、
自然は、教えてくれる。 
自然(神様)は、教えてくれる。

そんな合図が、不平不満不足を口にしている時なのかもしれないね。

さぁ、歩こう。
未来へ明るく、純粋に謙虚に
自然の道を進みましょう。







30号 550,000円 +税



『 直感 』

2018-08-28 17:09:51 | ミニ絵
『 直感 』


考えるな。
迷うな、慌てるな。

自然の道は、
直感で決まる気がします。

だから、常に早く決める癖をつけて、
純粋な自分をチューニングして、
直感を磨こうね。





30,000 +税





『 水宝 』

2018-08-28 17:09:29 | ミニ絵
『 水宝 』


福を呼ぶ宝物は、
水皿に浮かんでいます。

こぼれやすく、
流れやすい水皿。

不平不満心は、
水波を起こすもとですね。

純粋な心は、水皿が水鏡になり、
心に福を呼び込みます。





30,000 +税


『 まわり出す 』

2018-08-28 17:09:12 | ミニ絵
『 まわり出す 』


入口、出口。
出口を美しく奏で出すと、
入りやすくなるとか。

歌弾ませて、
雑巾でキュッキュッ。
ほうきでサッサッ。

磨き出し、奏で出せば、
良縁も歌いながらやって来ますよ!





30,000 +税